• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

光フーリエ変換を用いた新しい超高速無歪み光伝送技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16002008
研究機関東北大学

研究代表者

中沢 正隆  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80333889)

研究分担者 廣岡 俊彦  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (40344733)
吉田 真人  東北大学, 電気通信研究所, 助教 (10333890)
キーワード高速光伝送 / 光時分割多重 / 超短光パルス / フーリエ変換限界パルス / DPSK / DQPSK / 光スイッチ / 光多重分離
研究概要

本年度は最初に、時間領域光フーリエ変換(OFT : Optical Fourier Transformation)法を320Gbit/sDPSK伝送に適用した研究を行なった。その結果、単一偏波で525kmの直線路伝送に世界で初めて成功した。このような超高速伝送においては、光パルスが1ps以下と大変狭くなるため、ファイバ中の偏波分散(PMD : Polarization Mode Dispersion)ならびにその時間変動による波形歪みが伝送特性を劣化させる大きな要因となる。そのためOFT法を用いない場合は、伝送後の符号誤り率特性に時間的なばらつきが生じる。一方、OFTを用いた場合には、歪みの時間変動を大幅に抑えることができる。その結果、全てのチャネルで誤り率10^<-9>以下の伝送に成功した。このようにOFT法は高速伝送に大変有効な方法であることを明らかにした。さらに、320Gbit/sOTDM信号の波長多重(WDM : Wavelength Division Multiplexing)による大容量長距離伝送を世界に先駆けて実現し、320Gbit/s×5波(1.6Tbit/s)-525kmのWDM伝送に成功した。OFT法を用いることにより僅か1〜2dBのパワーペナルティでエラーフリー伝送を実現しており、OFT法がWDM伝送においても大変有効であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Scheme for independently stabilizing the repetition rate and optical frequency of a laser using a regenerative mode-locking technique2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and M. Yoshida
    • 雑誌名

      Optics Letters 33

      ページ: 1059-1061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bright and dark 40 GHz parabolic pulse generation using a picosecond optical pulse train and an arrayed waveguide grating2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Nakazawa, and K. Okamoto
    • 雑誌名

      Optics Letters 33

      ページ: 1102-1104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A straight-line 160-Gb/s DPSK transmission over 1000 km with time-domain optical Fourier transformation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 1094-1096

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulated Brillouin scattering in ultrahigh-speed in-phase RZ and CS-RZ OTDM transmission2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, K. Osawa, M. Okazaki, M. Nakazawa, and H. Murai
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 1694-1696

    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-optical 40-GHz time-domain Fourier transformation using XPM with a dark parabolic pulse2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 1869-1871

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 320-Gb/s single-polarization DPSK transmission over 525 km using time-domain optical Fourier transformation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, P. Guan, and M. Nakazawa
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 1872-1874

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C_2H_2 absolutely optical frequency-stabilized and 40 GHzrepetition-rate-stabilized, regeneratively mode-locked-picosecond erbium fiber laser at 1.53 μm2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa, K. Kasai, and M. Yoshida
    • 雑誌名

      Optics Letters 30

      ページ: 2641-2643

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 160-Gb/s 200-km field transmission experiment with largePMD using a time-domain optical Fourier transformation technique2008

    • 著者名/発表者名
      M. Okazaki, P. Guan, T. Hirooka, M. Nakazawa, and T. Miyazaki
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters 20

      ページ: 2192-2194

    • 査読あり
  • [学会発表] 光周波数および繰り返し周波数を同時安定化した40GHz再生モード同期パルスレーザー2009

    • 著者名/発表者名
      吉田真人, 葛西恵介, 中沢正隆
    • 学会等名
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-04-01
  • [学会発表] 超高速半導体SMZスイッチによる全光640 Gbit/s OTDM信号の多重分離2009

    • 著者名/発表者名
      岡崎勝伝、関鵬宇、平野敏行、廣岡俊彦、中沢正隆、中村滋
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] 時間領域光フーリエ変換を利用した160 Gbit/s×8波-525 km WDM伝送2009

    • 著者名/発表者名
      関鵬宇・岡崎勝伝・平野敏行・廣岡俊彦・中沢正隆
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] New scheme for independently stabilizing the repetition rate and optical frequency of a laser using a regenerative mode-lockina technique2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakazawa and M. Yoshida
    • 学会等名
      OSA Annual Meeting, Laser Science (LS2008)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] 160 Gbit/s-200 km field transmission experiment using a time-domain optical Fourier transformation technique with a large PMD2008

    • 著者名/発表者名
      M. Okazaki, P. Guan, T. Hirooka, M. Nakazawa, and T. Miyazaki
    • 学会等名
      ECOC 2008
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 320 Gbit/s single-polarization DPSK transmission over 525km using time-domain optical Fourier transformation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka, M. Okazaki, P. Guan. and M. Nakazawa
    • 学会等名
      ECOC 2008
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] 時間領域光フーリエ変換法を用いた単一偏波320 Gbit/s-525 km DPSK伝送2008

    • 著者名/発表者名
      廣岡俊彦, 岡崎勝伝, 関鵬宇, 中沢正隆
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 時間領域光フーリエ変換によりPMDを抑制した160 Gbit/s-200 km現場伝送実験2008

    • 著者名/発表者名
      岡崎勝伝, 関鵬宇, 廣岡俊彦, 中沢正隆, 宮崎哲弥
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 高調波再生モード同期パルスレーザーにおける繰り返し周波数と光周波数の独立制御2008

    • 著者名/発表者名
      中沢正隆, 吉田真人
    • 学会等名
      2008年秋季応用物理学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-09-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.nakazawa.riec.tohoku.ac.jp

  • [産業財産権] OTDMfWDM伝送方法及び装置2009

    • 発明者名
      中沢正隆, 廣岡俊彦
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      特許第4252740号
    • 出願年月日
      2009-01-30
  • [産業財産権] Optical Fourier transform device and method2008

    • 発明者名
      M. Nakazawa, and T. Hirooka
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      US Patent No. 7352504
    • 出願年月日
      2008-04-01
    • 外国
  • [産業財産権] Optical pulse compressor and optical function generator, optical pulse compression method and optical function generating method2008

    • 発明者名
      M. Nakazawa, and T. Hirooka
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      US Patent No. 7428096
    • 出願年月日
      2008-09-23
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi