• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ラット脳の性分化の際にエストロゲンにより駆動される制御分子の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16086210
研究機関日本医科大学

研究代表者

佐久間 康夫  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (70094307)

研究分担者 加藤 昌克  日本医科大学, 医学部, 助教授 (90143239)
木山 裕子  日本医科大学, 医学部, 講師 (60234390)
ISHWAR S.Parhar  日本医科大学, 医学部, 講師 (10271339)
近藤 保彦  日本医科大学, 医学部, 助手 (00192584)
折笠 千登世  日本医科大学, 医学部, 助手 (20270671)
キーワード脳の性差 / アロマターゼ仮説 / ニューロン移動 / 選択的細胞死 / 内側視索前野 / 性的二型核 / 前腹側室周囲核 / Gpr54
研究概要

初年度に引き続き、雄が雌より多数のニューロンを擁する内側視索前野の性的二型核(SDN-POA)と逆に雌が雄より細胞数の多い前腹側室周核(AVPV)の成立機転を明らかにする目的で、性分化の臨界期前後で部位特異的に発現する遺伝子を特定する実験を進めた。生後2日令と5日令のエストロゲン処置雌と無処置雌の脳から両部位をパンチアウトし、total RNAを分離して、産総研との共同で開発したマイクロアレイシステム「エストロアレイ」により遺伝子発現の変化の評価を進めた。性差の成立を専ら細胞死に帰してきた従来の説明が不十分な今日、遺伝子レベルで神経細胞死の他、神経細胞の移動、あるいは細胞新生の可能性を各遺伝子発現の統計学的処理を援用することで判別すべく検討している。本年は2編のPNASを含め、計10編の英文原著により、エストロゲン受容体α陽性ニューロンの蛍光タンパク標識による可視化とエストロゲンによる性腺刺激ホルモンネガティブフィードバックにおける特定プロモータの関与、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)ニューロンによる行動調節などを報告した。国内外の学術集会では、SDN-POAに一過性にソマトスタチンが発現し、神経細胞の生存に寄与する可能性、エストロアレイによりエストロゲンによる制御が明らかになった複数の中枢神経関連遺伝子などについて報告している。蛍光タンパク標識によりGnRHニューロンを可視化したトランスジェニックラットを用いた国内外の共同研究が進んでいる。GnRHニューロンに発現するGPCRにはこれまで報じられていない性差が細胞レベルであることを発見したので、その生理学的意義と成立機序の検討を開始した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The medial amygdala controls coital access of female rats : A possible involvement of emotional responsiveness.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(6)

      ページ: 345-353

  • [雑誌論文] Cloning and functional analysis of promoters of three GnRH genes in a cichlid.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitahashi T, Sato H, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 36(2)

      ページ: 536-543

  • [雑誌論文] The olfactory organ modulates gonadotropin-releasing hormone types and nest-building behavior in the tilapia Oreochromis niloticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Ogawa S, Harada M, Matushita M, Iwata M, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Journal of Neurobiology 65(1)

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] Visualizing forebrain-specific usage of an estrogen receptor alpha promoter for receptor downregulation in the rat.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamada T, Wada-Kiyama Y, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 139(1)

      ページ: 42-51

  • [雑誌論文] Localization of the three GnRH types and GnRH receptors in the brain of a cichlid fish : Insights into their neuroendocrine and neuromodulator functions.2005

    • 著者名/発表者名
      Soga T, Ogawa S, Millar RP, Sakuma Y, Parhar IS
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology 487(1)

      ページ: 28-41

  • [雑誌論文] Nonmammalian gonadotropin-releasing hormone molecules in the brain of promoter transgenic rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Parhar IS, Soga T, Ogawa S, Ogawa S, Pfaff DW, Sakuma Y
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 102(16)

      ページ: 5880-5885

  • [図書] 脳の性分化(山内兄人・新井康允 編)分担執筆2005

    • 著者名/発表者名
      佐久間康夫
    • 出版者
      裳華堂

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi