• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

植物細胞における小胞体の自己組織化による形態形成機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KT0151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関甲南大学 (2016-2017)
京都大学 (2015)

研究代表者

上田 晴子  甲南大学, 理工学部, 特任研究准教授 (90402776)

研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
キーワード小胞体 / シロイヌナズナ
研究成果の概要

小胞体は,チューブ状構造とシート状構造が複雑に組み合わさり,細胞内でひと続きのネットワークを形成している.この特徴的なネットワークは真核生物に広く保存されており,小胞体の多機能性が形態と密接に関連していると考えられる.小胞体の形態形成のしくみは,酵母や動物の研究を中心として徐々に明らかになり始めているが,植物細胞における分子機構は未解明な部分が多かった.本研究では,小胞体膜に局在して植物細胞の小胞体の形態形成に関わる新規タンパク質ファミリーを2種類同定した.これらの因子は,細胞内で小胞体を適切に分布させるために必要であると考えられるが,その作用機構を明らかにすることが今後の課題である.

自由記述の分野

植物細胞生物学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi