• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

遺伝情報発現におけるDECODEシステム解明の研究の成果取りまとめ

研究課題

研究課題/領域番号 16088101
研究機関東北大学

研究代表者

五十嵐 和彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00250738)

キーワード遺伝子 / 転写 / クロマチン / 発現制御 / 蛋白質
研究概要

本研究は主にとりまとめに関わるものであり、以下の成果をあげた。
1.代表的論文集作成 本特定領域には計画研究代表者11名、公募研究代表者のべ111名が参加してきた。これにより800報(2008年度末時点)を優に超える英文論文を発表してきた。これらの中から特に重要なもの40編を選りすぐり、テーマや相互関係性に基づいて分類し、論文集を作成した。
2.領域ホームページ継続とデータ集の掲載 領域初年度から開設したホームページは、遺伝情報発現関連領域の研究者および学生にとって、重要な情報ソースとなっており、一方、本特定領域により支援された研究の成果は、今後数年間にわたって論文報告されていくものと予想される。そこでこのサイトを22年度も維持し随時最新情報を発信した。
3.領域終了シンポジウムの開催 本特定領域参加者の発見をベースにして、核内因子翻訳後修飾コードという新しい概念がうまれつつある。そこでこれに焦点をあてるシンポジウムを2月17日-18日に東京の東北大学分室にて開催し、成果を討論すると共に今後の共同研究などに関して意見を交換した。また、転写研究会と合同での若手シンポジウムもあわせて開催し、人材育成を進めた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Heme regulates B cell differentiation, antibody class switch, and heme oxygenase-1 expression in B cells as a ligand of Bach2.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe-Matsui, M., Muto, A., Matsui, T., Itoh-Nakadai, A., Nakajima, O., Murayama, K., Yamamoto, M., Ikeda-Saito, M., Igarashi, K.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: (未定 印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bach2 represses plasma cell gene regulatory network in B cells to promote antibody class switch.2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, A., Ochiai, K., Kimura, Y., Itoh-Nakadai, A., Calame, K.L., Ikebe, D., Tashiro, S., Igarashi, K.
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 29 ページ: 4048-4061

    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of erythroid and lympohoid differentiation by heme-binding transcription factors Bach1 and Bach2.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Igarashi
    • 学会等名
      日本血液学会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.tohoku.ac.jp/org/medical/05/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi