• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

アフリカにおけるミクロな紛争のマクロ化:現地調査に基づいたシミュレーション解析

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0137
研究機関東京大学

研究代表者

阪本 拓人  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40456182)

研究分担者 武内 進一  東京外国語大学, 現代アフリカ地域研究センター, 教授 (60450459)
佐川 徹  慶應義塾大学, 文学部(三田), 助教 (70613579)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
キーワード紛争 / アフリカ / マルチエージェント・シミュレーション / 土地 / 平和構築 / 牧畜民 / 衛星画像
研究実績の概要

本課題最終年度ということで,引き続き研究分担者と緊密に連携をとって研究を進める一方,3年間の研究活動の成果の取りまとめにも注力した.具体的には,研究代表者の阪本は,これまでの現地調査で得た牧畜民の家畜の移動データを分析することで,牧畜民の土地利用の実態を定量的に明らかにすることを試みた.成果の一部は,オープンアクセスの論文として公開されている.また,2017年9月には西アフリカのニジェール南部の乾燥地で現地調査を行い,現地の遊牧民フルべと農耕民ハウサの紛争と共生の実態を観察した.研究分担者の佐川は,再びエチオピアで現地調査を行い,牧畜民を取り巻く開発や平和構築に関わる情報を収集した.一方,分担者の武内も,コンゴやルワンダ等で現地調査を行い,国家建設や土地問題に関わるデータ収集を進める一方,こうしたテーマに関する研究を論文や学会報告などの形で旺盛に発信し続けている.
最後に,今年度は,本科研が後ろ盾の一つとなって,外部の研究者を招いた公開のセミナーも開催した.阪本が所属する「人間の安全保障」プログラム主催のセミナーで(http://hsp.c.u-tokyo.ac.jp/archives/category/seminar-event),京都大学の川口博子氏が「「加害者」はなぜ裁かれるべきなのか?:ウガンダ北部紛争における被害者の日常的経験から」と題する講演(2017年8月28日)を,同じく京都大学の大山修一氏が「西アフリカ・ニジェールにおけるテロと紛争、その予防に対する取り組み」と題する講演(2018年1月16日)をそれぞれ行ったほか,分担者の武内も「現代アフリカの土地と権力」というタイトルで報告(2017年12月8日)を行った.いずれもアフリカのローカルな紛争の実態を詳述し,その拡大の契機を捉えている点で,本研究課題に対して大きな示唆を持つ内容であった.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 国会会議録データを用いた自然災害に関する集合的認知ダイナミクスの分析2018

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕貴・阪本拓人
    • 雑誌名

      第二回計算社会科学ワークショップ論文集

      巻: なし ページ: 1-7

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 友を待つ:東アフリカ牧畜社会における「敵」への歓待と贈与2018

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 140 ページ: 147-183

  • [雑誌論文] Scale-Free versus Multi-Scale: Statistical Analysis of Livestock Mobility Patterns across Species2017

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto, Lloyd Sanders, and Nobu Inazumi
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 055905 ページ: 1-14

    • DOI

      https://doi.org/10.1101/055905

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cross-National Measurement of Polarization in Political Discourse: Analyzing Floor Debate in the U.S. and the Japanese Legislatures2017

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto and Hiroki Takikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Big Data

      巻: なし ページ: 3022-3028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Availability and Violence in the Ethiopia-Kenya-South Sudan Borderland2018

    • 著者名/発表者名
      Toru Sagawa
    • 学会等名
      International Workshop “Relation between Arms Availability and Violence”
  • [学会発表] Moral Foundations of Political Discourse: Comparative Analysis of the Speech Records of the US Congress and the Japanese Diet2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takikawa and Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      The 3rd Annual International Conference on Computational Social Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球社会のためのネットワーク科学:試論2017

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      ネットワーク科学セミナー2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Cross-National Measurement of Polarization in Political Discourse: Analyzing Floor Debate in the U.S. and the Japanese Legislatures2017

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto and Hiroki Takikawa
    • 学会等名
      The 2017 IEEE International Conference on Big Data
    • 国際学会
  • [学会発表] 人口希薄地帯における土地囲い込み:コンゴ民主共和国西部の事例2017

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第54回学術大会
  • [学会発表] 内戦後の土地問題と国際規範―ルワンダ、ブルンジの事例から2017

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 学会等名
      2017年度国際法学会研究大会
  • [学会発表] デモクラシーと世界秩序2017

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2017年度研究大会
  • [図書] 「ローカルNGOによる平和構築活動の成果と限界」宮脇幸生(編)『国家支配と民衆の力:エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会』2018

    • 著者名/発表者名
      佐川徹
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      4907209835
  • [図書] 現代アフリカの土地と権力2017

    • 著者名/発表者名
      武内進一
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      4258046310

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2019-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi