• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

進化生物学、発生生物学、ゲノム情報による複合的な形態形成研究

研究課題

研究課題/領域番号 16011202
研究機関東北大学

研究代表者

小椋 利彦  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (60273851)

キーワード心臓 / Tbx / 進化 / ゲノム / 先天性疾患 / ゼブラフィッシュ
研究概要

本年度は、ゼブラフィッシュを用いてmorpholino oligoによる遺伝子機能阻害実験、ノックダウンの系を確立した。いくつかの既知の遺伝子のノックダウンを行い、効率良く遺伝子機能を破壊することが確認できた。また、ノックアウトマウスの作成によって、ほ乳動物においても遺伝子機能破壊の実験系を進める系を確立しつつある。本年度のこのような試みによって、ニワトリ、魚類、ほ乳類などの多様な生物種を使って、形態の多様性と進化的な基盤を研究する足場ができた。Tbx遺伝子、Irx遺伝子の機能に関連する新規の遺伝子を複数、本年度は単離することに成功したが、ゼブラフィッシュを用いて、既に遺伝子機能の阻害によって引き起こされる形態異常の解析を行っている。Tbx部は、Tbx蛋白の転写因子としての機能に直接結びつくもので、心臓の形成や、体軸の異常に大きな変化が認められていることは興味深い。心臓においては、心筋分化、心筋増殖、個々の心筋細胞の形態発達が、心臓の形態、特に心室中隔の形成に重要な役割を担っていることが明らかになり、1心房1心室の魚類から、2心房2心室のほ乳類まで、これまで困難であった多様な生物の心臓の進化を解き明かす、糸口をつかむことができた。このような知見は、今後の研究の主眼となるもので、その意義は極めて大きいと考えられる。本年度に単離された遺伝子は、大きな遺伝子ファミリーを形成しており、多様な組織で、多彩な時間特異的な発現を見せることを考えあわせると、その機能の重要性が理解できる。マウスのノックアウト実験、分子生物学的な手法を用いた詳細な解析を加えながら、新しいコンセプトに結びつく端緒となった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of chick and mouse Daam1 and Daam2 genes and their expression patterns in the central nervous system.2004

    • 著者名/発表者名
      Kida Y.et al.
    • 雑誌名

      Developmental Brain Research 153

      ページ: 143-150

  • [雑誌論文] Chick Dach1 interacts with Smad1 and mSin3A to control AER formation and limb development along the proximal-distal axis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kida Y.et al.
    • 雑誌名

      Development 131

      ページ: 4179-4187

  • [雑誌論文] Vertebrate Crossveinless 2 is secreted and acts as a modulator of the BMP signaling cascade.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamimura M. et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 230

      ページ: 434-445

  • [雑誌論文] Tbx genes specify posterior digit identity through Shh and BMP signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Developmental Cell 6

      ページ: 43-53

  • [雑誌論文] Transdifferentiation of the retinal pigment epithelia to the neural retina by transfer of the Pax6 transcriptional factor

    • 著者名/発表者名
      Azuma et al.
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics (In press)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi