• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

合目的反応場の構築による酸素活性種を含む金属錯体の協奏的機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 16074206
研究機関金沢大学

研究代表者

鈴木 正樹  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (20091390)

研究分担者 藤波 修平  金沢大学, 自然科学研究科, 助教授 (10115272)
キーワード配位空間 / 合成化学 / トルエンモノオキシゲナーゼモデル / 二核鉄(III)ペルオキソ錯体 / 水酸化反応 / アレン水酸化 / 二核鉄(II)ペルオキソ錯体 / チロシナーゼモデル
研究概要

生体系には二核鉄中心により酸素分子を二電子還元し,生成したペルオキソ基を安定に結合して酸素運搬の役割を担うhemerythrin(Hr)がある.一方,ペルオキソ基をさらに活性化し,トルエンを水酸化するtoluene/o-xylene monooxygenase(ToMO)などがある。本研究では,これら二つの異なる機能を有するペルオキソニ核鉄(III)錯体の合成に成功した。
フェニル基を組込んだアルコキソ架橋基を持つ二核化配位子L^<Ph4>(L^<Ph4>=N,N,N',N'-tetrakis[(1-methyl-2-pheny1-4-imidazolyl)methyl]-1,3-diamino-2-propanolate)は,カルボン酸イオン架橋を持つ五配位の二核鉄(II)錯体[Fe_2(L^<Ph4>)(RC0_2)]^<2+>(R=Ph(1)and Ph_3C(2))を生成する。いずれの錯体もジクロロメタン中,-40℃で酸素分子と反応してペルオキソニ核鉄(III)錯体[Fe_2(L^<Ph4>)(RC0_2)(0_2)]^<2+>(R=Ph(oxy-1)and Ph_3C(oxy-2))を生成する。oxy-1を室温に上げると可逆的に脱酸素化し,再び-40℃に冷却するとOxy-1に戻りHrの機能モデルとなる。一方,oxy-2を室温に上げても脱酸素化せず数分で濃青色となり配位子に組込んだフェニル基の一つが位置選択的に水酸化されていることがわっかた。すなわち,このペルオキソ錯体oxy-2は,フェニル基を水酸化する能力を持つことが明らかとなった。この反応は,ペルオキソニ核鉄(III)錯体による初めてのフェニル基の水酸基反応の例であり,toluene monooxygenaseの初めてのモデル反応に成功した(J.Am.Chem.Soc.2007)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Regioselective Arene Hydroxylation Mediated by a (μ-Peroxo)diiron(III) Complex : A Functional Model for Toluene Monooxygenase2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yamashita, M.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 129・1

      ページ: 2-3

  • [雑誌論文] Synthesis and Reactivity of (μ-η^2 : η^2-Peroxo)dicopper(II) Complexes with Dinucleating Ligands : Hydroxylation of Xylyl Linker with a NIH Shift2007

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, M.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 692・1-3

      ページ: 111-121

  • [雑誌論文] Sequential Reaction Intermediates in Aliphatic C-H Bond Functionalization Initiated by a Bis(μ-oxo)dinickel(III) Complex2006

    • 著者名/発表者名
      J.Cho, M.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry 45・7

      ページ: 2873-2885

  • [雑誌論文] A Mononuclear Alkylperoxocopper(II) Complex as a Reaction Intermediate in the Oxidation of the Methyl Group of the Supporting Ligand2006

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuno, M.Suzuki, et al.
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 45

      ページ: 6911-6914

  • [図書] 金属錯体最前線2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 正樹, 山下 正廣, 北川 進 等
    • 総ページ数
      98-101
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi