• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

転写制御ネットワークの頑健性と柔軟性、相転移の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0074
研究機関筑波大学

研究代表者

和田 洋  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60303806)

研究分担者 矢田 哲士  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (10322728)
市瀬 夏洋  京都大学, 情報学研究科, 助教 (70302750)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2019-03-31
キーワード遺伝子制御ネットワーク / ネットワーク理論 / 棘皮動物 / 軟体動物 / 発生システム浮動
研究実績の概要

遺伝子発現制御ネットワークの理論的な研究で、ネットワークの性質を形作る自然選択の影響を調べる研究から興味深い成果を得ることができた。ゲノムDNAは突然変異により、遺伝子の発現が変動したり、転写因子がターゲット遺伝子の発現を制御できなくなるなどの影響が見られることがある。このような変動は自然界では避けられないが、そのような影響に対して遺伝子の発現パターンが変動せず安定に維持されるような自然選択がはたらくであろうとかんがえられる。そのような安定なネットワークは遺伝子がより多くの遺伝子の制御を受け、転写因子遺伝子のターゲットの数が少ないことが理論的に予想される。また制御を受ける遺伝子の数の分散が小さく、制御する遺伝子の数の分散が大きいと安定になることも明らかにした。さらに、既知のデータベースの解析から、このようなネットワークの性質がバクテリアからヒトまで共通してみられることを明らかにした。
また、発生初期における遺伝子のネットワークが発生の結果とも言える幼生の形態に大きな変更を加えずに変更する、発生システム浮動と呼ばれる現象が軟体動物と棘皮動物でも見られることを示した。軟体動物では、SPILEと呼ばれる遺伝子が重複してレパートリーを増やしながららせん卵割の時期の細胞分化を制御していることをすでに明らかにしていたが、発生の初期に発現する転写因子をトランスクリプトーム解析で網羅的に検出したところ、その多くがやはり軟体動物特異的遺伝子であり、初期の細胞分化に関わっていることも実験的に示した。また、棘皮動物では、ウニの系統で確立したPmar/HesCによる二重抑制機構の正立が、hesCの機構が大きく変化したことによって実現したことを明らかにした。Pmarの起原となった遺伝子phbをヒトデから単離し、この遺伝子がhesCとは異なる抑制因子を介して内中胚葉の分化を制御していることを示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Identification of a unique lamprey gene with tandemly repeated sequences and pharyngeal chondrocyte-specific expression.2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Yokoyama, Yoshiaki Morino and Hiroshi Wada
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 701 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.gene.2019.02.094

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Retinoic Acid Signaling in Starfish Metamorphosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamakawa, Yoshiaki Morino, Masanao Honda and Hiroshi Wada
    • 雑誌名

      EvoDevo

      巻: 9 ページ: 10

    • DOI

      10.1186/s13227-018-0098-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetry in indegree and outdegree distributions of gene regulatory networks arising from dynamical robustness2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuhiro Ichinose, Tetsushi Yada, and Hiroshi Wada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E

      巻: 97 ページ: 062315

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.97.062315

  • [雑誌論文] Regeneration of the acorn worm pygochord with the implication for its convergent evolution with the notochord.2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Yoshimura, Yoshiaki Morino and Hiroshi Wada
    • 雑誌名

      Development, Growth and Differentiation

      巻: 61 ページ: 158-165

    • DOI

      10.1111/dgd.12581

    • 査読あり
  • [学会発表] ドメインシャッフリングは脊椎動物の新規形質に貢献したか2019

    • 著者名/発表者名
      仮屋山博文、和田洋
    • 学会等名
      動物学会関東支部71回大会
  • [学会発表] Title of Presentation: Increased number of spiralian TALE homeobox genes in bivalve lineage and evolution of cell fate segregation program in the early development2018

    • 著者名/発表者名
      Supanat Phuangphong, Jumpei Tsunoda, Hiroshi Wada and Yoshiaki Morino
    • 学会等名
      第70回細胞生物学会・第51回発生生物学会合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] The increasing of spiralian TALE homeobox gene number and the modification of cell fate segregation pattern in bivalve early development2018

    • 著者名/発表者名
      Supanat Phuangphong, Jumpei Tsunoda, Hiroshi Wada and Yoshiaki Morino
    • 学会等名
      日本動物学会 第89回大会
  • [学会発表] Expansion of lineage-specific homeobox genes and the evolution of spiralian development2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Morino and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      第70回細胞生物学会・第51回発生生物学会合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of the spiralian development: insights from lineage specific homeobox genes2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Morino and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      7th Meeting of the European Society for European Developmental Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] 冠輪動物の割球特異化機構における発生システム浮動2018

    • 著者名/発表者名
      守野孔明、和田洋
    • 学会等名
      日本進化学会第20回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Lineage specific expansion of homeobox genes and evolution of spiralian development2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Morino and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      Developmental Biology of the Sea Urchin XXV
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The role of retinoic acid signaling in starfish metamorphosis2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamakawa, Yoshiaki Morino, Masanao Honda and Hiroshi Wada,
    • 学会等名
      Developmental Biology of the Sea Urchin XXV
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of retinoic acid signaling in starfish metamorphosis2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamakawa, Yoshiaki Morino, Masanao Honda and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      7th EURO EVO DEVO
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of retinoic acid signaling in starfish metamorphosis,2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamakawa, Yoshiaki Morino, Masanao Honda and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      International Echioderm Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of retinoic acid signaling in starfish metamorphosis2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamakawa, Yoshiaki Morino, Masanao Honda and Hiroshi Wada
    • 学会等名
      第70 回日本細胞生物学会・第51 回日本発生生物学会合同大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi