• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

多環芳香族炭化水素類及び微量金属の同時分析によるエアロゾルの輸送過程と発生源推定

研究課題

研究課題/領域番号 16030209
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

奥田 知明  慶應義塾大学, 理工学部, 助手 (30348809)

研究分担者 田中 茂  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10137987)
キーワード環境質定量化・予測 / 環境分析 / 大気汚染防止・浄化 / 地球化学 / 有害化学物質 / エアロゾル / 多環芳香族炭化水素類 / 微量金属
研究概要

中国北京市において、2004年一年間の地上観測とLidar観測の比較研究を行った。ここではAlを土壌粒子の、また硫酸塩エアロゾルを人為起源二次粒子の指標とし、それぞれLidarのdustおよび球形の消散係数と比較した。その結果、Lidar(dust)とAl、またLidar(球形)とSO_4^<2->、の組み合わせにおいて、それぞれの間に有意な相関が見られた。またTi,V,Feなどの金属はAlと同様の挙動を示し、Zn,As,Cd,Pbなどの金属はSO_4^<2->と同様の挙動を示した。さらにNO_3^-もdustよりも球形粒子との相関が高かったことから、北京市のような人為起源二次粒子の発生源近傍ではSO_4^<2->とNO_3^-は同様の挙動を示すことが確認された。
さらに2004年1月31日-3月31日の北京市における地上観測およびライダー観測結果の比較を行った。ここでもLidar(dust)とAl、またLidar(球形)とSO42-の組み合わせにおいて、両者の挙動は良く一致していた。ここで86-90日(3/26-30)にかけては、まず前半にLidar(球形)とSO_4^<2->のピークが見られた後、2日ほど遅れてLidar(dust)とAlのピークが観測された。また67-71日(3/7-11)にも、同様の現象が見られた。これは北京上空に人為起源の汚染物質を含む気塊が滞留もしくは輸送された後に西方より黄砂粒子が流入してきたことを示している。このように黄砂現象の直前に硫酸塩エアロゾル等の人為汚染に由来するピークが現れる例が、北京や日本近海などで観測されている。今回のケースでは、この典型的な輸送パターンにおけるエアロゾル中の各種化学成分の挙動を観測することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Long-term trend of chemical constituents in precipitation in Tokyo metropolitan area, Japan, from 1990 to 20022005

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda et al.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment 339(1-3)

      ページ: 127-141

  • [雑誌論文] The impact of volcanic gases from Miyake Island on the chemical constituents in precipitation in the Tokyo Metropolitan area2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda et al.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment 341(1-3)

      ページ: 185-197

  • [雑誌論文] Long-term observation of trace metal concentration in aerosols at a remote island, Rishiri, Japan by using inductively coupled plasma mass spectrometry equipped with laser ablation

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda et al.
    • 雑誌名

      Water, Air, & Soil Pollution (印刷中)

  • [雑誌論文] Polycyclic aromatic hydrocarbons(PAHs) in the aerosol in Beijing, China, measured by aminopropylsilane chemically-bonded stationary-phase column chromatography and HPLC/fluorescence detection

    • 著者名/発表者名
      T.Okuda et al.
    • 雑誌名

      Chemosphere (印刷中)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi