研究課題
本研究の目的は、対象とする人の頭部周辺に「スポット状」の高感度・高音圧分布を作り出してS/N比の高い集音・伝送を実現し、たとえその人が動いても、それに対してスポット状高感度・高音圧分布を追従させることが可能な対象人物追従型遠隔伝声システムの実現することにある。このため、具体的には多軸マイクアレイ・スピーカーアレイによる「スポットフォーミング」技術と、実時間ステレオ追跡視覚による移動対象人物へのスポット実時間追従技術との統合を図る。この目的のため、今年度は以下の項目について研究を実施した。1)スポット位置のリアルタイム移動可能化前年度までに構築したスピーカーアレイでは、各スポットの位置は、システム稼働中は予め設定した位置に固定であった。これを稼働中にもそれぞれ独立して変更可能となるよう拡張した。2)多軸スピーカーアレイによる3次元音場制御前年度までに構築した2軸のスピーカーアレイを拡張して3軸のスピーカーを構築した。これを用いて3次元音場の制御を行い、スポット位置を任意の3次元位置に設定することに成功した。3)マイク・スピーカアレイの組み合わせによる空間的音圧分布の測定スピーカーアレイが形成する音圧の分布を3次元的に把握するためには、多数の測定点で音圧を測る必要がある。このため、マイクアレイを用いて複数点での音圧分布を同時に測定するようにし、測定効率を向上させて数千点での測定を実現可能とした。4)音圧分布の時間変化に関するシミュレーション計算力学的手法および並列計算手法を活用して、スピーカーアレイが生成する音圧の空間的分布の時間変化を数十マイクロ秒オーダの微少時間間隔でシミュレートすることができた。
すべて 2004
すべて 雑誌論文 (6件)
Proceedings of The Second International Workshop on Man-Machine Symbiotic Systems
ページ: 429-439
ページ: 251-260
IEEE SMC'2004 Conference Proceedings
ページ: 2757-2762
Proceedings of the 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2004)
ページ: 2417-2421
Proceedings of 13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2004)
ページ: 65-70
Proceedings of 17th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2004) Vol.3
ページ: 977-980