• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

異種XMLデータの管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16016243
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉川 正俊  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 教授 (30182736)

研究分担者 松原 茂樹  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (20303589)
天笠 俊之  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (70314531)
波多野 賢治  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (80314532)
キーワードXML / データ統合 / 利用者インターフェース / 時制データベース / 情報検索
研究概要

(1)XPath検索エンジンXRelの機能拡張
XMLデータ管理プラットフォームは,目的,用途に応じて最適なアーキテクチャが異なる.既に開発した,関係データベース上にXMLデータを分割格納するXRelシステムは,XMLスキーマを持たない整形式XMLデータの検索高速化のみを考慮しているため,多様なXMLデータを扱うには不十分である.そこで,XRelにおいてXML文書構造を表現する手段である経路式の番号付け(現在は通し番号),およびノードの位置関係を表現する符号(現在は前置順と後置順の対)を,XMLスキーマを考慮したSPIDER-Dewey順に変更し,検索及び更新の大幅な性能改善を実現した.
(2)XMLサーチエンジンの開発
XPathやXQueryのような形式的な問合せ言語とは異なり,キーワードや自然言語文を入力とし,最適なXML部分文書を検索するXML用サーチエンジンの検索アルゴリズムの開発と実験を行なった.内容文書の統計量などをもとに各要素を連続量で性質付け,その性質に基づいて検索モデルを変更する方法を開発した.また,XML情報検索テストコレクション構築のための国際的なイニシアティブであるINEXが提供する大量のXMLデータを対象とし,XML部分文書検索の性能評価を実施し,その結果をシステム改良にフィードバックした.
(3)XML索引の開発
XML木構造情報を対象とし,XMLスキーマ情報に基づいたノードラベル付けを利用し,構造および内容の両方の高速検索が可能となる索引をB+木を利用して開発した.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 経路式に基づくRDFデータの関係データベースへの格納と検索2005

    • 著者名/発表者名
      的野 晃整, 天笠 俊之, 吉川 正俊, 植村 俊亮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J88-D-I, No.3

      ページ: 590-603

  • [雑誌論文] XML木のための動的範囲ラベル付け手法2004

    • 著者名/発表者名
      江田 毅晴, 櫻井 保志, 天笠 俊之, 吉川 正俊, 植村 俊亮
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース Vol.45,No.SIG7(TOD22)

      ページ: 102-114

  • [雑誌論文] キーワードを利用したXML文書検索2004

    • 著者名/発表者名
      絹谷 弘子, 波多野 賢治, 吉川 正俊 植村 俊亮
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース Vol.45,No.SIG7(TOD22)

      ページ: 255-273

  • [雑誌論文] 経路式に基づくRDF データの関係データベースへの格納と検索2004

    • 著者名/発表者名
      的野 晃整, 天笠 俊之, 吉川 正俊, 植村 俊亮
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters Vol.3,No.1

      ページ: 21-24

  • [雑誌論文] 検索結果を統合するための関数選択手法2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 優, 波多野 賢治, 吉川 正俊, 植村 俊亮, 川越 恭二
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters Vol.3,No.2

      ページ: 69-72

  • [雑誌論文] ユーザからの負担なく構築したプロファイルに基づく適応的Web情報検索2004

    • 著者名/発表者名
      杉山 一成, 波多野 賢治, 吉川 正俊, 植村 俊亮
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J87-D-I, No.11

      ページ: 975-990

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi