• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

核内ドメインの局在・動態制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16084205
研究機関広島大学

研究代表者

田代 聡  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20243610)

キーワード細胞核 / バイオイメージング / 核内ドメイン
研究概要

本年度は、ゲノム修復関連核内ドメン形成においてその基盤となると考えられる損傷クロマチンの構造変化について生細胞実験系と紫外線マイクロ照射法を用いた解析を行い、ヒストンH2AXとH2AZは損傷クロマチンから放出されることを見いだし、さらにH2AXの放出についてはアセチル化、ユビキチン化に依存することを明らかにし、Mol Cell Biollに報告した。現在は、H2AZの損傷クロマチンからの放出機構についての解析を進めている。
ゲンム修復蛋白質RAD51は、DNA合成期および放射線照射後に核内ドメイーンを形成する。我々は、マルチカラー免疫蛍光抗体法を用いてRAD51核内ドメインの構成因子を詳細こ解析することにより、RAD51はゲノム損傷依存的のみならず損傷非依存的に核内ドヌイシを形成することを明らかにした。さらに、RAD51はSUMO化修飾依存的に核内移行および核内フォーカス形成を行うことが明らかになり、関連する学会などで報告した。また、核内ドメイン内のRAD51の動態制御にはヒストンアセチル化酵素が関わっていることが明らかになり、現在論文投稿準備中である。
一方、核内ドメインの動態制御機構を解明するために、転写因子Bach2が酸化ストレフに応答して形成する核内ドメインの動態を詳細に解析し、Bach2のStMO化修飾がBah2フォーカスの動態制御に関与していることを見出しExp Cell Resに報告した。さらに、転写共抑制因子SmRTとピストン脱アセチル化酵素HDAC4がBach2の核内ドメイン形成を促進することを明らかにし、Jbiochemに報告した。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The mobility of Bach2 nuclear foci is regulated by SUMO-1 modification2007

    • 著者名/発表者名
      Kono K
    • 雑誌名

      Exp CeH Res. 314

      ページ: 903-913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-dependent acetylation and ubiquitination of H2AX enhances chromatin dynamics2007

    • 著者名/発表者名
      Ikura T
    • 雑誌名

      Mol CeU Biol. 27

      ページ: 7028-7040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corepressor SMRT and class II Mstone deacetylases promote Bach2nuclear retention and formation of nuclear foci that are responsible forlocal transcriptional repression.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H
    • 雑誌名

      J. Biochem. 141

      ページ: 719-727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-SCN5A related Brugada syndromes: verifcation of normal splicing and trafficking of SCN5A without exonic mutations2007

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y
    • 雑誌名

      Ann Hum Genet. 71

      ページ: 8-17

    • 査読あり
  • [学会発表] EAD51核内ドメインの多様性2008

    • 著者名/発表者名
      田代 聡
    • 学会等名
      第25回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] ユビキチン化によって制御されるヒストンH2AXのダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      井倉 毅
    • 学会等名
      第25回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      熱海
    • 年月日
      2008-01-31
  • [学会発表] ゲノム修復の細胞核ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      田代 聡
    • 学会等名
      「特定領域研究」2領域合同 公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-01-08
  • [学会発表] ュビキチン化によって制御されるヒストンH2AXのダイナミクス2007

    • 著者名/発表者名
      井倉 毅
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Mechanism of chromosomal translocation involving the Mll gene2007

    • 著者名/発表者名
      孫 継英
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] クロマチン間領域における非クロマチン核内ドメイン配置の解析2007

    • 著者名/発表者名
      河野 一輝
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] DNA損傷応答におけるヒストンH2AZダイナミクスのin vivo解析2007

    • 著者名/発表者名
      島 弘季
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] RAD51核内ドメイン形成機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      田代 聡
    • 学会等名
      第4回「細胞核ダイナミクス」班会議
    • 発表場所
      湯沢
    • 年月日
      2007-07-02
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/cellbio/Site/18ECC511-D377-11DA-83B6-000A956E89D4.html

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi