• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

火山噴火罹災遺跡における生活・文化環境の復元研究

研究課題

研究課題/領域番号 16089201
研究機関独立行政法人国立美術館国立西洋美術館

研究代表者

青柳 正規  独立行政法人国立美術館国立西洋美術館, 館長 (40011340)

研究分担者 松山 聡  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教 (40272447)
キーワード火山噴火罹災地 / 環境復元 / 文理融合 / 発掘調査 / イタリア / ローマ時代 / 別荘遺跡
研究概要

2007年7月から同10月にかけて、既存調査範囲の北東方向におよそ150m^2の範囲を拡張して建物床面まで発掘調査を実施した。発掘調査には当領域研究を構成する各分野の研究者が参加し、本研究推進のためのデータ採集、各種解析研究を行った。
遺構については、拡張された建物北東部分において、2006年に検出された巨大なアプシスを有する部屋に並んでもう一つ同規模のアプシスを有する部屋が検出され、この建物の壮麗さがますます追認されることとなった。またこうした遺構については、調査範囲の屋根掛け、構築物の理化学的手法を用いた保存・修復作業などを、現地の保存修復科学研究者との連携のもとに適宜実施した。
遺物については、噴火罹災直前の時期に属するものの型式学的研究が進展し、地域的土器生産体制と地中海広域交流に基づく土器流通の様相を弁別することができた。
今年度の調査によって、当遺跡の主要な建物は、紀元2世紀代の創建から、壁画の描かれた紀元3世紀後半までのおよそ100年間が、その本来の機能を保持していたモニュメンタルな施設であり、その後何らかの理由によって廃絶した後は、噴火による埋没まで手工業的作業場などに改変され利用されていた可能性が高まった。
遺構の本来の性格に関しては、建物の構造や装飾から、公共性と宗教性がより一層クローズアップされることになってきた。一方、現在までに調査の及んでいる範囲は、かなり大規模な建物群の一角を占めるに過ぎないものであろうという認識には変わりはなく、この遺構を含めた遺跡全体が有するであろう社会的および文化的意義、あるいは、調査地周辺の、未だに埋没しているであろう建物群の配置状況などの把握には、なお継続的な調査が必要である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ディジタルコンテンツの教育利用-ロダン彫刻『考える人』3次元ディジタルアーカイブデータを用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      鎌倉真音、角田哲也、池内克史、青柳正規
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 vol.62, no.2

      ページ: 173-176

  • [雑誌論文] Japon y Pompeya por la difusion de las iconografias pictoricas antiguas2007

    • 著者名/発表者名
      M. Aoyagi, U. Pappalardo
    • 雑誌名

      Actas del IX Congreso Internacional de la Association Internationale pour la Peinture Murale Antique [AIPMA]

      ページ: 223-225

  • [雑誌論文] Detailed Stratigraphical and Geological Characteristics on Volcanic and Epiclastic Deposits Burying a Roman Villa on the Northern Flank of Mt. Vesuvius(Italy)2007

    • 著者名/発表者名
      K. Niihori, M. Aoyagi, et. al.
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 82

      ページ: 119-178

  • [学会発表] Restoration of Cultural and Natural Environment of the Area Covered by Volcanic Eruptions2007

    • 著者名/発表者名
      Masanori Aoyagi, et. al.
    • 学会等名
      第5回火山都市国際会議島原大会
    • 発表場所
      長崎県島原市
    • 年月日
      2007-11-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.somma.l.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi