• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ニューロステロイドによる脳の性分化メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 16086206
研究機関早稲田大学

研究代表者

筒井 和義  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20163842)

研究分担者 坂口 博信  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (30162291)
岡ノ谷 一夫  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 生物言語研究チームリーダー (30211121)
浮穴 和義  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (10304370)
キーワード脳の性分化 / 性的二型核 / ニューロステロイド / アポトーシス抑制因子 / Ad4BP / SF-1 / 鳥類
研究概要

従来、脳の性分化には生殖腺が合成する性腺ステロイドホルモンが重要な役割を担うと考えられていたが、最近になり、生殖腺に依存しない脳の自立的性分化機構が鳥類などの研究により示唆されるようになった。脳の性分化機構は未解明の重要課題である。本研究は、脳の構造と行動に最も典型的な性差を示す鳥類を用い、我々が発見した脳が合成するニューロステロイドの作用に着目して、脳の自立的性分化機構の解明を目的としている。本年度は脳の性分化に重要な時期となる感受性期の脳におけるニューロステロイド合成の性差を詳しく解析した。その結果、感受性期の雄の間脳ではニューロステロイド合成が雌より著しく高いことを明らかにした。間脳には雄が雌に比べて発達している内側視索前核(性的二型核)がある。次に、ニューロステロイドによる脳の性分化誘導作用を明らかにするために、感受性期の雄の脳においてニューロステロイド合成をステロイド合成阻害剤(ketoconazole)により実験的に阻害したところ、内側視索前核(性的二型核)の発達が抑制された。また、脳の性分化を誘導するニューロステロイドの作用機構を解析して、ニューロステロイドがアポトーシス抑制因子PEP-19の発現を誘導することを見いだした。さらに、ニューロステロイド合成の性差を誘導する分子機構を解析して、感受性期の雄の間脳ではニューロステロイド合成酵素遺伝子の転写調節因子であるAd4BP/SF-1の発現が増加することを明らかにした。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (9件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 7alpha-Hydroxypregnenolone mediates melatonin action underlying diurnal locomotor rhythms.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui et al.
    • 雑誌名

      J Neuroscience 28

      ページ: 2158-2167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin stimulates the release of growth hormone and prolactin by inducing the expression of frog growth hormone-releasing peptide and its related peptide-2 in the amphibian hypothalamus.2008

    • 著者名/発表者名
      V. S. Chowdhury et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 962-970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadotropin-inhibitory hormone neurons interact directly with gonadotropin-reeasing hormone-l and-ll neurons in European starling brain.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ubuka et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 268-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gonadotropin-inhibitory hormone and its receptor in the avian reproductive system.2008

    • 著者名/発表者名
      G. E. Bentley et al.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 156

      ページ: 34-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoperiod-independent hypothalamic regulation of luteinizing hormone secretion in a free-living Sonoran desert bird, the Rufous-winged Sparrow (Aimophila carpalis).2008

    • 著者名/発表者名
      T. W. Small et al.
    • 雑誌名

      Brain Behav. Evol. 71

      ページ: 127-142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory stimulation of reproductive function in male Rufous-wingde Sparrows, Aimophila carpalis.2008

    • 著者名/発表者名
      T. W. Small et al.
    • 雑誌名

      Horm. Behav. 53

      ページ: 28-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The orexigenic effect of GnlH is mediate by central opioid receptors in chicks.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tachibana et al.
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Phvsiol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Neurosteroids in the Purkinje cell: Biosynthesis, mode of action and functional significance.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 雑誌名

      Mol. Neurobiol. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Recent advances in reproductive neuroendocrinology: A role for the RFamide peptides in seasonal reproduction?2008

    • 著者名/発表者名
      T. J, Greives et al.
    • 雑誌名

      Proc. R. Soc. B (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Progesterone biosynthesis and action in the developing neuron.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 雑誌名

      Endocrinology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebellum, a target for hormonal signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      N. Koibuchi et al.
    • 雑誌名

      Cerebellum (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Expression, localization and possible actions of 25-Dx, a membrane-associated putative progesterone-binding protein, in the developing Purkinje cell of the cerebellum.2008

    • 著者名/発表者名
      H. Sakamoto et al.
    • 雑誌名

      Cerebellum (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurosteroid synthesis and action in the cerebellum during development (Review).2008

    • 著者名/発表者名
      K.Tsutsui
    • 雑誌名

      Cerebellum (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variability in preference for conspecific songs with syntactical complexity in female Bengalese finches: towards an understanding of song evolution.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Morisaka et al.
    • 雑誌名

      Ornithol. Sci. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression analysis of cadherins in the songbird brain: relationship to vocalsystem develooment.2008

    • 著者名/発表者名
      E.Matsunaga et al.
    • 雑誌名

      J.Comp. Neurol. 508

      ページ: 329-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex differences in audiovisual discrimination learning by Bengalese finches (Lonchura striata var. domestics).2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Seki et al.
    • 雑誌名

      J.Comp. Psvchol. 122

      ページ: 25-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and developmental effects, and morphological influences on the acoustic structure of individual distance calls in female Bengalese finches Lonchura striata var. domestica.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Soma et al.
    • 雑誌名

      J.Avian Biol. 39

      ページ: 101-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mode of action and functional significance of estrogen inducing dendritic growth, spinogenesis and synaptogenesis in the developing Purkinje cell.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasahara et al.
    • 雑誌名

      J Neuroscience 27

      ページ: 7408-7417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rat RFamide-related peptide-3 stimulates GH secretion, inhibits LH secretion, and has variable effects on sex behavior in the adult male rat.2007

    • 著者名/発表者名
      M. A. Johnson et al.
    • 雑誌名

      Horm Behav. 51

      ページ: 171-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Discovery of gonadotropin-inhibitory hormone in a domesticated bird, its mode of action and functional significance.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui et al.
    • 雑誌名

      J. Ornithol. 148

      ページ: S515-S520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: Gonadotropin-inhibitory hormone in seasonally-breeding songbirds: Neuroanatomy and functional biology.2007

    • 著者名/発表者名
      G. E. Bentley et al.
    • 雑誌名

      J. Ornithol. 148

      ページ: S521-S526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative reproductive neuroendocrinology.2007

    • 著者名/発表者名
      P. J. Sharp et al.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 153

      ページ: 344-345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review: The general and comparative biology of gonadotropin-inhibitory hormone(GnIH).2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui et a1.
    • 雑誌名

      Gen. Comp. Endocrinol. 153

      ページ: 365-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex-specific maternal effect on egg mass, laying order, and sibling competition in the Bengalese finch (Lonchura striata var. domestica).2007

    • 著者名/発表者名
      M. Soma et al.
    • 雑誌名

      Behav. Ecol. Sociobiol. 61

      ページ: 1695-1705

    • 査読あり
  • [学会発表] The novel neurosteroid 7alpha-hydroxypregnenolone is a key factor inducing sex-dependent locomotor activity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 学会等名
      第85日本生理学会シンポジウム「性差の分子メカニズム Moiecular Mechanisms of Sexual Differences」
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] GnlHとGnlH同族ペプチドの多様性と分子進化2008

    • 著者名/発表者名
      筒井和義
    • 学会等名
      基礎生物学研究所研究会「生殖生物学の歴史と展望」
    • 発表場所
      岡崎力ンファレンス
    • 年月日
      2008-03-24
  • [学会発表] Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH) in a new reproductive axis2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 学会等名
      The 6th Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Siliguri, India
    • 年月日
      20071210-14
  • [学会発表] Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH): discovery, mode of action, functional significance and prospective application to reproductive dysfunction2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 学会等名
      The 5th Anniversary Congress of International Drug Discovery Science and Technology (IDDST)-2007
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      20071107-13
  • [学会発表] Melatonin regulates the production of 7alpha-hydroxypregnenolone identified as an active neurosteroid stimulating locomotor activity in vertebrates2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 学会等名
      The 2nd World Congress of Chronobiology
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20071105-06
  • [学会発表] Neurosteroid synthesis and action in the cerebellar Purkinje cell2007

    • 著者名/発表者名
      K.Tsutsui
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会シンポジウム「局所ステロイドの合成と機能」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] イモリから同定した新規ニューロステロイドの生理作用2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会シンポジウム「両生類はワンダーランド」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] ニューロステロイド合成の日周性とメラトニンによる調節2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義
    • 学会等名
      第29回日本比較生理生化学会シンポジウム「生体リズムにおける振動制御機構と出力機構〜研究の現状と新展開〜」
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2007-07-06
  • [学会発表] 鳥類から発見された生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモン(GnlH)とその受容体2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義
    • 学会等名
      第4回GPCR研究会シンポジウム「GPCRと内分泌・生殖機能」
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2007-05-12
  • [図書] Melatonin action on neuropeptide induction through receptor-mediated mechanisms in the brain. In: Melatonin: From Molecules to TheraPy.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui et al.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
  • [図書] Gonadotropin-inhibitory hormone (GnIH) in the avian brain. In: Hormone Biotechnology.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Daya Publishing House, Delhi
  • [図書] Neuronal neurosteroidogenesis and organizing actions of neurosteroids during cerebellar development. In: Evolutionary Molecular Strategies and Plasticity.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tsutsui
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Research Signpost Publishers, Trivandrum
  • [図書] 脳ホルモン新領域シリーズ21世紀の動物科学10内分泌と生命現象第5章脳ホルモンの新領域長濱嘉孝・井口泰泉共編2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義, et. al.
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      培風館
  • [図書] ホルモンハンドブック新訂eBook版脂溶性情報分子(細胞内受容体結合分子ファミリー)日本比較内分泌学会編2007

    • 著者名/発表者名
      筒井和義
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      南江堂
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/k-tsutsui/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi