• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

国際取引と著作権法に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16090202
研究機関九州大学

研究代表者

小島 立  九州大学, 大学院・法学研究院, 准教授 (00323626)

研究分担者 上野 達弘  立教大学, 法学部, 教授 (80338574)
キーワード国際著作権法 / 国際取引 / ベルヌ条約 / 判例英訳 / 日本法の透明化 / 国際裁判管轄 / 準拠法 / 外国判決承認執行
研究概要

本特定領域研究では,当初からの目的に従い,わが国の著作権法・商標法・不正競争防止法に関する各国の制定法について,国際諸条約上のルール及び外国法との比較に基づいて検討を行った。わが国知的財産法の特徴を踏まえた上で,世界に向けて情報発信すべき内容とは何かという問題関心に立脚した考察を展開した。2010年度には,本研究の成果を踏まえて,国際比較法アカデミーにおいて,日本著作権法の現場について,小島がナショナルレポーターとして報告を行った。
また近時,国境を越えた知的財産紛争における国際裁判管轄及び準拠法決定の問題(これは国際私法と密接な関係を有する)についての重要性が高まっている。これは近時のGoogle Books問題などを見れば一目瞭然である。従来から説かれてきた,いわゆる「属地主義」を墨守していたのでは,現代的な問題に対する回答を与えることは難し。これら国際私法と関係する問題については,アメリカ法律協会(ALI)に加え,ミュンヘンとハンブルクのマックス・プランク研究所(MPI)が「原則」をまとめ,成果を公表している。本特定領域研究では,それら条約提案作成の動向について情報収集し,仔細に調査・批判的考察を行い,わが国の状況を反映した,よりよい対案を作成するべく検討を重ねてきた。その結果,国際知的財産紛争における国際裁判管轄・準拠法・外国判決の承認執行についての立法提案を作成することとした。2009年5月に,ALI及びMPIの原則作りに携わった研究者を交えて,東京で国際シンポジウムを開催し,2010年度に,成果を英語と日本語の双方で発表した。
また,法務省で進められた国際裁判管轄立法について,本研究における成果を踏まえ,2010年度において,有識者とともに批判的に検討を行った(業績掲載のLaw and Technologyにおける座談会)。

  • 研究成果

    (41件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (20件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Contemporary Problems in Japanese Intellectual Property Law : Copyright Limitations and Exceptions, Indirect Copyright Infringement, and Selected Issues Related to Private International Law2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: No.53 ページ: 454-377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <座談会>知的財産実務にみる国際裁判管轄2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか
    • 雑誌名

      L&T (Law and Technology)

      巻: 48号 ページ: 4-26

  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 21号 ページ: 77-90

  • [雑誌論文] 著作権と表現の自由2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 8号 ページ: 251-282

  • [雑誌論文] 特許権侵害訴訟と訂正2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1376号 ページ: 303-304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際著作権紛争における現代的課題--『日本法の透明化』プロジェクトの観点から2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      文化庁月報

      巻: 489号 ページ: 20-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公開美術著作物の利用〔バス車体絵画事件〕2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第4版)

      巻: 別冊ジュリスト197号 ページ: 136-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking the Provisions on Limitations of Rights in the Japanese Copyright Act-Toward the Japanese-style "Fair Use" Clause-2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      AIPPI Journal

      巻: 07/2009 ページ: 159-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未承認国の著作物と不法行為--北朝鮮事件--判批〔知財高判平成21年12月24日〕2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 5号 ページ: 51-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未承認国の著作物と不法行為-北朝鮮事件-2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      L&T (Law and Technology)

      巻: 45号 ページ: 60-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作権に関する契約2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 350号 ページ: 111-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 著作者複数の場合における権利行使2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 351号 ページ: 117-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現とアイディア〔脳波解析論文事件〕2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      著作権判例百選〔第4版〕

      巻: 別冊ジュリスト197号 ページ: 4-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本法-『戦時加算の廃止は可能か』を含む2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 雑誌名

      ALAI日本支部2008年度国際研究大会講演録:シンポジウム「著作権等の存続期間を根拠付けるものは何か」

      巻: (ALAI日本支部2008年度国際研究大会講演録) ページ: 55-69

    • 査読あり
  • [学会発表] Digital Publishing : From the Perspective of Copyright and Cultural Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      150 Jahre Freundschaft Deutschland-Japan-2011 Conference : Regulation Beyond the Law? New Approaches to Social Regulation Under Condition of Complexity, Uncertainty & Risk
    • 発表場所
      ミュンスター大学
    • 年月日
      2011-02-18
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Applicable Law in Intellectual Property Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      WIPO-Brazil Summer School on Intellectual Property
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:商標登録、商標的使用および商標の類否との関係2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      ブラジル三井物産基金及びサンパウロ大学法学部付属国際法国際関係研究所主催第4回三井物産冠講座
    • 発表場所
      サンパウロ大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Duration of Copyright : From the Perspective of Cultural Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      国際著作権法学会(ALAI)年次総会
    • 発表場所
      ウィーン王宮
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] National Report of Japan on "The Balance of Copyright"2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima
    • 学会等名
      18th International Academy of Comparative Law
    • 発表場所
      American University Washington College of Law
    • 年月日
      2010-07-30
  • [学会発表] Contemporary Issues in Japanese Copyright Law : Copyright Limitations and Exceptions & Indirect Copyright Infringement2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Seminar series of Philips
    • 発表場所
      フィリップス社(オランダ・アイントホーフェン)
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 知的財産法について2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      福岡県司法書土会研修会
    • 発表場所
      九州ビル
    • 年月日
      2010-02-20
  • [学会発表] Copyright and Freedom of Expression2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Symposium : New Spaces, New Actors and the Institutional Turn in Contemporary Intellectual Property Law
    • 発表場所
      九州大学国際ホール
    • 年月日
      2010-02-13
  • [学会発表] 立体商標について--ヨーロッパの動向を素材に--2010

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理土会中央知的財産研究所「商標の基本問題」研究会
    • 発表場所
      日本弁理士会館
    • 年月日
      2010-01-18
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      北海道大学大学院法学研究科グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」知的財産法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] 2009年 ALAIロンドン大会の報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      2009年度(平成21年度)ALAI(国際著作権法学会)Japan研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 科研特定領域研究「日本法の透明化」国際知的財産法班活動報告2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      科研特定領域研究「日本法の透明化」総括班シンポジウム「さらなる日本法の透明化のために」
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-29
  • [学会発表] Lay-judge System in Japan : A Comparison with a Jury System2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      The Programme for Senior Executives in Criminal Justice Administration
    • 発表場所
      タイ国司法研修所(バンコク)
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] 著作権と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度秋季研究総会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2009-10-12
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      全社協灘尾ホール(東京)
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 商標権の効力の制限:「商標的使用」や商標の類否判断との関係を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      日本弁理士会中央知的財産研究所第7回公開フォーラム
    • 発表場所
      大阪弁護士会館
    • 年月日
      2009-09-07
  • [学会発表] 著作権保護と表現の自由2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      九州公法判例研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2009-08-29
  • [学会発表] 応用美術の保護2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘
    • 学会等名
      著作権法学会
    • 発表場所
      一橋記念講堂
    • 年月日
      2009-05-16
  • [学会発表] Proposals of the Project "Transparency of Japanese Law" : Applicable Law2009

    • 著者名/発表者名
      小島立
    • 学会等名
      International Symposium : Intellectual Property and International Civil Litigation
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-05-08
  • [図書] 知的財産権と渉外民事訴訟2010

    • 著者名/発表者名
      小島立, ほか(共著)
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      弘文堂
  • [図書] Intellectual Property in the Global Arena : Jurisdiction, Applicable Law, and the Recognition of Judgments in Europe, Japan and the US2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu Kojima, etc.
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      Mohr Siebeck
  • [図書] ブリッジブック法学入門2009

    • 著者名/発表者名
      小島立(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 著作権法入門2009

    • 著者名/発表者名
      島並良=横山久芳=上野達弘
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 知的財産法最高裁判例評釈大系<3>著作権法・総合判例索引-小野昌延先生喜寿記念2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘(共著)
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      青林書院
  • [図書] JASRAC概論--音楽著作権の法と管理2009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘(共著)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] IP Annual Report 20092009

    • 著者名/発表者名
      上野達弘(共著)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      商事法務

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi