• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ルイス酸・塩基・両性遷移金属錯体の創製と触媒機能

研究課題

研究課題/領域番号 16033260
研究機関岡山理科大学

研究代表者

村橋 俊一  岡山理科大学, 客員教授(常勤) (60029436)

キーワードC-H結合活性化 / 酸・塩基両性触媒 / 遷移金属ヒドリド錯体 / グルタルイミド合成 / カプロラクタム合成 / ニトリルのクロスカップリング
研究概要

我々はすでにIrH_5(PiPr_3)_2(1)がニトリルとニトリルのクロスカップリング反応の優れた触媒になることを見出している。この触媒反応ではニトリルのα位のC-H結合活1生化とCN3重結合の活性化が同時に起こっており、C-H結合の活性化により生成した錯体が活性化したニトリルに付加している。そこでこのC-H結合の活性化した錯体中間体をアクリロニトリルにマイケル付加させると1,3-ジニトリルを合成することが出来るので、次にこれを加水分解して生成するアミドの分子内縮合反応が起これば、グルタルイミドが得られると期待される。グルタルイミドは医薬品の重要な基本骨格であり、製薬業界ではこれまで強い塩基によるカルバニオンの生成、そのマイケル付加反応により1,3-ジニトリルを合成し、これを濃硫酸で処理して低収率で合成してきた。我々はIrH_5(PiPr_3)_2が強い塩基の機能と濃硫酸の機能を併せ持つ中性のきわめて優れた触媒であることを見出した。これは強い塩基と強い酸の両方の機能を併せ持つ酸化還元能力を有する中性の両性錯体触媒である。たとえば、1-フェニルプロピオニトリルとアクリロニトリルと水の混合物(1:1:5)のTHF溶液にIrH_5(PiPr_3)_2触媒を加えて封管中で150℃で反応させると相当するグルタルイミドが94%単離収率で得られた。さらにこの反応の応用を多角的に検討した。また中性の酸化還元能力のあるルイス酸機能を有する触媒反応の探索研究として遷移金属ヒドリド錯体触媒を用いるアミノニトリルからプロラクタムの合成を検討した。6-アミノカプロニトリルと水の反応では7員環形成のため一般的に困難であるが、RhH(PPh_3)_4あるいはRuH_2(PPh_3)_4を触媒として用いると効率よくカプロラクタムが合成できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Aerobic Organocatalytic, and Chemoselective Method for Baeyer-Villiger Oxidation2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iida, Y.Imada, S.-I.Murahashi, T.Naota
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Internal.Ed. 44(11)

      ページ: 1704-1706

  • [雑誌論文] Catalytic Enantioselective Oxidation of Alkanes and Alkenes Using (Salen) Manganese Complexes Bearing a Chiral Binaphthyl Strapped Unit2004

    • 著者名/発表者名
      S.-I.Murahashi, S.Noji, N.Komiya
    • 雑誌名

      Adv.Synth.Cata 346

      ページ: 195-198

  • [雑誌論文] Iridium-Catalyzed Selective C-C Bond Cleavage of Nitriles and Ketones2004

    • 著者名/発表者名
      H.Terai, H.Takaya, S.-I.Murahashi
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 2185-2187

  • [雑誌論文] Manganase-Catalyzed Oxidative Transformation of Silyl Ethers to Ketones : Enantioselective Synthesis of Optically Active β-and γ-Siloxylketones2004

    • 著者名/発表者名
      S.-I.Murahashi, S.Noji, T.Hirabayashi, N.Komiya
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 1739-1742

  • [雑誌論文] Amine Oxidations, In Transition Metals for Organic Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      S.-I.Murahashi, Y.Imada
    • 雑誌名

      Transition Metals for Organic Syntheis, Vol 2. Second Revised and Enlarged (Ed., M.Beller, C.Bolm) (Wiley-VCH, Weinheim)

      ページ: 497-507

  • [雑誌論文] Synthesis of Nitriles with Retention of the Cyano Group2004

    • 著者名/発表者名
      S.-I.Murahashi
    • 雑誌名

      Science of Synthesis, Vol 19 (Ed., S.-I.Murahashi) (Thieme, Stutugardt)

      ページ: 345-425

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi