• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

磁性体・半導体ハイブリッド構造によるナノスピンの生成と制御

研究課題

研究課題/領域番号 16031201
研究機関東北大学

研究代表者

村山 明宏  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教授 (00333906)

研究分担者 岡 泰夫  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (60013520)
西林 一彦  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (20361181)
キーワード磁性半導体 / ハイブリッドナノ構造 / スピンダイナミクス / ナノスピン / 強磁性体ナノ構造
研究概要

本研究においては、化合物磁性半導体の原子層制御エピタキシャル量子井戸・規則配列量子ドット・自己組織化量子ドット等の各種ナノ量子構造を作製する。また、Co系合金などの金属強磁性体、あるいは半導体結晶とエピタキシャル成長するMn系化合物磁性体を接合あるいは組み合わせた、新しい磁性体・半導体ハイブリッドナノ構造を創出する。そして、このような磁性体・半導体ハイブリッドナノ構造のスピン光物性を調べるとともに、半導体のスピン秩序を磁性体により制御することを試みる。
特に本年度は、これまでの研究成果である磁性半導体と非磁性半導体のナノ構造作成技術を生かして、非磁性半導体CdSe自己組織化量子ドットと磁性半導体ZnCdMnSe量子井戸をトンネル結合させた全く新しい光スピン機能性量子ナノ構造を創製した。その結果、磁性半導体において光生成したスピン偏極電子を、共鳴トンネル効果により超高速かつ高効率に自己組織化量子ドットに注入することに成功した。
さらに、電子ビームリソグラフィーにより作製した垂直磁化Co/Pt多層膜と磁性半導体ZnCdMnSe量子井戸の複合ナノディスク構造を考案・作製した。ZnCdMnSeナノディスクの励起子発光の円偏光特性を調べ、Co垂直磁化より半導体ナノディスクに生じる局所的な垂直磁場により誘導される励起子巨大ゼーマン効果の発現を明らかにした。すなわち、強磁性体ナノ構造から生じる磁場を利用して、半導体励起子キャリアのスピン状態を制御することに成功した。
また、磁場中円偏光ポンププローブ分光により、磁性半導体CdMgMnTeと非磁性半導体CdTe量子井戸をトンネル結合させた磁性結合二重量子井戸におけるキャリアスピンダイナミクスを研究した。その結果、磁性井戸において光生成したスピン偏極電子・正孔は、個別トンネルにより非磁性井戸へ輸送されることを示した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Efficient spin injection into self-assembled quantum dots via LO-phonon-assisted resonant electron tunneling2006

    • 著者名/発表者名
      A.Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 88

      ページ: 023114

  • [雑誌論文] Identification of a dominant mechanism for optical spin injection from a diluted magnetic semiconductor : Spin-conserving energy transfer via localized excitations2005

    • 著者名/発表者名
      W.M.Chen
    • 雑誌名

      Physical Review B 72

      ページ: 073206-1-073206-4

  • [雑誌論文] Effect of momentum relaxation on exciton spin dynamics in diluted magnetic semiconductor ZnMnSe/CdSe superlattices2005

    • 著者名/発表者名
      I.A.Buyanova
    • 雑誌名

      Physical Review B 71

      ページ: 165203-1-165203-11

  • [雑誌論文] Giant Zeeman effects and spin dynamics of excitons in dense self-organized quantum dots of CdSe and Cd_<1-x>Mn_xSe2005

    • 著者名/発表者名
      I.Souma
    • 雑誌名

      Journal of Superconductivity, incorporating Novel Magnetism 18

      ページ: 219-222

  • [雑誌論文] Ultrafast exciton spin dynamics in Cd_<1-x>Mn_xTe quantum wells2005

    • 著者名/発表者名
      K.Seo
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings, Physics of Semiconductors B 772

      ページ: 1321-1322

  • [雑誌論文] Nanoscale magnet for semiconductor spintronics

    • 著者名/発表者名
      A.Murayama
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters (印刷中)

  • [雑誌論文] Pump-probe spectroscopy of spin-injection dynamics in double quantum wells of diluted magnetic semiconductor

    • 著者名/発表者名
      K.Nishibayashi
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence (印刷中)

  • [雑誌論文] Pump-probe spectroscopy of exciton spin injection process in diluted magnetic quantum wells

    • 著者名/発表者名
      K.Nishibayashi
    • 雑誌名

      J.Superconductivity, incorporating Novel Magnetism (印刷中)

  • [雑誌論文] Ultrafast spin injection from Cd1-xMnxTe magnetic barriers into a CdTe quantum well studied by pump-probe spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      I.Aoshima
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence (印刷中)

  • [雑誌論文] Giant magneto-optical properties in hybrid nano-structures of diluted magnetic semiconductors with ferromagnetic Co wires

    • 著者名/発表者名
      M.Sakuma
    • 雑誌名

      J.Superconductivity, incorporating Novel Magnetism (印刷中)

  • [雑誌論文] Suppression of electron-spin relaxation induced by magnetic fields in a Cd_<1-x>Mn_xTe quantum well

    • 著者名/発表者名
      K.Seo
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (c) (印刷中)

  • [雑誌論文] Magneto-optical properties in hybrid nanostructures of II-VI diluted magnetic semiconductors with perpendicular ferromagnetic films

    • 著者名/発表者名
      M.Sakuma
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) (印刷中)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi