• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

間質性肺炎の原因遺伝子解明と新規治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 16012263
研究機関久留米大学

研究代表者

星野 友昭  久留米大学, 医学部, 助手 (00261066)

キーワードIL-18 / 間質性肺炎 / トランスジェニック / サイトカイン
研究概要

1.肺特異的IL-18 TGマウスの作製
Tet-on/Cre systemを用いてヒトサーファクタントプロモーターSP-Cを用い肺特異的conditional肺異的発現IL-18 TGマウスを作製した。成熟マウスに1ヶ月間肺特異的にIL-18を発現すると間質性肺炎が発症した。一方、恒常的発現、肺特異的IL-18 TGマウスを作製したところ右心不全(肺性心)を伴う肺気腫が発症した(未発表)。
2.間質性肺炎抑制の治療薬開発の基盤的研究
Redox活性蛋白チオレドキシン(TRX)がIL-18/IL-2で誘導されるマウス間質性肺炎モデル、ブレオマイシンによる肺線維症を抑制することを見つけた。これらの結果はRedox活性蛋白が間質性肺炎の新しい治療薬になる可能性がある(AJRCCM,2003、特許出願中)。
3.ヒト間質性肺炎病変部における遺伝子発現の解析
我々はIL-18をIL-2とともにマウスに連日投与するとすべての投与マウスに肺のみにリンパ球浸潤が急激に起こり肺線維化を伴う肺障害が誘導され効率に死亡する事を見出した。これらの結果はヒト特発性間質性肺炎発症においてIL-18が重要な役割を果たすと考えられる。そこでIL-18,IL-18receptora鎖に対するモノクロナール抗体を当教室で作成し特発性間質性肺炎の患者の肺生検組織で免疫組織染色を行った。患者病変部とりわけfibroblastfoci(FF)には正常肺より著明にIL-18,IL-18 receptora鎖の発現していた(AJRCMB 2004)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Limited role for interleukin-18 in the host protection responsetn nulmonary infection with Pseudomonas aernginosa in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakasone, C., Hoshino, T., et al.
    • 雑誌名

      Infect Immun 72

      ページ: 6176-6180

  • [雑誌論文] Molecular cloning, chromosomal location, and biological activity of norcine interleukin-21.2004

    • 著者名/発表者名
      Muneta, Y., Hoshino, T., et al.
    • 雑誌名

      JVet Med Sci 66

      ページ: 269-275

  • [雑誌論文] B7-DC regulates asthmatic response by an IFN-gamma-dependent mechanism.2004

    • 著者名/発表者名
      Mastumoto, K., Hoshino, T., et al.
    • 雑誌名

      J Immunol 172

      ページ: 2530-2541

  • [雑誌論文] Enhanced Expression of IL-18 and its Receptor in Idiopathic Pulmonary Fibrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitasato, Y., Hoshino, T., et al.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol 31

      ページ: 619-625

  • [雑誌論文] Exacerbated and Prolonged Allergic and Non-Allergic Inflammatory Cutaneous Reaction in Mice with Targeted Interleukin-18 Expression in the Skin.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawase, Y., Hoshino, _T., et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 121

      ページ: 502-509

  • [雑誌論文] Bone malformations in interleukin-18 transgenic mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawase, Y., Hoshino, T., et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res 18

      ページ: 975-983

  • [産業財産権] 間質性肺炎治療薬及び当該疾病動物モデルの作成とスクリーニング方法2003

    • 発明者名
      星野友昭
    • 権利者名
      星野友昭
    • 産業財産権番号
      特許第3538616号
    • 出願年月日
      2003-04-23
    • 取得年月日
      2004-04-02

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi