• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

有線・無線混在型ネットワーク上での分散協調アプリケーションの設計開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16016255
研究機関大阪大学

研究代表者

東野 輝夫  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (80173144)

研究分担者 安本 慶一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (40273396)
中田 明夫  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授 (60295839)
山口 弘純  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (80314409)
梅津 高朗  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (10346174)
キーワード分散協調システム / Peer-to-Peer通信 / 負荷分散 / Gridコンピューティング / QoS制御 / サービスオーバーレイ
研究概要

多数の携帯端末と有線ネットワーク上のサーバを介した分散協調アプリケーションを開発する場合,同時にサーバにアクセスする携帯端末の台数や当該アプリケーションの制御構造などに応じて適切な台数のサーバの複製を分散配置することで負荷分散を図ったり,複製間でデータの整合性を図る必要がある.しかし,これらの負荷分散はそのアプリケーションが対象とする携帯端末の台数やサーバ・携帯端末の性能,通信路の性能などに依存して異なる負荷分散の仕組み(複製の台数・配置,処理対象オブジェクトの分散配置や処理順序の決定,など)を作る必要がある.Gridコンピューティング分野で研究されているリソースの動的配置の仕組みやツールの利用が考えられるが,これらの方式では,端末とサーバが短時間で頻繁に相互通信するような環境を想定していない.一方,最近の携帯端末とサーバを介した分散協調アプリケーションでは,迅速な反応が要求され,アプリケーションに適した負荷分散が必要である.本研究では,新しい分散協調システムとして近年注目されているサービスオーバレイの概念に基づき,複数のユーザからのアクセスを考慮して,ネットワークのピーク帯域利用率を最小とするような分散協調オーバレイネットワークサーバ群のプログラムをサービス要求の記述から自動で導出する.これにより、限られたネットワーク資源をバランスよく利用し,多数のユーザがアクセスするもとでもそれらユーザに対する応答時間をなるべく小さくする分散協調システムを容易に構築することができる.実ネットワークを想定したシミュレーション実験により,提案手法の有用性を示している.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Automatic Decomposition of Jave Program for Implementation on Mobile Terminals2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Umedu, Shigeharu Urata, Akio Nakata, Teruo Higashino
    • 雑誌名

      19th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA2005) (To appear)

  • [雑誌論文] オーバレイネットワーク上で遅延最小木を動的に構築する分散型プロトコルMODEの提案と評価2005

    • 著者名/発表者名
      Thilmee M.Baduge, 廣森聡仁, 山口弘純, 東野輝夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 46・2

      ページ: 482-492

  • [雑誌論文] A Method for Designing Multimedia Protocols using Both Parametric Model Checking and Functional Testing2004

    • 著者名/発表者名
      Takanori Mori, Akio Nakata, Teruo Higashino
    • 雑誌名

      STUDIA INFORMATICA UNIVERSALIS 3・2

      ページ: 203-230

  • [雑誌論文] マルチランデブに基づくグループ通信機能を提供するJavaミドルウェアの提案2004

    • 著者名/発表者名
      梅津高朗, 安本慶一, 中田明夫, 東野輝夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45・11

      ページ: 2519-2527

  • [雑誌論文] 動画像を用いたコミュニケーションシステム向けのアプリケーション層マルチキャスト2004

    • 著者名/発表者名
      山口弘純, 中村嘉隆, 廣森聡仁, 安本慶一, 東野輝夫, 谷口健一
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 21・2

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 大規模ネットワークシミュレーション向けのルーティングテーブルの容量削減2004

    • 著者名/発表者名
      廣森聡仁, 山口弘純, 安本慶一, 東野輝夫, 谷口健一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45・4

      ページ: 1134-1143

  • [図書] アサーションベース設計2004

    • 著者名/発表者名
      東野輝夫, 岡野浩三, 中田明夫
    • 総ページ数
      532
    • 出版者
      丸善

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi