• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

メタラサイクルを用いるワンポット多成分連結法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16073208
研究機関東京工業大学

研究代表者

占部 弘和  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (10176745)

キーワードアザチタナシクロペンタジエン / 光学活性オキサゾリン / チタンアルコキシド / ニューロキニンアンタゴニスト / ピロール / マグネシウム / メタラサイクル / ワンポット反応
研究概要

アセチレン、2価チタンアルコキシド試薬(Ti(O-i-Pr)4/2 i-PrMgCl)、およびα-オキシニトリルから発生したアザチタナシクロペンタジエンに、N-アルコキシカルボニルイミンを作用させると、前者の炭素-チタン結合の後者のイミン部位への付加が進行し、加水分解によりピロール類がワンポットで収率良く合成できた。この反応により、非対称アセチレンから出発して、適当なα-オキシニトリルとN-アルコキシカルボニルイミンをカップリングさせることにより、4つの異なる置換基を有するピロールを、ただ1種類の異性体として高選択的に合成できた。
不飽和な光学活性オキサゾリンに、上述の2価チタンアルコキシド試薬とアセチレンを順次ワンポットで作用することにより、直鎖状付加体をジアステレオ選択的に得る方法をすでに報告した。この反応の応用利用として、バリノールと3-(3,4-ジクロロフェニル)-2-プロペン酸から誘導される光学活性オキサゾリンに、シリルアセチレンを不斉カップリングさせて得た付加体から、数ステップを経て鎮静剤などの薬剤として用いられるニューロキニンアンタゴニストの重要中間体を合成できた。
上記の研究では、チタナサイクルを利用する多成分カップリング反応を開発したが、さらにメタラサイクルを利用する多成分カップリング反応の広汎な可能性を目指して、リチウムエノラートへのアリルグリニャール試薬の付加により、新しいマグネシウムを含むメタラサイクル反応剤が発生できることを見い出した。このメタラサイクル反応剤のジアニオン性を利用して、アルデヒドやケトエステルの組織的多成分カップリング反応をワンポットで実現し、ヘテロ環の効率的合成法を確立した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] A Novel Propargyltitanation of Acetylenes. Heteroatom Substituent-Dependent Manifold in Intermolecular Coupling of Allene and Acetylene2005

    • 著者名/発表者名
      R.Tanaka, M.Sasaki, F.Sato, H.Urabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 329-332

  • [雑誌論文] Iron-Catalyzed 1,6-Addition of Aryl Grignard Reagents to 2,4-Dienoates and -Dienamides2005

    • 著者名/発表者名
      K.Fukuhara, H.Urabe
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46

      ページ: 603-606

  • [雑誌論文] 4族(Ti,Zr)メタラサイクルを経るヘテロ環化合物の合成法-アセチレン、オレフィン、およびヘテロ不飽和化合物の環化反応2005

    • 著者名/発表者名
      占部弘和
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 63

      ページ: 102-111

  • [雑誌論文] Stereoselective Construction of Acyclic Carbon Chains via One-pot Coupling Process Based on Alkenyloxazoline-Titanium Complexes2004

    • 著者名/発表者名
      K.Mitsui, T.Sato, H.Urabe, F.Sato
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 43

      ページ: 490-492

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi