• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

樹状細胞,NK-T細胞をベースとした感染免疫系賦活と調節

研究課題

研究課題/領域番号 16017206
研究機関北海道大学

研究代表者

小野江 和則  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (40002117)

研究分担者 柳川 芳毅  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助手 (20322852)
キーワード感染免疫 / 樹状細胞 / NK-T細胞 / IL-4 / IFN-γ / ネガティブフィードバック / 抗腫瘍免疫 / JNK
研究概要

感染において効果的生体防御反応を誘導するためには、感染源によって異なる、免疫反応(Th1,Th2)を惹起することが重要である。17年度では樹状細胞でNK-T細胞を刺激する系をin vitro, in vivoで確立し、樹状細胞を刺激・成熟させるサイトカインのタイプによって、これら樹状細胞によって刺激されるNK-T細胞の産生するサイトカインが、負のフィードバックを受けることを発見した(Blood, 2005)。すなわち、Th1サイトカイン(IFN-γ)で成熟した樹状細胞はNK-T細胞よりTh2サイトカイン(IL-4)を、Th2サイトカインで成熟した樹状細胞は、Th1サイトカインを優先的に産生させることが判明した。また、生体内でこのフィードバック機構を応用し、Th1優位な状況のもとで、抗腫瘍免疫増加に成功した。このような、フィードバック機構は、ホストにとって有利な感染免疫応答を誘導する上で応用できると考えられる。これまで樹状細胞とNK-T細胞間で働くフィードバックは全く知られておらず、今回の発見は、NHK TVニュース、新聞等で報道された。この現象の分子メカニズムを解明するため、樹状細胞上の補助刺激分子、負のシグナルを送るリガンドの発現パターンの変化と機能との関係で、幾つか知見が得られている。さらに、樹状細胞のマイグレーションに必要なシグナル伝達系として、JNKを同定した(Int.Immunol.2005)。また、CD40刺激を介する樹状細胞のIL-6、IL-12産生系では、MAPKとNF-κBが異なる役割を果たすことを発見し(Immunology, in press)、またTLR刺激によるTh1、Th2偏位の分子メカニズムも明らかにした。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] Low dose lipopolysaccharide modifies reactivity of dendrite cells against various cytokines for IL-12 production.2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., Yanagawa, Y., Kikuchi, K., Iijima, N., Iwabuchi, K., Onoe,K.
    • 雑誌名

      J.Clin.Exp.Hematopathol. (in press)

  • [雑誌論文] Distinct regulation of CD40-mediated interleukin(IL)-6 and IL-12 production via mitogen-activated protein kinase(MAPK)and nuclear factor κ B inducing kinase(NIK)in mature dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y., Onoe, K.
    • 雑誌名

      Immunology (in press)

  • [雑誌論文] Influence of EPIYA-repeat polymorphism on the phosphorylation-dependent biological activity of Helicobacter pylori CagA.2006

    • 著者名/発表者名
      Naito, M., Yamazaki, T., Tsutsumi, R., Higashi, H., Onoe, K., Yamazaki, S., Azuma, T., Hatakeyama,M.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (in press)

  • [雑誌論文] Effects of blue honeysuckle(Lonicera caerulea L.)extract on lipopolysaccharide-induced inflammation in vitro and in vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Jin, X.H., Ohgami, K., Shiratori, K., Suzuki, Y., Koyama, Y., Yosida, K., Ilieva, I., Tanaka, T., Onoe, K., Ohno,S.
    • 雑誌名

      Exp.Eye Res. (in press)

  • [雑誌論文] Th1/Th2サイトカイン産生の樹状細胞・NK-T細胞を介するnegative feedback2006

    • 著者名/発表者名
      柳川 芳毅, 小野江 和則
    • 雑誌名

      臨床免疫 (印刷中)

  • [雑誌論文] Amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis(EAU)with an inhibitor of nuclear factor κ B(NF-κB), pyrrolidine dithiocarbamate.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamei, H., Iwabuchi, K., Namba, K., Yoshida, K., Yanagawa, Y., Kitaichi, N., Kitamura, M., Ohno, S., Onoe,K.
    • 雑誌名

      J.Leukoc.Biol. (in press)

  • [雑誌論文] CCR7 ligands induce interconnected ruffles of actin filaments in mature dendritic cells that are associated with vigorous endocytosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, Y., Onoe, K.
    • 雑誌名

      J.Clin.Exp.Hematopathol. 45

      ページ: 25-35

  • [雑誌論文] CCR7 ligands-enhanced phagocytosis of various antigens in mature dendritic cells-Time course and antigen distribution different from phagocytosis in immature dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., Yanagawa, Y., Onoe, K.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 49

      ページ: 535-544

  • [雑誌論文] Negative feed back regulation of T helper type 1(Th1)/Th2 cytokine balance via dendritic cell and natural killer T cell interactions2005

    • 著者名/発表者名
      Minami, K., Yanagawa, Y., Iwabuchi, K., Shinohara, N., Harabayashi, T., Nonomura, K., Onoe,K.
    • 雑誌名

      Blood 106

      ページ: 1685-1693

  • [雑誌論文] Protein phosphatase type 2A, PP2A, is involved in degradation of gp130.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuihashi, S., Shima, H., Tanuma, N., Sasa, S., Onoe, K., Ubukata, M., Kikuchi,K.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biochem. 269

      ページ: 183-187

  • [雑誌論文] CCR7-medeated c-Jun N-terminal kinase activation regulates cell migration in mature dendritic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Iijima, N., Yanagawa, Y., Clingan, J.M., Onoe,K.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 17

      ページ: 1201-1212

  • [雑誌論文] Divergence of natural killer cell receptor and related molecule in the deciduas from sporadic miscarriage with normal chromosome karyotype.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, H., Shimada, S., Morikawa, M., Iwabuchi, K., Kishi, R., Onoe, K., Minakami,H.
    • 雑誌名

      Mol.Hum.Reprod. 11

      ページ: 451-457

  • [雑誌論文] Decrease in the glyceraldehyde-derived advanced glycation end products(AGEs)in the sera of patients with Vogt-Koyanagi-Harada's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, M., Kitaichi, N., Takeuchi, M., Kitamei, H., Namba, K., Yamagishi, S., Iwabuchi, K., Onoe, K., Ohno,S.
    • 雑誌名

      Br.J.Ophtalmol. 89

      ページ: 1407-1409

  • [雑誌論文] 「宿題報告」T細胞免疫系の成立と生体内役割2005

    • 著者名/発表者名
      小野江 和則
    • 雑誌名

      日病会誌 94

      ページ: 23-39

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi