• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

2波長ピコ秒赤外超解像顕微鏡の開発と単一細胞への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16072207
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 正明  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (60181319)

研究分担者 酒井 誠  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (60298172)
キーワード2波長 / ピコ秒 / 赤外超解像顕微鏡 / 蛍光 / 単一細胞
研究概要

本特定領域研究プロジェクトにおいては、赤外吸収の空間分布を、細胞のサイズ以下のサブミクロンでマッピングし、その時間的な変化を追跡できる2波長ピコ秒赤外超解像顕微鏡法の開発を行う。この実現のために1)種々の蛍光性分子に対する過渡蛍光検出赤外分光法による振動緩和ダイナミクスの研究を行い、これに基づき2)2波長ファーフィールド赤外超解像顕微鏡法の原理を検証し、単一細胞への適用を可能とする方法論の提示を目的とする。平成16年度までにローダミン6G溶液に対して過渡蛍光検出赤外分光法を実行し、振動緩和・振動冷却ダイナミックスの観測に成功した。
平成17年度は、前年度に引き続き、過渡蛍光検出赤外分光法による振動緩和・振動冷却ダイナミックスの研究を継続すると同時に、ピコ秒波長可変レーザーを光源とする赤外顕微分光システムの構築を行った。赤外光の導入により、顕微鏡部分も赤外光用の特別仕様になるため、顕微鏡部の新たな設計・製作も行った。構築したシステムで顕微分光が可能であるかどうかの検証は、ローダミン6G溶液を用いて行った。その結果、構築した顕微システムは、極めて高感度に微小空間からの過渡蛍光を検出可能であることを実証した。さらに、この顕微分光システムを用いて蛍光ラベラーとして用いられる蛍光ビーズに対して赤外超解像法を適用した結果、赤外(3300nm)と可視(621nm)の両方を同時入射した場合にのみ蛍光像が観測され、微小試料における過渡蛍光の観測に成功した。また、赤外波長依存性を測定し、蛍光ビーズにおいても過渡蛍光は赤外振動励起準位を経由する二重共鳴信号であることを併せて確認した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 溶液・気相の両面からみた7-アザインドール二量体の振動緩和過程2005

    • 著者名/発表者名
      酒井 誠
    • 雑誌名

      分光研究 54

      ページ: 163-169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanometer scale marker for fluorescent microscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Hiraga T, Iketaki Y, Watanabe T, Ohyi H, Kobayashi K, Yamamoto N, Mizokuro T, Fujii M
    • 雑誌名

      REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 76

      ページ: Art.No.073701

  • [雑誌論文] Two-point separation in far-field super-resolution fluorescence microscopy based on two-color fluorescence dip spectroscopy, Part I : Experimental evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Iketaki Y, Omatsu T, Yamamoto K, Fujii M
    • 雑誌名

      APPLIED SPECTROSCOPY 59

      ページ: 868-872

  • [雑誌論文] Real-time observation of ionization-induced hydrophobic -> hydrophilic switching2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiuchi S, Sakai M, Tsuchida Y, Takeda A, Kawashima Y, Fujii M, Dopfer O, Muller-Dethlefs K
    • 雑誌名

      ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 44

      ページ: 6149-6151

  • [雑誌論文] 2色レーザー光でナノ構造を視る-2波長ファーフィールド超解像顕微鏡法の開発-2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 正明
    • 雑誌名

      未来材料 5

      ページ: 8-15

  • [雑誌論文] 赤外超解像顕微分光2005

    • 著者名/発表者名
      酒井 誠, 藤井 正明
    • 雑誌名

      化学 60

      ページ: 34-38

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi