• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

火山噴火罹災地の歴史的庭園復元・自然環境変遷とランドスケープの保全活用

研究課題

研究課題/領域番号 16089205
研究機関東京大学

研究代表者

武内 和彦  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (90112474)

研究分担者 杉山 信男  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (30012040)
西村 幸夫  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (20159081)
小口 高  東京大学, 大学院空間情報科学センター, 助教授 (80221852)
宮脇 勝  千葉大学, 工学部, 助教授 (30280845)
青木 賢人  金沢大学, 文学部, 助教授 (30345649)
キーワード国際研究者交流 / イタリア:イギリス:フィリピン / ランドスケープ / 遺跡の保全と活用 / 自然環境 / 防災 / 火山 / GIS
研究概要

炭化植物遺体のサンプリングと種の同定:日伊の地質学者との意見交換・協議体制を確立し、噴火以降の堆積物から構造的に炭化植物遺体のサンプルを抽出することが可能になった。ナポリ大学農学部との連携強化に努め、日本からの客員研究員の受入(本年度以降毎年度1〜2ヶ月間)も開始し、分析機器拡充にあわせて現地での研究環境整備の効果が成果に現れて、分析結果の蓄積(Pinus pinea, Castanea sativa, Abies alba, Quercus tipo sempreverde, Quercus tipo caducifoglie等)が飛躍的にすすんだ。本年度の発掘の進展により、年度当初に想定されていた全体の空間構成の仮説が崩れたため、本年度も庭園らしき地点からのサンプリングはできなかったが、塵芥投棄場所や貯水槽、竈と類推される地点から多数の炭化植物遺体の検体を抽出。土層ごとにカテゴライズした検体の放射性炭素(^<14>C)による年代測定に着手。検出した植物遺体のうち炭化をまぬがれた木片(Castanea sativa, Quercus tipo sempreverde)を用いてdual-suppression法によってマイクロサテライトマーカーの単離、プライマー設計を試みた。
発掘庭園整備について、日伊の理念・方針の比較研究を実施。その結果、(1)遺跡の保存、(2)遺跡の価値の表現、(3)遺跡に対する今日および将来的な役割の付与、が共通整備課題として導き出されたが、同時進行で実施した事例検証の結果、(1)遺構面(生活層)の保存、(2)庭園景観の再現、について日伊の事例に著しい差異があることが明らかになり、今後の比較研究の蓄積と協議の進展から、新規性のたかい整備計画を生み出せる可能生が示唆された。
英国やイタリアの研究者と情報交換を行いつつ、GISによる流域・水系分析によりヴェスヴィオ火山およびピナツボ火山の水環境分析を実施。洪水堆積物の調査による古流水環境の復元を試みた結果、噴火当時の本研究対象地の環境は、上流から出水しやすかった可能性は残るものの、生活水を得るには不十分な土地であったと考察された。
これまでに収集した都市マスタープランや地籍図等を用いて集落環境の変遷を分析し、自然災害後の住環境再生における農地保全と公園整備の計画論的有効性の調査および実態調査を実施。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 生きた総合指標としてのランドスケープ2007

    • 著者名/発表者名
      武内和彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 70(4)

      ページ: 292-297

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市と農村の融合でバイオマス循環社会へ2007

    • 著者名/発表者名
      武内和彦
    • 雑誌名

      理戦 83

      ページ: 46-57

  • [雑誌論文] 日本とイタリアにおける発掘庭園の特性に関する比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      平澤毅, 鹿野陽子, 武内和彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 70(5)(in press)

  • [雑誌論文] 地球持続性を目指す環境技術の統合化2007

    • 著者名/発表者名
      武内和彦
    • 雑誌名

      日立評論 88(12)

      ページ: 40-41

  • [雑誌論文] 持続可能で多様性に富む国土の保全と創造2007

    • 著者名/発表者名
      武内和彦
    • 雑誌名

      月刊建設オピニオン 3

      ページ: 22-23

  • [雑誌論文] Isolation and development of polymorphic microsatellite markers in Amorphophallus paeonnifolius (Dennst.) Nicolson, Araceae2007

    • 著者名/発表者名
      Santosa, E., Lian, C., Paisooksantivatana, Y., Sugiyama, N.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 7(3)(in press)

  • [雑誌論文] 欧米先進国の都市保全施策2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      公園緑地 343(3)

      ページ: 86-89

  • [雑誌論文] Sustainability science : building a new discipline.2006

    • 著者名/発表者名
      Komiyama, H., Takeuchi, K.
    • 雑誌名

      Sustainability Science 1

      ページ: 1-6

  • [雑誌論文] Random amplified polymorphic DNA analysis to distinguish Brugmansia suaveloens, B. candida and B. versicolor2006

    • 著者名/発表者名
      Suganda, A.G., Sukurasno, Nishiyama, Y., Yamakawa, T., Sugiyama, N.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 4(5)

      ページ: 519-520

  • [雑誌論文] Histone H4 gene expression and morphological changes on shoot apices of strawberry (Fragaria ' ananassa Duch.) during floral induction2006

    • 著者名/発表者名
      Kurokura, T., Inaba, Y., Sugiyama, N.
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae 110(2)

      ページ: 192-197

  • [雑誌論文] Changes in carbohydrate composition of lettuce stems during development2006

    • 著者名/発表者名
      Lee, O., Sugiyama, N.
    • 雑誌名

      Journal of Horticultural Science & Biotechnology 81(5)

      ページ: 928-932

  • [雑誌論文] Conserving and managing cultural heritage settings in changing landscapes2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Yukio
    • 雑誌名

      WORLD HERITAGE 43

      ページ: 30-31

  • [雑誌論文] 歴史・文化遺産とその背後にあるシステム -世界文化遺産の思想を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      環境情報科学 5(1)

      ページ: 8-11

  • [雑誌論文] ベスビオ火山における流域および水系網の特性2006

    • 著者名/発表者名
      林 舟, 小口 高, 小松吾郎
    • 雑誌名

      地形 27

      ページ: 382

  • [雑誌論文] DEM analysis on longitudinal and transverse profiles of steep mountainous watersheds2006

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T.
    • 雑誌名

      Geomorphology 78

      ページ: 77-89

  • [雑誌論文] Watershed profiles and stream-net structure of Vesuvio Volcano, Italy2006

    • 著者名/発表者名
      Lin, Z., Oguchi, T., Komatsu, G.
    • 雑誌名

      Eos Trans. 87(52)

      ページ: 86-89

  • [雑誌論文] 江戸東京最都心部における道路と街区の形成年代に関する研究-東京都中央区全域及び月島地区の街区の歴史性-2006

    • 著者名/発表者名
      松倉史英, 宮脇勝
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 41-3

      ページ: 953-958

  • [雑誌論文] 土地利用変化から見た日光街道沿いの歴史的景観の変遷に関する研究-旧日光市から旧今市市における地積図、土地台帳、公図の比較調査-2006

    • 著者名/発表者名
      深谷正則, 宮脇勝
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 41-3

      ページ: 397-402

  • [図書] ランドスケープエコロジー2007

    • 著者名/発表者名
      武内和彦
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 地域再生の環境学2006

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫 編著
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi