• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

光フーリエ変換を用いた新しい超高速無歪み光伝送技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16002008
研究機関東北大学

研究代表者

中沢 正隆  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80333889)

研究分担者 廣岡 俊彦  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (40344733)
吉田 真人  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (10333890)
キーワード高速光伝送 / 時間領域光フーリエ変換 / 光位相変調 / フーリエ変換限界パルス / 波形歪み除去 / 適応等化 / 光時分割多重 / 超短光パルス
研究概要

本年度は、隣接する光パルスの位相差に情報を乗せるDPSK方式に時間領域光フーリエ変換法(OFT)を適用することにより、160Gbit/s-1,000kmの長距離伝送に成功した。この伝送距離は直線路における160Gbit/s伝送実験としては世界最長の伝送距離を実現したものである。OFTにより1,000km伝送後のペナルティ(誤り率10^<-9>を達成するために伝送前と比べて余分に必要な受光電力)は4dBに抑えられている。これは伝送路中に挿入した光増幅器による雑音限界にほぼ一致していることから、OFTは伝送路における波形歪み除去た大変有効であることが判る。なお、このOFT技術は伝送速度を高速化する程有効な方法であることが判ってきたため、現在320Gbit/sへの応用を開始している。
またこれと並行して、伝送後の波形歪みの除去性能を向上させるために、パラボラ形状の光パルスと信号光との相互位相変調による理想的な光フーリエ変換を提案・実証した。まず、アレイ導波路回折格子を用いた波形整形回路を設計・試作し、ピコ秒パルス光源からパラボラ光パルスを発生させることに成功した。さらに、このパラボラパルスを用いて、分散スロープによって歪みを受けた信号光パルスに全光フーリエ変換を施した結果、従来の正弦波変調の光フーリエ変換法では取りきれなかった波形歪みを除去することに成功した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 40GHz bright and dark parabolic pulse generation using a picosecond optical pulse train and an arrayed waveguide grating2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Nakazawa, and K. Okamoto
    • 雑誌名

      Optics Letters 33(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulated Brillouin scattering in ultrahigh-speed in-phase RZ and CS-RZOTDM transmission2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, M. Nakazawa, and H. Murai
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A straight-line 160 Gbit/s DPSK transmission over 1,000 km with time-domain optical Fourier transformation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode-hop-free, optical frequency tunable 40 GHz mode-locked fiber laser2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, K. Kasai, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Quantum Electronics 43

      ページ: 704-708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モード同期ファイバーレーザーと超高速光通信2007

    • 著者名/発表者名
      中沢正隆, 廣岡俊彦
    • 雑誌名

      光技術コンタクト 45

      ページ: 580-587

  • [学会発表] 光パラボラパルスとの相互位相変調を用いた40 GHz全光時間領域フーリエ変換2008

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦, 中沢正隆
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] All-optical 40 GHz time-domain Fourier transformation using XPM with a dark parabolic pulse2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka and M. Nakazawa
    • 学会等名
      OFC 2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-02-28
  • [学会発表] 40 GHz bright and dark parabolic pulse generation using a picosecond optical pulse source and a 64-channel AWG2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Nakazawa, and K. Okamoto
    • 学会等名
      OFC 2008
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-02-26
  • [学会発表] Observation of stimulated Brillouin scattering in ultrahigh-speed in-phase and carrier-suppressed RZ OTDM transmission2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, K. Osawa, M. Okazaki, M. Nakazawa, and H. Murai
    • 学会等名
      ECOC 2007
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] 160 Gbit/s-900 km DPSK transmission with time-domain optical Fourier transformation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, K. Osawa, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      ECOC 2007
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] 時間領域光フーリエ変換法による160 Gbit/s-1000 km DPSK直線路伝送2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎勝伝, 大澤耕, 廣岡俊彦, 中沢正隆
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] 超高速RZおよびCS-RZ光伝送における誘導ブリルアン散乱の観測2007

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦, 大澤耕, 岡崎勝伝, 中沢正隆, 村井仁
    • 学会等名
      2007年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2007-09-10
  • [学会発表] Terabit OTDM transmission-Key challenges2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and T. Hirooka
    • 学会等名
      IEEE/LEOS Summer Topicals 2007
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2007-07-23
  • [学会発表] Ultrahigh-speed signal transmission / processing technologies2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka and M. Nakazawa
    • 学会等名
      OECC 2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] Low power-penalty 160 Gbit/s DPSK transmission over 600 km2007

    • 著者名/発表者名
      K. Osawa, M. Okazaki, T. Hirooka, and M. Nakazawa
    • 学会等名
      OECC 2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] Next generation ultrafast telecommunications technologies2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa
    • 学会等名
      CLEO Europe 2007
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2007-06-19
  • [図書] Ultrahigh-Speed Optical Transmission Technology2007

    • 著者名/発表者名
      H.G. Weber and M. Nakazawa
    • 総ページ数
      1-481
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [備考]

    • URL

      http://www.nakazawa.riec.tohoku.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi