• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

生体機能分子の創製に関する研究の総合的推進

研究課題

研究課題/領域番号 16073101
研究機関東京大学

研究代表者

福山 透  東京大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (10272486)

研究分担者 小林 資正  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (40116033)
佐々木 誠  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (80235267)
谷野 圭持  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40217146)
菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)
キーワード生体機能分子 / 天然物 / 生理活性物質 / 全合成 / 単離 / 構造決定 / 新規反応開発
研究概要

本特定領域研究では、学術的かつ社会的に価値ある優れた生体機能分子の探索、それらを自在に合成する独創的合成設計の確立と革新的合成反応の開発、さらに高機能化した分子プローブを用いた分子レベルでの生命現象の解明を総合的に推進することを目的としている。このように総合的な研究課題である本特定領域研究「生体機能分子の創製」を強力かつ円滑に推進するためには、各研究項目の計画研究班員と公募班員の間での緊密な共同研究体制を構築することが重要である。本年度、本総括班では23名の計画研究と85名の公募研究各班員の、研究題目と研究概要を含めた班員名簿の作成を行った。またこれまで公開しているホームページへのアップロードし随時行い、情報の公開に務めた。さらに、6月には北海道大学学術交流会館で、また12月には千里ライフサイエンスセンタービル・ライフホールにて、第4回および第5回公開シンポジウムを開催し、口頭発表を主とした研究成果報告を行った。また講演要旨集を作成した。昨年度の評価者会議で出された意見をもとに、公開シンポジウムの宣伝活動にも力をいれ、製薬企業をはじめとする多数の企業研究者の参加があった。それぞれ200名近い研究者が参加し、活発な議論が行われた。さらに第5回公開シンポジウムの終了後、評価者会議を開催し、本特定領域の現状および今後について議論を行った。評価者から本研究領域の今後の展望を含め、数多くの意見が出された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Yatakemycin2008

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Chem. Asian J. 3

      ページ: 296-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereocontrolled Total Synthesis of (-)-Kainic Acid2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 1635-1638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convenient Synthesis of Photoaffinity Probes and Evaluation of Their Labeling Abilities2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 2055-2058

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Indole Synthesis via Conjugate Addition of Pyrrolidine to o-Nitrophenylacetylenes2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Heterocycles 72

      ページ: 191-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Divergent Synthesis of Multifunctional Molecular Probes Enabled Elucidation of the Enzyme Specificity of Dipeptidic γ-Secretase Inhibitors on Presenilin-Type Aspartic Proteases2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology 2

      ページ: 408-418

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Practical Synthesis of (-)-Oseltamivir2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 5734-5736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N,N'-Ditosylhydrazine: A Convenient Reagent for Facile Synthesis of Diazoacetates2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 3195-3197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and synthesis of thiazoline-thiazole hybrid macrocycles possessing strong binding affinity to Pb2+ and Cd2+2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 3444-3446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of (+)-Vinblastine and Its Analogues2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 9

      ページ: 4737-4740

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Versatile Synthesis of α-Amino Acid Derivatives via the Ugi Four-Component Condensation with a Novel Convertible Isonitrile2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Heterocycles 73

      ページ: 403-417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Studies on Haplophytine: Protective Group Controlled Rearrangement2007

    • 著者名/発表者名
      Tohru Fukuyama
    • 雑誌名

      Synlett

      ページ: 3137-3140

    • 査読あり
  • [学会発表] (-)-Huperzine Aの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] プラキニジン類の全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] (-)-メルシカルピンの全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 穏和な条件で切断可能なリンカーユニットの開発とフォトアフィニティープローブへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] (-)-テトロドトキシンの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] トリプロスタチン類の全合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第54回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-12-01
  • [学会発表] 天然物合成中間体ライブラリーを用いた新規γーセクレターゼ阻害剤の探索研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第26回メデイシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] Manzamine Aの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第92回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-08
  • [学会発表] エクチナサイジン743の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] (+)-Lysergic acidの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-10-18
  • [学会発表] 穏和な条件で切断可能なリンカーユニットの開発とフォトアフィニティープローブへの応用2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第51回薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] (-)-Conophyllineの全合成2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第49回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] スルホニル基の特性を活用した新規ジアゾ酢酸エステル及びオキシム合成法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第24回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2007-09-12
  • [学会発表] (-)-モルヒネの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第91回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-13
  • [学会発表] (-)-Lemonomycinの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第5回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-26
  • [学会発表] スルホニル基の特性を活用した新規ジアゾ酢酸エステル及びオキシム合成法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第53回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-11
  • [学会発表] Eudistomin類の改良合成2007

    • 著者名/発表者名
      福山 透
    • 学会等名
      第53回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-11

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi