• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

異種接合ナノ界面の特異ガス認識機能を用いた高性能センシングデバイスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16079208
研究機関九州大学

研究代表者

三浦 則雄  九州大学, 産学連携センター, 教授 (70128099)

キーワードイオン導電体 / NOx センサ / 炭化水素センサ / 異種接合界面 / 混成電位 / スパッタリング / 安定化ジルコニア / 金ナノコロイド
研究概要

酸化物系イオン導電体/酸化物・貴金属の異種接合界面を形成すれば、種々のガス種に対して特異的な応答が達成でき、センサ特性の飛躍的な改善や作動条件の大幅な拡大ができる可能性がある。本研究では、検知極材料の特性評価・制御を行うことにより、特異ガス検知機能の発現メカニズムを明確にし、これまでにない優れた特異検知機能を発揮する高度ガスセンシングデバイスを設計・構築することを目的として研究を進め、本年度は以下のような成果を得た。
1)検知極の作製・評価:スパッタ法を用いてAu薄膜をYSZ基板上に形成し、950℃で焼成することでセンサ素子とした。SEM観察により、Au薄膜(スパッタ時間:30〜720s)は焼成時に凝集し、島状に分散して存在していることを確認した。また、Auコロイド溶液(粒径:5〜80nm)を滴下して薄膜形成し、1000℃で焼成したセンサ素子も作製した。SEMおよびXPS測定結果より、金ナノ粒子はYSZ粒界に沿って拡散し、YSZ表面からごく浅い領域にAuのナノネットワークを形成していると考えた。
2)スパッタAu検知極素子の応答特性:スパッタ時間が120sの時にNO_2感度は極大値を示し、600℃において優れたNO_2選択性も得られることがわかった。
3)NO_2感度のスパッタ時間依存性:スパッタ時間がNO_2感度に与える影響を説明するために、スパッタ時間を30,120,480sとして作製した素子の分極曲線測定を行った。その結果、120sの場合には、NO_2のカソーディク反応活性は高いがO_2のアノーディク反応活性は低いため、得られる起電力(感度)が向上していると結論できた。
4)Auナノコロイド検知極素子の応答特性:5および30nmの金ナノ粒子を検知極に用いた素子を550℃で作動させることで、NO_2やC_3H_8にはほとんど応答せずに良好なC_3H_6選択性を示すことがわかった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mixed-potential-type Zirconia-based Sensor Using In_2O_3 Sensing-Electrode for Selective Detection of Methane at High Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      T., Ueda
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 37(1)

      ページ: 120-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zironic-based planar NO_2 sensor using ultra-thin NiO or laminated NiO-Au sensing electrode2008

    • 著者名/発表者名
      V. V., Plashnitsa
    • 雑誌名

      Ionics 14(1)

      ページ: 15-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive impedance-based propene sensor using stabilized zirconia and zinc oxide sensing-electrode2008

    • 著者名/発表者名
      V. V., Plashnitsa
    • 雑誌名

      Sens. Actuators B 130

      ページ: 231-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in NO_2 Sensitivity by Adding WO_3 during Processing of NiO Sensing-Electrode of Mixed-Potential-Type Zirconia-Based Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      N., Miura
    • 雑誌名

      J. Electrochem. Soc. 154(8)

      ページ: 246-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Measuring Method for Detection of Propene Using Zirconia-Based Amperometric Sensor with Oxide-Based Sensing Electrode2007

    • 著者名/発表者名
      T., Ueda
    • 雑誌名

      Sensors Materials 19(6)

      ページ: 333-345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly sensitive impedance-based propene sensor using stabilized zirconia and zinc oxide sensing-electrode2007

    • 著者名/発表者名
      R., Wama
    • 雑誌名

      Electrochem. Commum. 9(12)

      ページ: 2774-2777

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mixed-potential-type Zirconia-based NO_2 Sensor Using Oxide Sensing-electrode: Evaluation of Electrochemical and Chemical Porperties of Sensing-electrode Materials2007

    • 著者名/発表者名
      P., Elumalai
    • 雑誌名

      ITE Letters 6(8)

      ページ: 701-707

    • 査読あり
  • [学会発表] Mixed-potential-type Ammonia Sensor Using Stabilized Zirconia and Oxide-based Sensing Electrode2008

    • 著者名/発表者名
      P., Elumalai
    • 学会等名
      The 45th Symposium on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      20080329-31
  • [学会発表] YSZ-based Hydrocarbon Sensor Using Impregnated Au Nano-particler as Sensing Electrode2008

    • 著者名/発表者名
      V.V., Plashnitsa
    • 学会等名
      The 45th Symposium on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 年月日
      20080329-31
  • [学会発表] トータル炭化水素濃度の検出を目指した混成電位型ジルコニアセンサ2008

    • 著者名/発表者名
      藤尾 佑輝
    • 学会等名
      第45回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      20080329-31
  • [学会発表] 特異的ガス検知機能を有した固体電解質センサの開発2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 則雄
    • 学会等名
      第33回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20071205-08
  • [学会発表] Methane Sensing Characteristics at High Temperature for Mixed-potential-type Zirconia-based Sensor Using Oxide Sensing-electrode2007

    • 著者名/発表者名
      P., Elumalai
    • 学会等名
      The 33rd Symposium on Solid State Ionics in Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20071205-08
  • [学会発表] Sensing Characteristics of the Mixed-potential-type Gas Sensors Using YSZ and Nano-structured Au Sensing Electrode2007

    • 著者名/発表者名
      V.V., Plashnitsa
    • 学会等名
      The 33rd Symposium on Solid State Ionics in Japan
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20071205-08
  • [学会発表] Improvement in sensing characteristics of mixed-potential-type zirconia-based gas sensor2007

    • 著者名/発表者名
      P., Elumalai
    • 学会等名
      The 7th East Asian Conference on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20071202-05
  • [学会発表] Disconnected Au Nanoparticles-a Novel Sensitive and Selective Electrode for Planar YSZ-based NO_2 Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      V.V., Plashnitsa
    • 学会等名
      The 7th East Asian Conference on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20071202-05
  • [学会発表] Zirconia-based Gas Sensor Attached with Oxide Electrode Operating at High Temperature2007

    • 著者名/発表者名
      N., Miura
    • 学会等名
      The 11th EuroConference on Science and Technology of Ionics
    • 発表場所
      Batz-sur-Mer, France
    • 年月日
      20070909-15
  • [学会発表] 混成敵型安定化ジルコニアセンサによる高温でのメタンの選択的検知2007

    • 著者名/発表者名
      上田 太郎
    • 学会等名
      第44回化学センサ研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070900
  • [学会発表] Importance of Electrode Materials in Developing Zirconia-based Gas Sensors for Monitoring Automotive Exhausts2007

    • 著者名/発表者名
      N., Miura
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Shangahai, China
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Sensitive and Selective YSZ-based Planar NO_2 Sensor Using Layered Nanostructured NiO-Au Sensing Electrode2007

    • 著者名/発表者名
      V.V., Plashnitsa
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Shangahai, China
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Sensing Characteristics of Mixed-potential-type Zirconia-based NO_2 Sensor Using Laminated Oxide Electrode2007

    • 著者名/発表者名
      P., Elumalai
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Shangahai, China
    • 年月日
      20070700
  • [学会発表] Improvement in Sensing Performances of Amperometric YSZ-based Hydrocarbon Sensor2007

    • 著者名/発表者名
      T., Ueda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid State Ionics
    • 発表場所
      Shangahai, China
    • 年月日
      20070700
  • [図書] 「ナノバイオニクス-最新技術とその展望-」、第9章「ナノヘテロ接合界の特異的ガス認識機能を用いた高性能センシングデバイス」2008

    • 著者名/発表者名
      三浦則雄
    • 総ページ数
      254-267
    • 出版者
      CMC出版

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi