研究課題
特定領域研究
本研究は、各種の取引を支える最も重要な基盤であり、わが国において過去10年間に最も大きい改正を経験した法分野のひとつであるわが国の倒産法分野を対象として包括的な検討を行い、IMFから公表されている倒産法上の標準的な項目に沿う形式により英語でその内容を紹介し、それに現時点において重要性を有する裁判例の英訳を埋め込む形で海外に発信するとともに、その理論的実務上の問題点について検討を行い、いくつかの指摘を行ったものである。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (1件)
事業再生と債権管理 126号
ページ: 109-122
『企業法の変遷』前田庸先生喜寿記念論文集
ページ: 431-450
『民事手続法学の新たな地平』青山善充先生古稀記念論文集
ページ: 837-859
事業再生と債権管理 123号
ページ: 4-13
ジュリスト 1376号
ページ: 345-347
ジュリスト 1386号
ページ: 45-53
法律時報 81巻3号
ページ: 60-65
国際ビジネスと法(須網隆夫他編)
ページ: 97-117
民事紛争と手続理論の現在, 井上治典先生追悼論文集(河野正憲=伊藤眞=高橋宏志編)
ページ: 564-581
ジュリスト 1349号
ページ: 33-38
ジュリスト 1368号
ページ: 152-155
国際私法年報 9号
ページ: 196-225
Japanese Annual of International Law No.50
ページ: 15-24
大コンメンタール破産法(竹下守夫編集代表, 青林書院)
ページ: 203-228,243-257
Texas International Law Review vol.42,Number3
ページ: 765-771
大阪高判平16・6・29)ジュリスト 1338号
ページ: 204-207
民事訴訟雑誌 53号
ページ: 44-67
法の再構築[II]国際化と法(塩川伸明=中谷和弘編, 東京大学出版会)
ページ: 205-226
Japanese Reports for the XVIIth International Congress of Comparative Law
ページ: 87-91
(東京地判平15・9・26)ジュリスト 1311号
ページ: 196-199
民事手続法と商事法務(新堂幸司=山本和彦編)
ページ: 175-195
Theoretical Inquiries in Law (Tel Aviv University) Volume7,Number2
ページ: 555-564
民事再生法(福永有利監修=四宮章夫他著, 民事法研究会)
ページ: 280-299,309-315,332-342
法学協会雑誌 123巻6号,9号
ページ: 1-60,99-178
法律のひろば 59巻9号
ページ: 13-21
(東京地判平成13年9月28日)ジュリスト 1309号
ページ: 144-147
nbl 819号,820号
ページ: 42-48,71-76
民事法II(鎌田薫=加藤新太郎=須藤典明=中田裕康=三木浩一=大村敦志編, 日本評論社)
ページ: 52-59,128-132
ジュリスト 1295号
ページ: 101-109
現代民事司法の諸相(谷口安平先生古稀祝賀、成文堂)
ページ: 573-589
企業紛争と民事手続法理論
ページ: 721-739
最新倒産法・会社法をめぐる実務上の諸問題
ページ: 39-53
新会社更生法の基本構造と平成16年改正(伊藤眞=松下淳一=山本和彦共編, 有斐閣)
ページ: 245-257
論点解説新破産法・上(全国倒産処理弁護士ネットワーク編)
ページ: 151-158
法律時報 77巻2号
ページ: 65-70
ジュリスト 1292号
ページ: 42-49
nbl 797号
ページ: 25-32
法律のひろば 57巻12号
ページ: 35-42
ジュリスト 1273号
ページ: 106-113
事業再生と債権管理 105号
ページ: 118-121
http://kanzaki2.lawd.gakushuin.ac.jp/~conflict/insolvency/