• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

生体関連物質の分子錯体形成にともなう水分子の再配向に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16041243
研究機関同志社大学

研究代表者

加納 航治  同志社大学, 工学部, 教授 (60038031)

キーワード水溶性鉄ポルフィリン / パーメチル化シクロデキストリン / メトミオグロビンモデル / ホスト-ゲスト相互作用 / アニオンの選択的配位 / 動力学的パラメータ / エントロピー支配 / Hofmeister系列
研究概要

メトミオグロビンモデルへのアニオンの配位と水の再配向:Fe(III)TPPS (TPPS : meso-tetrakis-(4-sulfonatophenyl)porphyrin)はheptakis(2,3,6-tri-O-methyl)-β-cyclodextrin (TMe-β-CD)により包接され、極めて安定なtrans-type 1:2錯体を形成する。この錯形成に対する熱力学的パラメータをミクロカロリメータを用いて測定したところ、pH4のコハク酸緩衝溶液中でK_<11>,ΔH_<11>,ΔS_<11>およびK_<12>,ΔH_<12>,ΔS_<12>はそれぞれ、1.26x10^6M^<-1>,-48.7kJ/mol,-46.6J/(mol K)および0.63x10^5M^<-1>,-11.7kJ/mol,52.6J/(mol K)であった。1つ目のTMe-β-CDの包接は大きなエンタルピー変化によって推進され、大きなvan der Waals相互作用がホスト-ゲスト間に働くことが分かる。一方、2つ目のTMe-β-CDの包接は、相対的に負に小さなΔHと正に大きなΔSを伴い、エントロピー支配の錯形成である。つまり、2つ目のTMe-β-CDの包接時には、1:1錯体と2つ目のTMe-β-CDからの脱水和が錯形成を推進していることが明らかになった。この系に0.05M NaClが共存すると熱力学的パラメータは1.15x10^6 M^<-1>,-48.6kJ/mol,-47.7J/(mol K)および5.70x10^5 M^<-1>,-14.0kJ/mol,63.2J/(mol K)となった。特徴的なことは1:1錯体生成についてはNaClの存在の有無に関わらずその熱力学的パラメータは両系で同じであるが、第2段階目の包接は、NaClが存在すると進行しやすくなり、特にエントロピー項的に有利になった。NaCl存在下では第2段階目でCl^-のFe(III)への配位が進行し、ポルフィリン中心の電荷を中和すると同時にCl^-からの脱水和を伴い、1:2錯体の形成が促進されるものと結論できる。本研究ではこれ以外に、Fe(III)TPPS-TMe-β-CD錯体へのアニオンの配位に著しいアニオン選択性があり、アニオンの配位に対するΔSはアニオンの親水性を表すパラメータであるHofmeister系列の順に大きくなり、アニオンからの脱水和がアニオンの配位に重要な要因の1つであることが示唆されたが、勿論これだけではなく、アニオンの立体的な構造および塩基性も関与することが考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Dioxygen Binding to a Simple Myoglobin Model in Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Koji, KANO
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 435-438

  • [雑誌論文] Heptakis(2,3-di-O-carboxymethyl)-β-cyclodextrin as a pH-sensitive Host2004

    • 著者名/発表者名
      Koji, KANO
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      ページ: 1086-1087

  • [雑誌論文] Double Self-Inclusion by Rotating Glucopyranose Units in Per-O-methylated β-Cyclodextrin Moieties Attached to a Porphyrin in Aqueous Solution2004

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei, NISHIYABU
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      ページ: 4985-4988

  • [雑誌論文] Anion Binding to a Ferric Porphyrin Complexed with Per-O-methylated β-Cyclodextrin in Aqueous Solution2004

    • 著者名/発表者名
      Koji, KANO
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 126

      ページ: 15202-15210

  • [雑誌論文] Molecular Complexes of Water-Soluble Porphyrins2004

    • 著者名/発表者名
      Koji, KANO
    • 雑誌名

      J.Porphyrins Phthalocyanins 8

      ページ: 148-155

  • [産業財産権] シクロデキストリン二量体、包接錯体及びその製造方法2004

    • 発明者名
      加納 航治
    • 権利者名
      同志社大学
    • 産業財産権番号
      特許権
    • 出願年月日
      2004-06-18

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi