• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

災害被災地における復興過程と高齢者の生活知の継承に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KT0092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 ネオ・ジェロントロジー
研究機関大東文化大学

研究代表者

福井 庸子  大東文化大学, 経営学部, 講師 (90409615)

研究分担者 中野 紀和  大東文化大学, 経営学部, 教授 (80320084)
高桑 史子  首都大学東京, 人文科学研究科, 客員教授 (90289984)
連携研究者 高桑 史子  首都大学東京, 人文科学研究科, 客員教授 (90289984)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
キーワード災害の記憶 / 災害復興 / 高齢者 / 高齢化 / 生活知 / 災害遺構 / 記憶の継承 / 災害展示
研究成果の概要

本研究は、複数の災害被災地の参与観察とインタビューを行い、文化的・社会的観点から復興の課題を分析することを目的とし、次の3点に着目した。①住民が望ましいとする生活イメージの把握、②高齢者の生活知を次世代に継承する際の工夫、③災害展示・災害遺構の現状と課題の把握である。①については、調査地の多くが被災経験をプラスに捉える努力をしながら生活の再生を目指していることが把握できた。②では、共同慣行を通じて、高齢者の経験を可視化することの有用性が確認された。③では、博物館の災害展示や災害遺構において、誰が、何を、何のために残すのかという問題が今なお取り残されていることが明らかとなった。

自由記述の分野

教育学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi