免疫監視の司令搭として中心的役割を果たすTリンパ球は胸腺にて分化し、Tリンパ球の分化と選択には胸腺を主軸とする細胞移動を伴う。しかし、Tリンパ球分化に必要な細胞移動の分子機構と意義は明らかではない。私たちは昨年度までに、胎生期T前駆細胞の胸腺原基への移住には2つのケモカインCCL21とCCL25が関与することを示唆した。そこで本年度は、これら2つのケモカインを介したシグナルがT前駆細胞の胸腺移入に必須かどうかを解析した。その結果、CCL21受容体CCR7とCCL25受容体CCR9の両方を欠損するマウスでは、胸腺内に血管が形成されるまでの胎生期胸腺原基への移入は正常マウスの約2%以下と著しく障害されていたが、胸腺内血管形成後の胸腺移入には大きな障害がないことが示された。また、胸腺原基に発現されるCCL25と異なりCCL21は胸腺原基近傍の副甲状腺原基に発現されることが示された。これらの結果から、胎生期胸腺原基への血管非依存性のTリンパ球前駆細胞集積にはCCR7とCCR9の2受容体を介したケモカインシグナルの連携が必要である一方、これらケモカインシグナルは胎生後期以降の血管依存性の前駆細胞胸腺移入には不要であることが明らかになった。また、胸腺内Tリンパ球の挙動をリアルタイムに観察する生体内胸腺細胞動態観察法の確立をめざして、幼若リンパ球に特異的に蛍光蛋白質を発現するrag1-EGFPトランスジェニックメダカ系統を作製した。その結果、胸腺内Tリンパ球は成体期には激しく動き回っているが胎生期には静的であることが示され、胸腺細胞のダイナミズムは発生に従って制御されていることが明らかになった。これらの結果から、rag1-EGFPトランスジェニックメダカを用いることで、分化途上の胸腺細胞動態を生きた個体のなかで無麻酔かつ非侵襲的にリアルタイム解析できることが示された。
|