• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

新しい物質設計指針に基づく高温超伝導体の合成

研究課題

研究課題/領域番号 16076203
研究機関東京大学

研究代表者

青木 秀夫  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50114351)

研究分担者 内田 慎一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10114399)
小形 正男  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60185501)
上田 寛  東京大学, 物性研究所, 教授 (20127054)
黒木 和彦  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10242091)
キーワード銅酸化物高温超伝導体 / 鉄系超伝導体 / STS / バナジウム化合物 / 多軌道模型 / 非平衡相関電子系
研究概要

(青木)黒木のグループとともに、鉄系超伝導体の電子構造、ならびに超伝導メカニズムを提唱した。これは、本研究課題のうち、新らしい物質における電子機構超伝導、多軌道相関電子系における超伝導、という当初の研究目的に合致する成果である。また、強相関電子系における非平衡現象を、光励起されたモット絶縁体における非平衡分布を初めて求め、ならびに集団励起モードを調べ、解明への路を拓いた。
(内田)Bi系高温超伝導体は、BiO面の結晶変形、BiとSrのサイト置換等乱れを多く含む物質である。それが超伝導転移温度を低下させる要因となっていることを、結晶成長による乱れの制御とSTM/STSを用いたミクロな電子情報とをフィードバックさせることにより明らかにした。これをもとに乱れを極力減らすことを試み、Bi2Sr2CaCu2O8+δのTcを98Kまで上昇させることに成功した。
(小形)ビスマス系を念頭にスピン軌道相互作用がある場合のディラック電子のホール伝導度を計算し、特異なバンド間遷移による寄与がバンド端で大きくなることを示した。また鉄系超伝導に関して、状態密度が小さくクーロン斥力の遮蔽が小さくなる場合に、SDW転移は抑えられるにも関わらず超伝導が増強されることを示した。
(上田)擬一次元導体ベータバナジウムブロンズについて圧カー温度電子相図を確立し、圧力誘起超伝導が現れるさらに高圧域に非超伝導金属相が現れること、超伝導臨界圧近傍ではフェルミ液体的になること、超伝導相は反強磁性電荷秩序絶縁体相に接していることなどを見出した。結果、超伝導発現には次元クロスオーバーや電荷揺らぎとともに反強磁性揺らぎも重要な働きを持つことなどを明らかにした。
(黒木)鉄系超伝導:新しく発見された鉄ニクタイド超伝導体に対して、第一原理計算を元に5バンドの有効模型を構築し、非連結フェルミ面を有効に利用したスピン揺らぎ媒介メカニズムを提唱した。この有効模型はその後、国内外の多くの理論グループに用いられている。
新規超伝導探索:銅酸化物、鉄ニクタイド化合物以外のd電子系高温超伝導体を探索するため、銅酸化物の多軌道模型、ならびに既存物質以外の第一原理計算に基づく有効模型構築に着手した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Unconventional pairing originating from disconnected Fermi surfaces in the iron-based superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Physica C 469

      ページ: 635-639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pnictogen height as a possible switch between high-T_c nodeless and low-T_c nodal pairings in the iron based superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 224511/1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonequilibrium steady state in photoexcited correlated electrons with dissipation2009

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 103

      ページ: 047403/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photovoltaic Hall effect in graphene2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 081406/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional pairing originating from disconnected Fermi surfaces in the iron-based superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      New J.Phys. 11

      ページ: 025017/1-8

  • [雑誌論文] Unconventional superconductivity originating from disconnected Fermi surfaces in the iron-based compound2009

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Physica B 404

      ページ: 700-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model construction and pairing symmetry for the iron-based oxypnictides2009

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Physica C 469

      ページ: 890-893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉄系超伝導体における理論的研究の現状-有効模型とペアリング機構学2009

    • 著者名/発表者名
      黒木和彦
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 64

      ページ: 826-835

  • [雑誌論文] Enhancement of the superconducting critical temperature in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ> by controlling disorder outside CuO_2 planes2009

    • 著者名/発表者名
      H.Hobou
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 064507/1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interband Contributions from the Magnetic Field on Hall Effects for Dirac Electrons in Bismuth2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Fuseya
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102

      ページ: 066601/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Unscreening" Effect of Coulomb Interaction on Fe-Pnictide Superconductivity2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Fuseya
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 78

      ページ: 023703/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-pressure 51V NMR study of the magnetic phase diagram and metal-insulator transition in quasi-one-dimensional beta-Na0.33V2O5.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 79

      ページ: 081101(R)/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional pairing originating from disconnected Fermi surfaces in the iron-based superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroki
    • 雑誌名

      New Journal of Physics 11

      ページ: 025017/1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong Parity Mixing in the Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov Superconductivity in Systems with Coexisting Spin and Charge fluctuations2009

    • 著者名/発表者名
      H.Aizawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102

      ページ: 016403/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional superconductivity originating from disconnected Fermi surfaces in LaO1-xF_xFeAs2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Kuroki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 101

      ページ: 087004/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure and electron correlation in LaFeAsO1-xFx and LaFePO1-xFx2008

    • 著者名/発表者名
      Walid Malaeb
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Japan 77

      ページ: 093714/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlated electron systems periodically driven out of equilibrium-Floquet+DMFT formalism2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 78

      ページ: 235124/1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-induced Tomonaga-Luttinger-like liquid in a Mott insulator2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oka
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 78

      ページ: 241104(R)/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しい物質科学の創成-ブレイクスルーに向けて2008

    • 著者名/発表者名
      青木秀夫
    • 雑誌名

      科学 78

      ページ: 220-229

  • [雑誌論文] 銅酸化物は超えられるか-理論の立場から2008

    • 著者名/発表者名
      青木秀夫
    • 雑誌名

      パリティ 5月号

      ページ: 30-37

  • [雑誌論文] 鉄系超伝導体2008

    • 著者名/発表者名
      青木秀夫
    • 雑誌名

      化学 63, No.12

      ページ: 26-27

  • [雑誌論文] Evolution of the electronic excitation spectrum with strongly diminishing hole density in superconducting Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      J.W Alldredge
    • 雑誌名

      Nature Physics 4

      ページ: 319-326

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How cooper pairs vanish approaching the Mott insulator in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1072-1078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity, charge order and magnetic transitions under high pressure in vanadium bronzes.2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Ueda
    • 雑誌名

      J.Physics : Conference Series 121

      ページ: 032007/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional Pairing Originating from the Disconnected Fermi Surfaces of Superconducting LaFeAsO1-xFx2008

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 087004/1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Model construction and pairing symmetry for the iron-based oxypnictides(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 学会等名
      Int.Symposium.on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] 鉄砒素系超伝導体の有効模型とペアリング・メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      黒木和彦
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Unconventional superconductivity originating from disconnected Fermi surfaces in the iron-based compound(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo Aoki
    • 学会等名
      Int.Conf.on muSR 2008
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] Introduction and Road to Room Temperature Superconductivity2008

    • 著者名/発表者名
      S.Uchida
    • 学会等名
      JST International Symposium on Fe-pnictide superconductors
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-29
  • [図書] 超伝導入門2009

    • 著者名/発表者名
      青木秀夫
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      裳華房
  • [図書] 熱電変換技術ハンドブック(第2章、3-6節)2008

    • 著者名/発表者名
      黒木和彦
    • 総ページ数
      237-248
    • 出版者
      NTS

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi