• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ナノシステム内情報伝達の制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16083201
研究機関東北大学

研究代表者

樋口 秀男  東北大学, 先進医工学研究機構, 教授 (90165093)

研究分担者 佐々木 一夫  東北大学, 大学院工学系研究科, 助教授 (50205837)
キーワード細胞 / モータータンパク質 / 1分子 / CdSe / ナノメートル計測
研究概要

本研究では天然に近い構造を有したフィラメント上において、ミオシン1分子の力学特性を解明した。フィラメント自己組織化の条件を検討し,機能的なミオシン分子数が2-6分子しかないフィラメントを作製した。このフィラメント上におけるミオシン1分子の動きと力を、レーザートラップナノメトリーにより計測した(Fig.1)。その結果、ミオシンは1回の力発生で5nm動きこれを何回も繰り返し数百nm運動し、最大12pNの力を発生した.このときの最大効率は50%程度と見積もられた.運動距離や効率が筋肉で得られた値に合致したことから,筋肉内でのミオシン1分子の基本特性が5nm変位と12pNの力であることが明らかとなった。したがって、ミオシン1分子の機能は、複数分子を含むフィラメント化で、向上することが示唆された。これは、力を出していないFig1のグレー色のミオシン分子がアクチンと結合し、アクチンの解離を抑え、力を出すピンク色のミオシンが最大力を発揮出来る状態を作っているためと考えた。このモデルではグレー色ミオシンが内部抵抗となれば,力やエネルギー効率が下がるはずである.モデルを検証するために,量子ドットを用いてミオシンの極微小の伸びと抵抗の関係を測定できるように蛍光顕微鏡を改良した.その結果,量子ドットの蛍光像の位置検出精度を、0.8Åまで上げることに成功した。今後は、この装置でミオシン1分子の伸びと抵抗の関係を計測し、モデルを検証する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] In vivo Real-time Tracking of Single Quantum Dots Conjugated with Monoclonal Anti-HER2 Antibody in Tumors of Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Tada et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 67

      ページ: 1138-1144

  • [雑誌論文] Reduction in nonfluorescence state of quantum dots on an immunofluorescence staining.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Li-Shishido et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 351

      ページ: 7-13

  • [雑誌論文] Overlapping hand-over-hand mechanism of single molecular motility of cytoplasmic dynein.2006

    • 著者名/発表者名
      S.Toba et al.
    • 雑誌名

      PNAS 103(15)

      ページ: 5741-5745

  • [雑誌論文] 蛍光性量子ドットによるがん細胞の単一分子ナノイメージング2006

    • 著者名/発表者名
      樋口秀男 他
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 12月号

      ページ: 30-35

  • [雑誌論文] 生体分子モーターの1分子力学計測2006

    • 著者名/発表者名
      樋口秀男
    • 雑誌名

      パリティ 22 (1)

      ページ: 47-48

  • [雑誌論文] ナノメートル計測が拓く1分子の世界2006

    • 著者名/発表者名
      鳥羽栞 他
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 9月号

      ページ: 600-604

  • [雑誌論文] チャールズ・デイ「DNAからRNAへの遺伝子情報転写のステップ運動をとらえた」訳2006

    • 著者名/発表者名
      チャールズ・デイ, 樋口秀男訳
    • 雑誌名

      パリティ 21 (5)

      ページ: 32-34

  • [雑誌論文] バイオナノイメージングとナノ医療2006

    • 著者名/発表者名
      樋口秀男 他
    • 雑誌名

      応用物理 75 (6)

      ページ: 694-698

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi