• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

電子線ホログラフィによるヘテロ界面における内部電場形成過程のその場観察

研究課題

研究課題/領域番号 16079207
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹司 敬義  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (90125609)

研究分担者 平山 司  財)ファインセラミックスセンター, ナノ構造研究所, 主幹研究員 (50399599)
キーワード酸化物イオン伝導体 / 燃料電池 / 電子線ホログラフィ / プロトン伝導体 / 電気二重層 / イオン濃度分布 / その場観察 / ヘテロ接触界面
研究概要

本研究はイオン伝導体がイオンを取り入れ導電性を示す時、電極と導電体との界面、あるいは、それらと気体との三相界面近傍において電極反応に起因する電位分布が発生すると考えられている。本研究は酸化物イオン伝導体をガス雰囲気中で電圧印加・加熱しながら、その内部の電位分布を電子線ホログラフィーにより観察して、ヘテロ接触界面近傍における空間電荷層や表面電荷物理現象を解明し,燃料電池等ナノイオニクスデバイスの開発に資することを目的としている。
平成19年度は、九州大学のグループと協力してプロトン伝導体であるSrZr_<0.9>Y_<0.1>O_<3-α>にPt粒子を埋め込んだコンポジット材料の界面についても高分解能電子顕微鏡と電子線ホログラフィーにより原子構造や界面電位の観察を行った。その結果、界面における電位分布から電解質中のエネルギーバンドが25〜30nmにわたって湾曲しており、これがプロトン伝導度に大きく影響している事が分かった。透過電子顕微観察から得られたPtナノ粒子の分散状況とエネルギーバンドの湾曲領域の大きさを用いると、体積分率0.5%でイオン伝導率が激減する実験結果をパーコレーション理論により説明できることが分かった。また、酸素イオン伝導体であるZr_<0.85>Y_<0.15>O_<1.93>(8-YSZ)とPtの界面との比較も行ったが、こちらの場合は、湾曲の極性が逆で、しかもその領域は界面から6〜8nm程度であった。
更に、平成18年度から続けていた透過電子顕微鏡その観察用ガス導入システムを完成した。平成20年度には、試料をガス中で加熱しながら電圧を印加したその場観察を実施する予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nanoionics Phenomenon in Proton-Conducting Oxide: Effect of Dispersion of Nanosize Platinum Particles on Electrical Conduction Properties.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsumoto, 他
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials 8

      ページ: 531-535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial growth of Ba8Ga16Ge30 clathrate film on Si substrate by RF helicon magnetron sputtering with evaluation on thermoelectric properties.2007

    • 著者名/発表者名
      L. Miao, 他
    • 雑誌名

      Appl. Surf. Sci. 254

      ページ: 167-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-Principles Calculation of Solution Energy of Alkaline-Earth Metal Elements to Ba TiO_32007

    • 著者名/発表者名
      H. Moriwake, 他
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46

      ページ: 7136-7140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random dipolar ferromagnetism in Co/CoO core-shell cluster assemblies observed by electron holography.2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamuro, 他
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys. 99

      ページ: 02425101-3

    • 査読あり
  • [学会発表] Iron Nanowire Formation in Si(110)2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohira, 他
    • 学会等名
      15th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      伊豆熱川
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] Electron Holography of the Interface between Metal and Ionic Condudtor2007

    • 著者名/発表者名
      M. Abe, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Eco Topia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Dynamic Obseivation of Gold Nano-particle Catalysts under Reaction Gas Environment by Trunsmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, 他
    • 学会等名
      International Symposium on Eco Topia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Retrieval of Phase Image of Nano Materials by In-line Fresnel Electron Holography2007

    • 著者名/発表者名
      S. Sugiyama, 他
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Electron Holography of a Hetero-interface in a Solid Oxide Fuel Cell2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanji, 他
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Application of Electron Holography to the Determination of Contact Potential Difference in an AIGan/AIS/Si Heterostructure2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, 他
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Carrier Profiling in Semiconductor Devices by Electron Holography2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirayama
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2007
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] Study of One-Dimensional Iron Silicide2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohira, 他
    • 学会等名
      9th International Congerence on Atomically Contolled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-12
  • [学会発表] First Observation of Dyanamic Shape Change of Gold Nano-particle Catalyst under Reaction Gas Environment by Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ueda, 他
    • 学会等名
      6th Inte. Symp. Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-10-30
  • [学会発表] 電子線ホログラフィーによる半導体内のキャリアプロファイリング2007

    • 著者名/発表者名
      平山 司
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第51回シンポジウム
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] In-situ Observation of Gold Nano-particle Catalysts by High-Resolution Closed-type Environmental-Cell Transmission Electron Microscope.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, 他
    • 学会等名
      9th Congreso Interamericaco de Microscopia Electronica
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • 年月日
      2007-09-24
  • [学会発表] 実時間ステレオ透過電子顕微鏡の開発2007

    • 著者名/発表者名
      丹司 敬義
    • 学会等名
      日本金属学会2007年秋季第141回大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] Electron Holography of the interface between metal and ionic conductor2007

    • 著者名/発表者名
      水野 駿太, 他
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス研究会
    • 発表場所
      大分県湯布院
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] 触媒反応その場観察のための環境セル電子顕微鏡システムの開発(V)2007

    • 著者名/発表者名
      上田 浩大, 他
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 触媒反応その場観察のための環境セル電子顕微鏡システムの開発(VI)2007

    • 著者名/発表者名
      長川谷 準, 他
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] In-situ Observation of Gold Nano-particle Catalysts by High-Resolution Closed-type Environmental-Cell Transmission Electron Microscope.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, 他
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • 年月日
      2007-08-06
  • [学会発表] Electron Holography of a Hetero-Interface in a Solid Oxide Fuel Cell.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanji, 他
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • 年月日
      2007-08-05
  • [学会発表] First Observation of Dynamic Shape Change of Gold Nano-particle Catalysts under Reaction Gas Environment by TEM.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, 他
    • 学会等名
      1st NIMS Conference 2007 on Recent Breakthroughs in Materials Science and Technology
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-07-12
  • [学会発表] 環境セル電子顕微鏡システムにおける隔膜の作成法の改良2007

    • 著者名/発表者名
      川崎 忠寛, 他
    • 学会等名
      日本電子顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2007-05-22
  • [図書] 電子線ホログラフィによるヘテロ界面における内部電位その場観察(山口周監修:「ナノイオニクス-最新技術とその展望-」の一部)2008

    • 著者名/発表者名
      丹司敬義
    • 総ページ数
      32-39
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi