• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

TNFシグナルの遺伝学的解明と生体機能

研究課題

研究課題/領域番号 16017231
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 正幸  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 教授 (50202338)

キーワードTNF / TNF受容体 / ショウジョウバエ / 遺伝学 / キナーゼ
研究概要

ショウジョウバエ複眼特異的にEigerを発現するトランスジェニックフライでは、TAK1/JNKに依存した顕著な細胞死を伴った複眼サイズの縮小が認められる。このショウジョウバエと、ゲノムの70%以上ををカバーする一連の染色体欠失系統とを交配し、Eigerの過剰発現による複眼サイズの縮小を回復あるいは増悪させる系統をスクリーニングした。1次スクリーニングとして大きな染色体欠失系統を用い、2次スクリーニングとして1次スクリーニングで得られた染色体領域をカバーする狭い領域の染色体欠失系統を複数用いて責任領域の絞り込みを行った。現在までに複数の当該系統を得ており、その絞り込まれた領域に存在する変異系統との交配を進めている。得られた遺伝子の一つとして、ほ乳類におけるTNFシグナルに関与するアダプター蛋白質TRAFファミリー分子のホモログ(DTRAF2)が同定された。ショウジョウバエを用いたRNA干渉法によってDTRAF2を複眼でノックダウンするとEigerによる複眼の縮小をほぼ完全に回復することができた。免疫沈降実験によりEigerの受容体機能分子の一つであるWengenとの物理的な相互作用を検討した結果、WengenとDTRAF2が結合することが明らかになった。DTRAF2に関しては最近になって変異体が同定され報告された。この変異体は正常に発生し、交配可能な成虫になる。興味深いことに、DTRAF2変異体はグラム陰性菌感染によるIMD経路の活性化がおきないことが示された。この表現型はDTAK1変異体と似たものであり、Eigerによって活性化されるWengen/DTRAF1/DTAK1というシグナル経路が感染シグナルの伝達に関与することが示唆される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] A novel function of neuronal PAS domain protein 1 (NPAS1) in erythropoietin expression in neuronal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, S., Hamada, S., Kakinuma, Y., Yagi, T., Miura, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 79

      ページ: 451-458

  • [雑誌論文] Neurotoxic effects of lipopolysaccharide on nigral dopaminergic neurons are mediated by microglial activation, interleukin-1β and expression of caspase-11 in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai, H., Furuya, T., Yasuda, T., Miura, M., Mizuno, Y., Mochizuki, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 51647-51653

  • [雑誌論文] A mechanism of impaired mobility of oligodendrocyte progenitor cells by tenascin C through modification of Wnt signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y., Saitoh, F., Osawa, S., Miura, M.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 568

      ページ: 60-64

  • [雑誌論文] A sulfatase regulating the migratory potency of oligodendrocyte progenitor cells through tyrosine phosphorylation of β-catenin.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y., Saitoh, F., Ohsawa, S., Furuichi, T., Miura, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 77

      ページ: 653-661

  • [雑誌論文] Genetic analysis for JNK-mediated apoptosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kuranaga, E., Miura, M.
    • 雑誌名

      Acta.Histochem.Cytochem. 37

      ページ: 223-226

  • [雑誌論文] Regulatory roles of JNK in programmed cell death.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H., Miura, M.
    • 雑誌名

      J.Biochem. 136

      ページ: 1-6

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi