• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

カンパニア地方の都市とヴィッラ集落をめぐる社会史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16089202
研究機関東京大学

研究代表者

本村 凌二  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40147880)

研究分担者 高田 康成  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10116056)
池上 俊一  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70159606)
松本 宣郎  東北大学, 大学院・文学研究科, 名誉教授 (60011368)
樋脇 博敏  東京女子大学, 文理学部, 教授 (70251379)
キーワード古代ローマ / カンパニア / 社会史 / 心性 / 表象文化 / 言語文化 / 日常生活 / 宗教
研究概要

20年度は、まず前半において、6回の研究会を開き、新しい研究文献を整理し、当面する現地調査の作業活動をめぐって検討した。本研究プロジェクトの狙いは、なによりも古代カンパニアの自然環境に取り囲まれて住む人々の目に映った生活環境を探究しながら、古代人の心性を掘りおこすところにある。そのために、これまでの探索でもれた地域を調査することが当面の課題となった。その場合、古代人の目に映る風景は、現代人の目に映る風景と形象としても心象としても同じではないことは充分に留意しなければならない。たとえば、ポンペイの港は現在は内陸部に埋もれており、それとは逆に、港湾都市バエアの沿岸部は水没しており、今日の景観とはかなり異なっているのだ。
このために9月にカプリ島、クーマ、スタビア、バエアなどのカンパニアの古代遺跡のなかでこれまでデータに取り込めなかった地点の数々を詳細に調査した。そこでは専門知識を有する大学院生を研究協力者に要請し、調査の範囲を拡げることに努めた。大規模な邸宅および中小規模の住宅の映像記録を収集するとともに。それらが生活空間のなかで利用される仕方を調査した。そのためには、現地に残る碑文や落書きのその場における映像記録も不可欠であり、それらのデジタルカメラ撮影およびデジタルビデオ収録とともに、さまざまな実測結果を詳細に記録した。その後、収録・撮影した資料をデータベース化するとともに、6回にわたる研究会を開き、個々の資料について相互連関的に検討し整理した。これらの作業を通じて、生活習俗は古代人の目に映る風景の背後に厳然と刻まれており、彼らの心象風景を感知し再現するために、儀礼慣習の有様を言語資料の上で確認することに努めた。そのために、『ラテン碑文集成』CILの第4巻の索引を全面的に加筆・修正する作業が推進された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] オーラートルの矛盾と威力2009

    • 著者名/発表者名
      高田康成
    • 雑誌名

      西洋古典叢書月報 78

      ページ: 2-5

  • [雑誌論文] 初期キリスト教における教会間交流2009

    • 著者名/発表者名
      松本宣郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究 57

      ページ: 88-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーラートルの理想と残影2009

    • 著者名/発表者名
      高田康成
    • 雑誌名

      言語 3月号

      ページ: 32-35

  • [雑誌論文] ローマ帝国のキリスト教-哲学者とキリスト教徒2008

    • 著者名/発表者名
      松本宣郎
    • 雑誌名

      東北学院大学キリスト教文化研究所紀要 26

      ページ: 1-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] テオドシウス法典(十八)2008

    • 著者名/発表者名
      樋脇博敏(テオドシウス研究会共著)
    • 雑誌名

      法政史学 70号

      ページ: 72-88

  • [学会発表] 西洋化、世俗化、近代化2008

    • 著者名/発表者名
      高田康成
    • 学会等名
      東西学術研究所国際シンポジウム基調講演
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-05-10
  • [図書] 地中海世界の歴史-古代から近世2009

    • 著者名/発表者名
      本村凌二・高山博共著
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 「中世イギリスのラテン語文学」「ジェフリー・チョーサー」『中世イギリス文学入門』2008

    • 著者名/発表者名
      高田康成
    • 総ページ数
      143-152 ; 255-260
    • 出版者
      雄松堂出版(分担執筆)
  • [図書] 儀礼と象徴の中世2008

    • 著者名/発表者名
      池上俊一
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 『イタリア史』世界各国史152008

    • 著者名/発表者名
      松本宣郎(北原敦と共著)
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi