• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

細胞核内部アーキテクチャーの分子構築とクロマチン機能制御メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16084201
研究機関東北大学

研究代表者

原田 昌彦  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (70218642)

研究分担者 筒井 研  岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 教授 (70108158)
キーワード細胞核 / クロマチン / アクチン関連タンパク質 / 転写誘導 / 神経細胞 / トポイソメラーゼII / 細胞分化
研究概要

細胞核内の機能ドメイン構築の分子基盤解明を目的として、ヒトおよひ出芽酵母の細胞核に局在するアクチン関連タンパク質に対してポリクローナル抗体を作成した。これまでに、ヒトではhArp5, hArp6, hArp8、出芽酵母ではArp4, Arp5, Arp6, Arp8に対するポリクローナル抗体を得た。また、ニワトリDT40細胞を用いて、Arp6遺伝子を破壊したgArp6 KO細胞を作成した。この細胞を用いて、間期核内における染色体配置を観察したところ、正常細胞においてはmacrochromosomeが核の周辺部に、microchromosomeが核中心部に存在するのに対し、KO細胞ではこの配置がランダムになることが示された。
DNAトポイソメラーゼ2β(トポ2β)が実際にin vivoで作用しているDNA部位を同定する方法(eTIP)により、局所的にGC含量が異なる2種類の作用点(トポサイトc1とc2)が存在することを明らかにした。トポ2βが転写を誘導する遺伝子群(A1遺伝子)の一部は、ATに富む長い遺伝子間領域(LAIR)に隣接しているが、このようなA1遺伝子の内部と、隣接するLAIRの内部にはトポサイトc2が多く、LAIRが隣接する遺伝子に対して及ぼしている抑制的な位置効果を、トポ2βが解除することにより、転写が誘導されるという機構が考えられた。さらに、このような遺伝子(LA遺伝子)は共通した機能をもつ遺伝子群であり、対立遺伝子の片方しか発現しないようなものが多いことから、トポ2βは何らかのepigeneticな発現調節にも関わっていることが示された。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Ino80 Chromatin Remodeling Complex Promotes Recovery of Stalled Replication Forks2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, 他
    • 雑誌名

      Current Biology (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The actin-related protein hArp8 accumulates on the mitotic chromosomes and functions in chromosome alignment2008

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, 他
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 314

      ページ: 859-868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actin-related protein Arp4 functions in kinetochore assembly.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara, 他
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Res 35

      ページ: 3109-3117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The INO80 complex is required for damage-induced recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, 他
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 355

      ページ: 835-841

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of lawsone and cytoprotective activity of antioxidants in catalase mutant.2007

    • 著者名/発表者名
      Sauriasari, R, 他
    • 雑誌名

      Escherichia coli 235

      ページ: 103-111

    • 査読あり
  • [学会発表] クロマチンおよび細胞核の機能構造形成における出芽酵母Arp6の関与2008

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦, 他
    • 学会等名
      第25回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      湯河原
    • 年月日
      2008-02-01
  • [学会発表] アクチンファミリーと細胞核・クロマチンの機能構造2008

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費助成金「特定領域研究」2領域合同 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-08
  • [学会発表] クロマチンの核内配置とアクチン関連タンパク質:クロマチン工学への応用2007

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] クロマチン高次構造による遺伝子制御2007

    • 著者名/発表者名
      筒井 研, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 細胞核に局在するアクチン関連タンパク質の染色体機能への関与2007

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦, 他
    • 学会等名
      第58回染色体学会・第17回染色体コロキウム合同年会
    • 発表場所
      葉山
    • 年月日
      2007-11-27
  • [学会発表] DNA複製へのINO80クロマチンリモデリング複合体の関与2007

    • 著者名/発表者名
      尾間 由佳子, 他
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第142回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] アクチン関連タンパク質による核構築とゲノム機能制御2007

    • 著者名/発表者名
      原田 昌彦
    • 学会等名
      平成19年度 国立遺伝学研究所研究会「クロマチン研究会 -ゲノム・細胞核から個体発生まで-」
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] ヒストンバリアントH2AZアイソフォームの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      松田 涼, 他
    • 学会等名
      第7回 核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-09-26
  • [学会発表] INO80 CHROMATIN REMODELING COMPLEX PROMOTES THE RESTART OF DNA REPLICATION2007

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kenji, 他
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Symposium
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, USA
    • 年月日
      2007-09-05
  • [学会発表] Evolutionarily conserved function of the nuclear actin-related protein Arp5 in the INO80 chromatin remodeling complex2007

    • 著者名/発表者名
      Oma Yukako, 他
    • 学会等名
      32nd FEBS Congress -Molecular Machines-
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] Actin-related proteins involved in chromatin and nuclear organization2007

    • 著者名/発表者名
      Harata Masahiko, 他
    • 学会等名
      第59回日本細胞生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-28
  • [学会発表] 遺伝子発現制御とクロマチンドメイン核内配置における出芽酵母Arp6の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      秋村 和美, 他
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度(平成20年度)大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-03-28
  • [図書] ベーシックマスター生化学2008

    • 著者名/発表者名
      原田昌彦, 他
    • 出版者
      オーム社(印刷中)
  • [産業財産権] 負の超らせんDNA結合ドメイン2007

    • 発明者名
      筒井 研,他3名
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-190612号
    • 出願年月日
      2007-07-23

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi