• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

空気圧ソフトアクチュエータの開発と人間親和メカニズムへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16078210
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関岡山大学

研究代表者

則次 俊郎  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70043726)

研究分担者 高岩 昌弘  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (60243490)
佐々木 大輔  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (50372686)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
キーワードロボティクス / メカトロニクス / ソフトメカニクス / 人間機械システム
研究概要

本研究では、人間の身近で作業を行うロボットや各種デバイスを実現するためのアクチュエータとしてゴムなどの弾性体を素材とし、圧縮空気を駆動源とする空気圧ゴム人工筋の開発を行った。また、開発した種々の動作を行う空気圧ゴム人工筋を応用し、把持支援や立ち上がり動作支援など身体の動作を補助するウェアラブルパワーアシスト装置を開発した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Wearable Master-Slave Training Device for Lower Limb Constructed with Pneumatic Rubber Artificial Muscles2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki、Toshiro Noritsugu、Masahiro Takaiwa
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics Vol.20、No.3

      ページ: 466-472

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シート状湾曲型空気圧ゴム人工筋の開発と肘部パワーアシストウェアへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      荒金正哉、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔、猶本真司、
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.26、No.6

      ページ: 674-682

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空気圧ゴム人工筋の開発と人間支援ロボットへの応用2006

    • 著者名/発表者名
      則次俊郎
    • 雑誌名

      日本AEM学会誌 Vol.14、No.3

      ページ: 186-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空気圧ゴム人工筋を用いたパワーアシストグローブの開発2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木大輔、則次俊郎、山本裕司、高岩昌弘
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.24、No.5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いた腰部パワーアシスト装置の開発2005

    • 著者名/発表者名
      則次俊郎、高雷
    • 雑誌名

      日本フルードパワーシステム学会論文集 Vol.36、No.6

      ページ: 143-151

    • 査読あり
  • [学会発表] Power Assist Wear Driven with Pneumatic Rubber Artificial Muscles2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Noritsugu、Masahiro Takaiwa and Daisuke Sasaki
    • 学会等名
      Proc. of 15th International Symposium on Mechatronics and Machine Vision In Practice
    • 発表場所
      ニュージーランド
    • 年月日
      2008-12-04
  • [学会発表] POWER ASSIST WEAR FOR UPPER LIMB DRIVEN BY SHEET-LIKE PNEUMATIC RUBBER MUSCLE、Proc2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya ARAGANE,oshiro NORITSUGU、Masahiro TAKAIWA、Daisuke SASAKI
    • 学会等名
      of The 7th JFPS International Symposium on Fluid Power TOYAMA2008
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] ツイスト型空気圧人工筋を用いたひねり動作支援2008

    • 著者名/発表者名
      石野裕文、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] 、シート状湾曲型空気圧ゴム人工筋を用いたパワーアシストグローブの開発2008

    • 著者名/発表者名
      則次俊郎、間嶋隼平、守本崇昭、佐々木大輔、高岩昌弘
    • 学会等名
      日本機械学会2008年度年次大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-08-04
  • [学会発表] 空気圧ゴム人工筋と膝装具を用いた立ち上がり動作支援装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤原啓輔、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔、末長大輔
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] 空気圧ゴム人工筋を用いた装着型歩行訓練装置2008

    • 著者名/発表者名
      高田潤、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-06
  • [学会発表] ソフトアクチュエータを用いたパワーアシストウエアの開発2008

    • 著者名/発表者名
      荒金正哉、則次俊郎、高岩昌弘、佐々木大輔
    • 学会等名
      平成20年春季フルードパワーシステム講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-29
  • [学会発表] Pneumatic Soft Actuator for Human Friendly Mechanism 2nd International Symposium on Next-Generation Actuators Leading2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Noritsugu
    • 学会等名
      Breakthroughs APA Hotel & Resort Tokyo Bay Makuhari
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-04-17
  • [図書] 応用システム編γ7メカトロニクス・ロボティクス2008

    • 著者名/発表者名
      日本機械学
    • 総ページ数
      62-71 75-77
    • 出版者
      機械工学便覧
  • [備考] 「人工筋肉」試験に成功、山陽新聞2008.1.27

  • [産業財産権] 流体アクチュエータ及びこの流体アクチュエータを備えた立ち上がり動作支援装置並びに動作支援装置2005

    • 発明者名
      則次俊郎
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 産業財産権番号
      特許権 特願2005-334947
    • 出願年月日
      2005-11-18
  • [産業財産権] 流体アクチュエータ、流体アクチュエータの製造方法、流体アクチュエータを備えた筋力補助装置、及び流体アクチュエータで構成した拘束具2005

    • 発明者名
      則次俊郎
    • 権利者名
      国立大学法人岡山大学
    • 産業財産権番号
      特許権 特願2005-259988
    • 出願年月日
      2005-09-07

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi