• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超対称ゲージ理論と精密測定の物理

研究課題

研究課題/領域番号 16081201
研究機関北海道大学

研究代表者

石川 健三  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90159690)

研究分担者 鈴木 久男  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20192619)
末廣 一彦  北海道大学, 大学院・理学研究院, 講師 (60211976)
キーワード超弦理論 / コンパクト化 / 4次元空間の創成 / 波束 / 宇宙背景放射 / 超高エネルギー宇宙線
研究概要

・超弦理論を基礎とした宇宙論的な考察より、4次元以外の内部空間の安定性を議論し、分担者、鈴木久男は、佐野正和との共同研究により、ブレーンと呼ばれる物体が内部空間に巻き付き、かつ電場を持った状態であるならば、内部空間が安定に存在することを指摘した。さらに、分担者鈴木久男は、学生中山らとの共同研究により、ブレーンが存在することにより誘導されるポテンシャルを厳密に計算する手段を開発した。
・基本的な物理現象に関係する様々な粒子や、波のコヒーレンスに関する性質を解明する研究で、平均自由行程にもとずく考察並びに、多体状態の中で一体状態が持つコヒーレンスの性質の解明が進展した。その結果、宇宙背景放射のコヒーレンスや、その超高エネルギー宇宙線に及ぼす効果が解明された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Moduli fixing and T-duality in Type II brane gas models2008

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Sano, Hisao Suzuki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D78

      ページ: 064045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 授業応答システム"クリッカー"による能動的学習授業 : 北大物理教育での1年間の実践報告2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木久男、武貞正樹、引原俊哉、山田邦雅、細川敏幸、小野寺彰
    • 雑誌名

      北海道大学高等教育ジャーナル 16

      ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [学会発表] 高次元空間のみに巻きついたブレーンガスがダークマター候補となれる可能性2009

    • 著者名/発表者名
      佐野正和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 開弦のミラー対称性とCalabi-Yauコンパクト化における超ポテンシャル2009

    • 著者名/発表者名
      中山真作
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] 高次元空間のみに巻きついたブレーンガスがダークマター候補となれる可能性2008

    • 著者名/発表者名
      佐野正和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] 超高エネルギー宇宙線と宇宙背景放射光子の散乱における波束の効果2008

    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Moduli fixing in type II brane gas models2008

    • 著者名/発表者名
      佐野正和
    • 学会等名
      RESCEU-IAP Joint Workshop on the Early Unive rse
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2008-05-14
  • [図書] 解析力学入門2008

    • 著者名/発表者名
      石川健三
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      培風館

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi