• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

CD8α陽性樹状細胞の活性化とTh1/Th2バランスの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16043208
研究機関筑波大学

研究代表者

渋谷 和子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (00302406)

研究分担者 田原 聡子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助手 (20360589)
キーワード生体防御 / 免疫監視 / 免疫応答 / 樹状細胞 / DNAM-1(CD226) / CD155 / CD112 / Th1 / Th2分化
研究概要

CD8α陽性樹状細胞は、免疫監視と免疫寛容の両者のバランス制御において重要な役割を担っているとされている。本研究課題ではCD8α陽性樹状細胞活性化機構の一端を明らかにすることを目的に、CD8α陽性樹状細胞上のDNAM-1の機能を解析した。またこれに先立ち、DNAM-1のリガンド同定、DNAM-1のマウスホモログの同定等をおこなった。以下に本年度の研究実績を述べる。
1,DNAM-1のリガンドがCD155(PVR)とCD112(PPR2)であることを同定した(Int.Immunol. 16:533-538,2004)。
2,DNAM-1のマウスホモログを同定した(Biochem.Biophys.Res.Commun.,2005 in press)。
3,抗マウスDNAM-1抗体(TX42)を作成した。
4,DNAM-1の329番目のセリンのリン酸化がDNAM-1とlipid raftsの会合に必須であることを明らかにした。また、細胞内シグナルの伝達に重要であるDNAM-1の322番チロシン残基は、DNAM-1とlipid raftsの会合下においてのみリン酸化されることを示した(Int Immunol. 17:217-23.2005)。
5,CD8α陽性樹状細胞上DNAM-1の機能解析
(1)CD8α陽性樹状細胞上のDNAM-1を特異抗体で刺激すると、CD8α陽性樹状細胞上のCD80やCD86などのcostimulatory moleculeの発現が上昇した。
(2)DNAM-1刺激によりCD8α陽性樹状細胞のIL-12の産生が亢進した。
(3)DNAM-1刺激後のCD8α陽性樹状細胞によって抗原提示されたCD4陽性T細胞では、IFNγの産生亢進を認めた。
(4)以上の結果より、CD8α陽性樹状細胞上のDNAM-1を介して細胞内に伝達されたシグナルによりCD8α陽性樹状細胞が活性化することが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of murine DNAM-1 (CD226) and its poliovirus receptor family ligands.2005

    • 著者名/発表者名
      Tahara-Hanaoka S. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun (In press)

  • [雑誌論文] Requirement of the serine at residue 329 for lipid raft recruitment of DNAM-1 (CD226).2005

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa J et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol. 17

      ページ: 217-223

  • [雑誌論文] Requirement of the tyrosines at residues 258 and 270 of MAIR-I in inhibitory effect on degranulation from basophilic leukemia RBL-2H3.2005

    • 著者名/発表者名
      Okoshi Y. et al.
    • 雑誌名

      Int Immunol. 17

      ページ: 65-72

  • [雑誌論文] Successful gene transfer into human CD4 positive naive T cells mediated by lentiviral vectors2004

    • 著者名/発表者名
      Shibuya K. et al.
    • 雑誌名

      Immunol. 12

      ページ: 91-92

  • [雑誌論文] DNAM-1 (CD226), a two-sword fencer for innate and adaptive immunity.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibuya A. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Med.Chem.-AIAA 4

      ページ: 53-58

  • [雑誌論文] Treatment with alpha-Galactosylceramide attenuates the development of bleomycin-induced pulmonary fibrosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura T. et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 172

      ページ: 5782-5789

  • [雑誌論文] Functional characterization of DNAM-1 (CD226) interaction with its ligands PVR (CD155) and Nectin-2 (PRR-2/CD112)2004

    • 著者名/発表者名
      Tahara-Hanaoka S. et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. 16

      ページ: 533-538

  • [図書] 免疫学プロトコール「Th1/Th2細胞の分化誘導」2004

    • 著者名/発表者名
      渋谷 和子
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi