• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

パノスコピック形態制御された希土類系物質の強磁場誘起電磁物性

研究課題

研究課題/領域番号 16080205
研究機関東京大学

研究代表者

岸尾 光二  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50143392)

研究分担者 下山 淳一  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (20251366)
堀井 滋  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (80323533)
キーワード強磁場 / 希土類元素 / 熱電変換材料 / 酸化物高温超伝導 / 磁場配向 / 磁気異方性 / マンガン酸化物
研究概要

当該年度では、(1)希土類系高温超伝導溶融凝固バルクの銀添加効果、(2)希土類系高温超伝導体の磁気異方性、(3)巨大磁気抵抗効果を示すペロブスカイトマンガン酸化物の機能性強化について行った。(1)については、Y123溶融凝固バルクを対象にし、Ag添加量の増加とともに超伝導転移温度が最高を示す酸素アニール温度が低温側にシフトしていき、Agドープによる適切なアニール条件が変化することを見出した。また、Agドープしたアトミックレベルのピンニングの効果が認められた。(2)については、静磁場もしくは回転磁場を利用してどの結晶軸方向に磁化容易軸を有するRE123のc軸配向粉末を作製し、面内面間磁気異方性を明らかにした。その結果、磁気異方性が大きいRE123の磁化容易軸および磁気異方性は希土類元素の二次のStevens因子で理解できるが、その絶対値は重希土類の方が軽希土類よりも一桁大きいことがわかった。また、REの寄与が小さいときにはCu02面とCu0鎖が磁気異方性を生み出していることがわかった。(3)については、ペロブスカイトマンガン酸化物のキュリー温度の新たな制御因子としてMn-O-Mnの結合状態に着目し、その実現のためSrドープ量や酸素量を固定したMn価数を一定のもとAサイト(Laサイト)へ他のREを部分置換することでその磁気特性を明らかにした。RE=Pr,Nd,Smが置換可能な元奉であることを確認し、REに対するキュリー温度の変化をみるとREが重くなるほどキュリー温度は上昇しSmでは室温近傍に達することを見出した。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (29件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Thermoelectric properties and magnetic anisotropies of magnetically grain-oriented Sr- or Bi-doped Ca_3Co_4O_9 thick films2008

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of thermoelectric properties of p- and n-types oxides thick films fabricated by electrophoretic deposition2008

    • 著者名/発表者名
      M. Sakurai
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical current properties at low angle grain boundaries in ErBa_2Cu_3O_y films2008

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical (Sr, Co)-Doping Effect on Critical Current Density for Dy123 Melt-Solidified Bulks2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: B (PASREG'07 Proceedings) (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Flux Pinning Properties of RE123 Melt-Solidified Bulks by Dilute Impurity Doping2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Physics; Conference Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of host luminescence in the Pr: LuAG scintillator2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ogino
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Nuclear Science (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Functions of Silver on Superconducting Properties for RE123 Melt-Solidified Bulks2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] True Effects of Microstructure and Oxygen Contents on Flux-Pinning Properties of Y123 Melt-Solidified Bulks2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima
    • 雑誌名

      Physica C (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Jc Anisotropy in Nd123 Single Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      T. Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic Studies on Tc of La123 at Carrier Optimally-Doped State2008

    • 著者名/発表者名
      T. Asanuma
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two dimensional vortex-pinning phenomena in YBa2Cu3O7 films2008

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dramatic effects of excess oxygen on physical properties and crystal structure of La_0.95Sr_0.05MnO_y single crystal2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Yokota
    • 雑誌名

      Solid State Communications 142

      ページ: 429-433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical current properties and microstructures in impurity-doped ErBa_2Cu_3O_y films2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 922-926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal growth direction dependence of microstructure and superconducting properties of novel shaped Dy123 melt-solidified bulk2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima
    • 雑誌名

      Physica C 463-465

      ページ: 325-328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of low level RE mixing on Critical current properties of RE123 melt-solidified bulks2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tazaki
    • 雑誌名

      Physica C 460-462

      ページ: 1343-1344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible co-existence of local itinerancy and global localization in a quasi-one-dimensional conductor2007

    • 著者名/発表者名
      A. Narduzzo
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 1466011-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of c-axis correlated 1D pinning centers and vortex Bose glass in Ba-Nb-O-doped ErBa_2Cu_3O_y films2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Supercond. Sci. Technol. 20

      ページ: 1115-1120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of thermoelectric performance in magnetically c-axis-oriented bismuth-based cobaltites2007

    • 著者名/発表者名
      S. Horii
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 57

      ページ: 333-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced flux pinning properties of RE123 crystals by dilute impurity doping for Cu-O chain2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii
    • 雑誌名

      Physica C 460-462

      ページ: 1345-1346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RE123溶融凝固バルクの高臨界電流特性化に対する微量置換効果2007

    • 著者名/発表者名
      石井悠衣
    • 雑誌名

      低温工学 42

      ページ: 270-275

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高温超伝導材料2007

    • 著者名/発表者名
      下山淳一
    • 雑誌名

      工業材料(日刊工業新聞社刊) 56

      ページ: 30-31

  • [雑誌論文] Irradiation-induced confinement in a quasi-one-dimensional metal2007

    • 著者名/発表者名
      Enayati-Rad
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 1364021-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 非固溶型不純物Ba-Nb-Oを含むPLD-ErBa_2Cu_3Oy薄膜の成膜条件と臨界電流特性の関係2008

    • 著者名/発表者名
      堀井滋
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] シンチレータ用ガーネット単結晶のホスト発光の抑制(2)2008

    • 著者名/発表者名
      荻野拓
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 希土類系高温超伝導体の磁化容易軸に与える遷移金属元素置換の影響2008

    • 著者名/発表者名
      石原篤
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] 動的楕円磁場を利用した希土類系超伝導体の配向制御2008

    • 著者名/発表者名
      福島隆之
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] Crystal Structure and Physical Properties of Oxygen Composition Controlled La_<1-x>Sr_xMnO_<3+δ> Single Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ybkota
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      New Orleans Convention Center, Louisiana
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] Improved CMR properties of RE-doped (La, Sr)MnO_3 single crystals2008

    • 著者名/発表者名
      J. Shimoyama
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      New Orleans Convention Center, Louisiana
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] Bulk Crystal Growth and Scintillation Properties of New Scintillator; Pr: LuAG2007

    • 著者名/発表者名
      H. Ogino
    • 学会等名
      2007 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, MA
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] RE123、Bi系超伝導体における最適キャリアドープ状態2007

    • 著者名/発表者名
      下山 淳一
    • 学会等名
      第77回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] YBCO溶融凝固バルクの超伝導特性における銀添加効果(2)-銀置換量とその分布に関する考察-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 隆芳
    • 学会等名
      第77回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] YBCO溶融凝固バルクの超伝導特性における銀添加効果(3)-RE/Ba固溶に及ぼす影響に関する考察-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 隆芳
    • 学会等名
      第77回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] 微量元素置換によるRE123溶融凝固バルクのJc改善機構2007

    • 著者名/発表者名
      百井 悠衣
    • 学会等名
      第77回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] RE123溶融凝固バルクのc-growth領域の捕捉磁場特性2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 裕也
    • 学会等名
      第77回春季低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      宮城県民会館
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] Always effective dilute impurity doping for enhanced Jc of HTSC2007

    • 著者名/発表者名
      J. Shimoyama
    • 学会等名
      20th International Symposium on Superconductivity (ISS2007)
    • 発表場所
      Epochal Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] 不純物添加による希土類系高温超伝導体の臨界電流特性の向上2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 滋
    • 学会等名
      特定領域研究「希土類系物質のパノスコピック形態制御と高次機能設計」平成19年度希土類若手研究発表会
    • 発表場所
      休暇村志賀島
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] RE123超伝導体の磁気異方性の定量的評価2007

    • 著者名/発表者名
      石原 篤
    • 学会等名
      特定領域研究「希土類系物質のパノスコピック形態制御と高次機能設計」平成19年度希土類若手研究発表会
    • 発表場所
      休暇村志賀島
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] 過剰酸素によるLa_<1-x>Sr_xMnO_<3+δ>単結晶の結晶構造と磁化特性の制御2007

    • 著者名/発表者名
      横田 有為
    • 学会等名
      特定領域研究「希土類系物質のパノスコピック形態制御と高次機能設計」平成19年度希土類若手研究発表会
    • 発表場所
      休暇村志賀島
    • 年月日
      2007-10-11
  • [学会発表] La_<1-x>Sr_xMnO_<3+d>単結晶の結晶構造と磁気特性の過剰酸素量依存性2007

    • 著者名/発表者名
      横田 有為
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
  • [学会発表] Novel Functions of Silver on Superconducting Properties for RE123 Melt-Solidified Bulks2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakashima
    • 学会等名
      8^th European Conference on Applied Super conductivity
    • 発表場所
      Belgium Brussels Expo, Belgium
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] Evaluation of Jc anisotropy in Nd123 single crystals2007

    • 著者名/発表者名
      T. Katayama
    • 学会等名
      8^th European Conference on Applied Super conductivity
    • 発表場所
      Belgium Brussels Expo, Belgium
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] Systematic Studies on Tc of La123 at Carrier Optimally-Doped State2007

    • 著者名/発表者名
      T. Asanuma
    • 学会等名
      8^th European Conference on Applied Super conductivity
    • 発表場所
      Belgium Brussels Expo, Belgium
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] Enhanced Flux Pinning Properties of RE123 Melt-Solidified Bulks by Dilute Impurity Doping2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishii
    • 学会等名
      8^th European Conference on Applied Super conductivity
    • 発表場所
      Belgium Brussels Expo, Belgium
    • 年月日
      2007-09-16
  • [学会発表] 希土類混合(La, Sr)MnO_3単結晶の磁気抵抗特性2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 哲朗
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] PLD-ErBa_2Cu_3O_y薄膜の粒界Jcに与える不純物および酸素量の影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 滋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] シンチレータ用ガーネット単結晶のホスト発光の抑制2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 拓
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 静磁場と回転磁場を利用した希土類系高温超伝導体の磁気異方性の定量化2007

    • 著者名/発表者名
      石原 篤
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 年月日
      2007-09-04
  • [学会発表] 高温超伝導体の磁気異方性に与える酸素量及び希土類元素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      石原 篤
    • 学会等名
      第2回日本磁気科学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-06-06
  • [学会発表] 層状コバルト酸化物系熱電材料の磁気異方性制御と磁場配向2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 滋
    • 学会等名
      第2回日本磁気科学会年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-06-06
  • [学会発表] Y123の超伝導特性に対する本質的な銀添加効果2007

    • 著者名/発表者名
      中島 隆芳
    • 学会等名
      第76回低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2007-05-16
  • [学会発表] Dy123溶融凝固バルクの臨界電流特性に対する共置換効果2007

    • 著者名/発表者名
      石井 悠衣
    • 学会等名
      第76回低温工学・超電導学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2007-05-16
  • [図書] 希土類の材料技術(分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      堀井滋、岸尾光二
    • 出版者
      エヌアイーエス(印刷中)
  • [図書] Flux Pinning and AC loss Studies on YBCO Coated Conductors(分担執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      J. Shimoyama, S. Horii
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Nova Science Publishers

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi