• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ソシオ・ハイドロロジーによる農業由来水環境汚染の解決策の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KT0120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関長崎大学

研究代表者

中川 啓  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (90315135)

研究分担者 渡辺 貴史  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (50435468)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
キーワード硝酸性窒素 / 地下水汚染 / 窒素負荷ポテンシャル / GIS(地理情報システム)
研究成果の概要

理工学的視点と社会科学的視点の両面から取り組むことにより,地下水汚染の改善と農畜産業の振興の両立を志向する改善策を立案することを目指し,汚染の初動期から現在に至る地下水汚染の推移の把握とともに,それに対する人々の意識と行動を明らかにすることを目的とし,課題I. 汚染の時空間構造の解明と,課題II. 地下水への意識と行動の解明に取り組んだ.汚染原因となる窒素供給量は減少しているが,汚染源近傍と考えられる地点における硝酸性窒素濃度は依然として高い傾向にあることが明らかにされた.また,人々の行動としての窒素負荷低減に向けた対策は,進められているものの,問題解決に向けて残された課題が明らかにされた.

自由記述の分野

環境地下水学・地盤環境工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi