• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

太陽系外惑星科学の展開(総括班)

研究課題

研究課題/領域番号 16077101
研究機関国立天文台

研究代表者

田村 元秀  国立天文台, 光赤外研究部, 助教授 (00260018)

研究分担者 尾中 敬  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (30143358)
山本 哲生  北海道大学, 低温研究所, 教授 (10126196)
村上 浩  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部・赤外サブミリ波天文学研究系, 教授 (40135299)
井田 茂  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (60211736)
上野 宗孝  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助手 (30242019)
キーワード系外惑星 / 高コントラスト / 赤外線 / 大規模数値シミュレーション / ダスト / 検出器
研究概要

1995年の太陽系外における木星型巨大惑星の発見を契機に、惑星系研究の場は、もはや太陽系に閉じる必要はなくなった。これまでに発見されている多数の惑星系は私たちの太陽系と似ても似つかず、その多様性を理解するためには、むしろ太陽系以外の惑星系の成り立ちとその形成を理解することが重要である。本研究において、私たちは従来の天文学・惑星科学の枠を取り払い、国内で最も活発なグループを組織し、原始惑星系円盤(以下、円盤と略す)から太陽系外惑星系に至るまでの研究を系統的に集中して進め、太陽系形成を含む惑星系形成の統合的理解と、第2の地球探しの第一歩というべき太陽系外惑星系の直接検出の一番乗りを目指す。
本年度の総括班の活動は以下のとおりである:
(1)各研究項目・計画研究の研究進捗確認のための総括班会議開催とメールによる情報交換、
(2)各研究項目・計画研究の研究推進のための小研究会の促進(3小研究会)、
(3)領域全体の研究促進のための大研究会の計画・実行(平成18年1月)、
(4)海外の関連研究会等における成果発表の実行・促進(IAUコロキウム参加)、
(5)海外大プロジェクト(TPF/Darwin)との国際協力について、相手側研究者との議論の継続、
(6)公共天文台・プラネタリウム関係者への講義による啓蒙活動(平成18年9月)。
さらに、3つの項目(研究項目A01:観測による系外惑星科学の展開、研究項目A02:理論・実験による系外惑星科学の展開、研究項目A03:技術開発による系外惑星科学の展開)の連携を深めるためのセミナー(系外惑星セミナー)を開催し、若手研究者の系外惑星科学への興味を深めることもできた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] First Two-Micron Imaging Polarimetry of Beta Pictoris2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tamuraほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal (印刷中)

  • [雑誌論文] Ground-based Mid-Infrared Spectroscopy of Faint Standard Stars in the North Ecliptic Polar Region for the ASTRO-F Infrared Camera2006

    • 著者名/発表者名
      D.Ishiharaほか
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 131

      ページ: 1074-1083

  • [雑誌論文] Crystalline Mg2SiO4 and amorphous Mg-bearing silicate grain formation by coalescence and growth2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kamitsujiほか
    • 雑誌名

      Proceedings of the 229th Symposium of the International Astronomical Union 229

      ページ: 41-65

  • [雑誌論文] Near-Infrared Photometric Monitoring of the Pre-Main-Sequence Object KH 15D2005

    • 著者名/発表者名
      N.Kusakabeほか
    • 雑誌名

      Asronomy and Astrophysics 429

      ページ: 205-208

  • [雑誌論文] Mid-Infrared All-Sky Survey with the Infrared Camera (IRC) on Board the ASTRO-F Satellite2005

    • 著者名/発表者名
      D.Ishiharaほか
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of the Pacific 118

      ページ: 324-343

  • [雑誌論文] Toward a Deterministic Model of Planetary Formation. III. Mass Distribution of Short-Period Planets around Stars of Various Masses2005

    • 著者名/発表者名
      S.Ida, D.N.C.Lin
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 626

      ページ: 1045-1060

  • [図書] HiCIAO Preliminary Design Review2005

    • 著者名/発表者名
      田村元秀, アベリュウ, 神鳥亮
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      共進

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi