• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

国際取引と国際民事訴訟手続に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16090205
研究機関熊本大学

研究代表者

多田 望  熊本大学, 大学院・法曹養成研究科, 教授 (40274683)

研究分担者 長田 真里  大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (10314436)
キーワード国際取引 / 国際民事訴訟法 / 国際裁判管轄 / 国際訴訟競合 / 国際司法共助 / 外語区判決の承認・執行 / 国際私法 / 裁判権
研究概要

本研究は、現代における激戦の国際取引社会で日本企業が真の意味での国際競争力を身につけて、低迷する日本経済の打開という国策の急務に貢献できるよう、国際取引法整備のうち、国際民事訴訟分野における我が国の現状を総括して問題を検討したうえで将来に向けた立法提言を行い、日本における国際取引法サービス・ビジネス情報を諸外国に向けて発信することを目的とする。本研究班では、国際取引に関する国際民事訴訟手続上の諸問題(国際裁判管轄、国際訴訟競合、国際司法共助、外国判決の承認・執行)及びその法的規律につき、日本における立法、判例、学説を体系化して英語によって世界に向けて情報発信することが主たる研究内容である。研究の3年目である本年度は、総括班及び他の研究班と引き続き密接な情報交換を行いつつ、前2年度の基盤的研究を受けて、以下のような研究を実施した。
(1)国際民事訴訟法の各分野について、収集した文献の分析を開始した。なお引き続き、必要な文献の収集を行った。
(2)国際取引に関する国際民事訴訟法に関して、英語に翻訳した主要な判例の検討を行い、さらに翻訳すべき判例の選定を行った。
(3)国際取引に関する国際民事訴訟法の比較法的検討のために、外国(ドイツ等)について海外現地調査を実施するとともに、国際民事証拠共助等に関する資料を収集した。
(4)学習院大学に設置したサーバー用コンピューター上で開設したHP(http://kanzaki2.lawd.gakushuin.ac.jp/~conflict/japanese/)の内容を更新し、充実を期した。日本の国際民事訴訟法に関する英語文献のリストを更新し、判例リストをアップした。
(5)総括班および他の班と連携しつつ、他班のワークショップ開催に協力した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 国際裁判管轄2007

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      国際私法判例百選[新法対応補正版] 185

      ページ: 166-167

  • [雑誌論文] 直接郵便送達2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際私法判例百選[新法対応補正版] 185

      ページ: 194-195

  • [雑誌論文] 翻訳 EU法と国際私法との相互作用の枠組(2・完)2007

    • 著者名/発表者名
      Marc Fallon; 長田 真里 訳
    • 雑誌名

      阪大法学 56・5

      ページ: 1235-1255

  • [雑誌論文] 国際商事仲裁の準拠法 (講演録 国際契約における仲裁条項(2006年10月3日開催))2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 54・1

      ページ: 100-105

  • [雑誌論文] 東京地判平成18年4月4日中間判決事件2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 17

      ページ: 54-58

  • [雑誌論文] 相続の準拠法をめぐる立法論的課題2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      民商法雑誌 35・6

      ページ: 990-1017

  • [雑誌論文] 東京地裁平成16.10.25判決2006

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 12

      ページ: 82-85

  • [雑誌論文] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書[6・完]2006

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      国際商事法務 35・2

      ページ: 253-257

  • [雑誌論文] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書[1]2006

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際商事法務 34・9

      ページ: 1216-1223

  • [雑誌論文] 翻訳 EU法と国際私法との相互作用の枠組(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Marc Fallon; 長田 真里 訳
    • 雑誌名

      阪大法学 56・4

      ページ: 1051-1067

  • [図書] 法化社会と紛争解決(多田望「国際倒産における紛争解決システム」193〜208頁執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田勇編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      成文堂
  • [図書] サーベンス・オクスレー法概説(長田真里 Xii, 342(3〜39, 123〜162頁執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      石田眞得 編著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      商事法務

URL: 

公開日: 2010-02-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi