• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

海底電磁気機動観測でスタグナントスラブを診る

研究課題

研究課題/領域番号 16075204
研究機関東京大学

研究代表者

歌田 久司  東京大学, 地震研究所, 教授 (70134632)

キーワード地球深部スラブ / 地球電磁気観測 / 電気伝導度 / マントル遷移層 / 海底電磁力計 / 水 / フィリピン海 / 電磁気トモグラフィー
研究概要

海底長期観測設置航海を計画研究ウと共同で実施するとともに、得られたデータと既存データの統合解析を進めた。実績の概要は以下の通りである。
(1) 長期型海底電磁力計によるフィリピン海での観測の終了
計画研究ウとの協力のもとで11月15日〜12月1日に実施したフィリピン海における「かいれい」航海により、前年度に設置した14台のOBEMを全て回収した。
(2) 解析手法の開発・改良
本研究者らが世界に先駆けて実用化したグローバルスケールの電磁気トモグラフィー解析手法に加え,リージョナルスケールのトモグラフィー解析を可能にする計算機コードの開発をすすめた。
(3) 国内外の既存の電磁気観測データの収集・コンパイル
昨年度に引き続き、すでにデータベース化している海半球観測ネットワークの電磁気長期観測データに加えて,研究対象地域およびその周辺で行われている長期地磁気観測データなどをコンパイルし、1次元標準構造の見直しを行なった。
(4) マントル遷移層内の水に関する新たな知見
データ解析により,地中海の沈み込み帯から沈み込みヨーロッパの下で滞留するスラブの電気伝導度を明らかにした.この結果と西太平洋沈み込み帯の結果を比較したところ,ヨーロッパではほとんど水が存在しないのに対し,西太平洋では1重量%もの水の存在が示唆された.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A joint interpretation of electromagnetic and seismic tomography models suggests the mantle transition zone below Europe is dry2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., Koyama, T., Obayashi, M., Fukao, Y.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett 281

      ページ: 249-257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocean Bottom Array Probes Stagnant Slab Beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, H., K. Baba, H. Utada and Y. Fukao
    • 雑誌名

      EOS, Trans. AGU 90-9

      ページ: 70-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Geomagnetic Response Functions For Global And Semi-Global ScaleInduction Problems2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, H., Koyama, T., Baba, K., Utada, H.
    • 雑誌名

      Geophysical J. Int 177(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent progress of the electro-magnetic survey to investigate Earth's interior2009

    • 著者名/発表者名
      Kasaya, T., T. Goto, K. Baba, M. Kinoshita, Y. Hamano, and Y. Fukao
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development 8(印刷中)

  • [雑誌論文] Resistivity structure of Unzen Volcano derived from time domain electromagnetic (TDEM) survey2008

    • 著者名/発表者名
      Srigutomo, W., Kagiyama, T., Kanda, W., Munekane, H., Hash imoto, T., Tanaka, Y., Utada, H ., and Utsugi, M.
    • 雑誌名

      J. Volcanol. Geotherm. Res 175

      ページ: 231-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impedance tensor of Network-MT and the influencing factors2008

    • 著者名/発表者名
      Chen, X.B., Zhao, G.Z., Tang, J., Uyeshima, M., and Utada, H.
    • 雑誌名

      Chinese J. Geophys 51

      ページ: 273-279

    • 査読あり
  • [学会発表] A reference 1-D model of electrical conductivity for the upper mantle beneath the Philippine Sea2009

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., H. Utada, H. Shimizu, T. Goto, T. Kasaya, N. Tada, T. Koyama, and M. Uyeshima
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] An indication of electrical anisotropy in the upper mantle beneath the West Philippine Basin2009

    • 著者名/発表者名
      Baba, K.
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] Toward 3-D inversion of seafloor MT data collected by Stagnant Slab Project2009

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., K. Baba, W. Siripunvaraporn, M. Uyeshima, and H. Utada
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] Is the mantle transition zone globally dry? -Observational evidence from electrical conductivity2009

    • 著者名/発表者名
      Utada, H., H. Shimizu, K. Baba.
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] Electrical structure in the mantle across the Mariana subduction system2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., N. Seama, K. Baba, T. Goto, A. Chave, R. L. Evans, A. White, G. Boren, A. Yoneda, H. Utada, H. Graham, and K. Suyehiro
    • 学会等名
      Stagnant Slab Project International Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] Completion of three-year observation by BBOBSand OBEM arrays probing the stagnant slab2008

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., H. Shiobara, T. Goto, H. Sugioka, T. Kasaya, A. Ito, T. Isse, A. Shito, T. Ichikita, T. Kanazawa, H. Utada
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-16
  • [学会発表] On one-dimensional mantle conductivity modeling of 3-dimensional Earth2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Baba, T. Koyama
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-15
  • [学会発表] Is the mantle transition zone globally dry? : Observational evidence from electrical conductivity2008

    • 著者名/発表者名
      H. Utada, H. Shimizu, K. Baba, T. Koyama
    • 学会等名
      AGU 2008 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] Electrical structure beneath the central Mariana subduction fore-arc, arc, back-arc system2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., N. Seama, K. Baba, T. Goto, A. Chave, R. Evans, A. White, G. Boren, A. Yoneda, G. Heinson, H. Iwamoto, R. Tsujino, Y. Baba, H. Utada, and K. Suyehiro
    • 学会等名
      The 19th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Application of independent component analysis on estimation of electromagnetic response functions in a period range of 104-105 seconds2008

    • 著者名/発表者名
      BABA, K. and UTADA, H.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] Effect of Sq variations on the electromagnetic response functions in the period range between 3 hours and 1 day2008

    • 著者名/発表者名
      UTADA, H., YONEDA, A., SHIMIZU, H., BABA, K., PALSHIN, N.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] Three-dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU H., KOYAMA T., BABA K.. UTADA H.
    • 学会等名
      International Workshop on EM induction
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] Modification of a 3-D magnetotelluric forward code considering topography effect in order to estimate 3-D conductivity structures of oceanic upper mantle using inversion method2008

    • 著者名/発表者名
      Tada, N., K. Baba, W. Siripunvaraporn, M. Uyeshima, and H. Utada
    • 学会等名
      The 19th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth
    • 発表場所
      中国・北京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] Possible Observational constraints on lateral electrical conductivity contrast in the deep mantle2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi. Shimizu, Hiromichi Nazao. and Hisashi Utada
    • 学会等名
      International Workshop on Transport Properties in the LOwer Mantle
    • 発表場所
      湯西川(栃木)
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] Revised electrical conductivity structure of the upper and mid-mantle in the North Pacific region2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, and Hisashi Utada
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-10-09
  • [学会発表] 3時間〜1日の電磁気応答関数に見られるSqの影響2008

    • 著者名/発表者名
      米田朝美, 清水久芳, 馬場聖至, 歌田久司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] 中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の比抵抗構造2008

    • 著者名/発表者名
      松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Alan Chave, Rob L. Evans, Antony White, Goran Boren, 米田朝美, Graham Heinson, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広潔
    • 学会等名
      2008年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-28
  • [学会発表] スタグナントスラブ計画により得られた海底電磁気データの解析2008

    • 著者名/発表者名
      馬揚聖至, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 一北岳夫, 小山崇夫, 清水久芳, 多田訓子, 上嶋誠, 歌田久司
    • 学会等名
      2008年地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
  • [学会発表] Three dimensional geomagnetic response functions for global and semi-global scale induction problems2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Shimizu, Takao Koyama, Kiyoshi Baba, Hisashi Utada
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-27
  • [備考]

    • URL

      http://ohp-ju.eri.u-tokyo.ac.jp/tokutei/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi