• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

植物の環境適応能において、細胞内低分子環境の維持に働く液胞ネットワーク系の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16085204
研究機関神戸大学

研究代表者

三村 徹郎  神戸大学, 理学研究科, 教授 (20174120)

研究分担者 前島 正義  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (80181577)
深城 英弘  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (80324979)
キーワード液胞 / シロイヌナズナ / 生体膜輸送系 / H+ポンプ / イオンホメオスタシス / 耐塩性 / 亜鉛イオン / 小胞輸送
研究概要

細胞内低分子環境は、無機イオンや代謝物質の濃度・分布として、細胞内で生じるあらゆる生理機能の基盤的要素である。植物は、オルガネラや細胞の機能や形態を様々に分化させることで、外部環境の変化に柔軟に適応しているが、この環境適応能の理解において、細胞内低分子環境が外部環境の変化に応じてどのように維持されているかを知ることは基本的に重要である。本研究では、この細胞内環境の維持に働くオルガネラの内、特に液胞および液胞小胞に注目する。液胞小胞系における低分子輸送機構がどのように分化し、どのように制御されているかを明らかにしていくことで、植物細胞の環境適応能を支える細胞質低分子環境制御の分子機構の全体像を描き出すことを目指した。
昨年度、初めて液胞膜上のプロトンポンプが分子種によって偏って存在し、それがマイクロドメインに依存する可能性を示唆したが、その証明のための抗体作製が遅れたことから改めて本年度にかけて抗体を作成し、それらを用いて、液胞膜上に存在する二種のプロトンポンプ、H+-ATPaseとH+-PPaseの分布が同じ液胞膜上でそれぞれ異なることを確認するとともに、両者の一分子動態を全反射顕微鏡を用いて明らかにすることに成功した。さらに、脂質分析や電子顕微鏡観察から、植物細胞オルガネラとして初めて、液胞膜にDetergent Resistant Membrane構造としてのマイクロドメインが存在することを証明した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Generation of stable "low phytic acid" transgenic rice through antisense repression of the 1D-myo-inositol 3-phosphate synthase gene using 18-kDa oleosin promoter.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuwano M.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology Journal 7

      ページ: 96-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic aspects of ion accumulation by vesicle traffic under salt stress in Arabidopsis.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamaji K.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 50

      ページ: 2023-2033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seeing Is Believing : On the Use of Image Databases for Visually Exploring Plant Organelle Dynamics.2009

    • 著者名/発表者名
      Mano S.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 50

      ページ: 2000-2014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion of a histidine-rich loop of AtMTP1, a vacuolar Zn2+/H+ antiporter of Arabidopsis thaliana, stimulates the transport activity.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawachi M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 8374-8383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of myo-inositol-1-phosphate synthase to the endosperm in developing seeds of Arabidopsis.2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi N.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 59

      ページ: 3069-3076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain II mutations in CRANE/IAA18 suppress lateral root formation and affect shoot development in Arabidopsis thaliana.2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara T.
    • 雑誌名

      Plant & Cell Physiology 49

      ページ: 1025-1083

    • 査読あり
  • [学会発表] Membrane microdomains in the plant vacuole.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Katsuhisa
    • 学会等名
      3rd Asian Symposium on Plant Lipids
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091127-20091129
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける液胞膜マイクロドメインの解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田勝久
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-21
  • [図書] 基礎生物学シリーズ7 植物生理学2009

    • 著者名/発表者名
      三村徹郎
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] Plant membrane and vacuolar transporters2008

    • 著者名/発表者名
      Mimura T.
    • 総ページ数
      642
    • 出版者
      CABInternatonal

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi