• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ネットワーク問題のモデル化とアルゴリズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 16092215
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 大雄  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (50283487)

研究分担者 岩間 一雄  京都大学, 情報学研究科, 教授 (50131272)
増澤 利光  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (50199692)
宮崎 修一  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (00303884)
堀山 貴史  京都大学, 情報学研究科, 助手 (60314530)
キーワードグラフアルゴリズム / スパニングツリー / 平均ストレッチ / クリーク発見問題 / 単位円盤グラフ / 供給点配置問題 / 耐故障性 / 自己安定アルゴリズム
研究概要

グラフは接続関係を表現する数学モデルとして古くから盛んに研究されている。特に近年では、計算機やネットワーク上の問題をグラフ問題として定式化して解くという応用が盛んになっている。本研究では、このような問題に対する入力を現実的なものに絞ることにより、より効率の良いアルゴリズムを設計することを目的としている。本年度の主な結果は、以下の通りである。
(1)ネットワーク上の物理的な閉路はルーティングテーブルを作成する上で障害となるが、閉路の存在しないスパニングツリーを経路とすることでこの問題を回避できる。その性能評価の指標となる平均ストレッチを取り扱い、いくつかのグラフについて上限が定数となる構成法を示した。(2)ネットワーク上の孤立した2部クリークを見つけることは、関連したWEBページ群を見つけることに関連する。本研究では、この問題を線形時間で解くアルゴリズムを開発した。(3)単位円盤グラフは平面上で大きさの等しい円盤よってできる交差グラフであり、通信可能領域が等しい無線端末で構成されるネットワークと対応がある。単位円盤グラフ上の最大独立集合問題を取り扱い、多項式時間近似スキーム(PTAS)を示した。(4)限られた個数のサーバをネットワーク上に配置し、出来るだけ多くのクライアントをサーバが耐故障性の意味においてカバーする、最大被覆供給点配置問題を取り扱った。入力を現実的なものに限定した場合の多項式時間アルゴリズムを構築した。また、本問題を一般化した2つの問題がNP完全であることを示した。(5)自己安定アルゴリズムとは、任意のネットワーク状況から開始したとしても与えられた状況に到達するアルゴリズムである。木ネットワーク中の各プロセスに負荷が与えられたときに局所情報のみで任意のプロセス間の負荷の差が高々1になる自己安定アルゴリズムを提案した。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件)

  • [雑誌論文] Bio-inspired replica density control in dynamic networks2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information Technology (Bio-ADIT 2006).

      ページ: 281-293

  • [雑誌論文] An interest-based peer clustering algorithm using ant paradigm2006

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Izumi, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Workshop on Biologically Inspired Approaches to Advanced Information Technology (Bio-ADIT 2006)

      ページ: 379-386

  • [雑誌論文] Quantum Network Coding2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, K.Iwama, H.Nishimura, R.Raymond, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Proc.the 9th Workshop on Quantum Information Processing (QIP2006)

  • [雑誌論文] Cheat-proof Serverless Network Games2006

    • 著者名/発表者名
      S.Miyazaki, Y.Okabe
    • 雑誌名

      Proc.the 4th International Symposium on Computing and Media Studies

      ページ: 94-101

  • [雑誌論文] Maximum-Cover Source Location Problems2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sugihara, H.Ito
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences vol.E88-A, no.5(掲載予定)

  • [雑誌論文] Harary's Generalized Ticktacktoe2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences vol.E88-A, no.6(掲載予定)

  • [雑誌論文] A self-stabilizing distributed algorithm for 5-spanner2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotsugu Kakugawa, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the IASTED International Conference on Networks and Communication Systems (NCS) (発表予定)

  • [雑誌論文] Condition adaptation in synchronous consensus2006

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Izumi, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Computers (掲載予定)

  • [雑誌論文] Density Condensation of Boolean Formulas2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Hanatani, T.Horiyama, K.Iwama
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics (掲載予定)

  • [雑誌論文] How to Collect Balls Moving in the Euclidean Plane2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Asahiro, T.Horiyama, K.Makino, H.Ono, T.Sakuma, M.Yamashita
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics (掲載予定)

  • [雑誌論文] Two Equivalent Measures on Weighted Hypergraphs2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, H.Nagamochi
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics (掲載予定)

  • [雑誌論文] Efficient Methods for Determining DNA Probe Orders2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, K.Iwama, T.Tamura
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences vol.E88-A, no.5(掲載予定)

  • [雑誌論文] An improved algorithm for adaptive condition-based consensus2005

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Izumi, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Colloquium on Structural Information and Communication Complexity (SIROCCO 2005)

      ページ: 170-184

  • [雑誌論文] Hajos Calculus on Planar Graphs2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Hanatani, T.Horiyama, K.Iwama
    • 雑誌名

      Proc.the 4th Japanese-Hungarian Symposium on Discrete Mathematics and Its Applications

      ページ: 76-83

  • [雑誌論文] Chomp with Poison-Strewn Chocolates2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, G.Nakamura, S.Takata
    • 雑誌名

      Proc.the 4th Japanese-Hungarian Symposium on Discrete Mathematics and Its Applications

      ページ: 336-343

  • [雑誌論文] Self-adaptation of mobile agent population in dynamic networks : a biologically inspired approach2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd IEEE International Conference on Autonomic Computing (ICAC-05)

      ページ: 374-375

  • [雑誌論文] Biologically inspired self-adaptation of mobile agent population2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suzuki, Taisuke Izumi, Fukuhito Ooshita, Toshimitsu Masuzawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3rd Workshop on Self-adaptive and Autonomic Computing (DEXA International Workshop)

      ページ: 170-174

  • [雑誌論文] The Delayed k-Server Problem2005

    • 著者名/発表者名
      W.W.Bein, K.Iwama, L.L.Larmore, J.Noga
    • 雑誌名

      Proc.the 15th International Symposium on Fundamentals of Computation Theory (FCT 2005)

      ページ: 281-292

  • [雑誌論文] Max-stretch Reduction for Tree Spanners2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, A.Lingas, M.Okita
    • 雑誌名

      Proc.the 9th International Workshopon Algorithms and Data Structures (WADS 2005)

      ページ: 122-133

  • [雑誌論文] Self-stabilization in spite of frequent changes of networks : Case study of mutual exclusion on dynamic rings2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Masuzawa, Hirotsugu Kakugawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium on Self-Stabilizing Systems (SSS)

      ページ: 183-197

  • [雑誌論文] On-line Removable Square Packing2005

    • 著者名/発表者名
      X.Han, K.Iwama, G.Zhang
    • 雑誌名

      Proc.the 3rd International Workshop on Approximation and Online Algorithms (WAOA 2005)

      ページ: 216-229

  • [雑誌論文] Linear-Time Enumeration of Isolated Cliques2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, K.Iwama, T.Osumi
    • 雑誌名

      Proc.the 13th Annual European Symposium on Algorithms (ESA 2005)

      ページ: 119-130

  • [雑誌論文] Infinite Series of Generalized Gospher Space Filling Curves2005

    • 著者名/発表者名
      J.Akiyama, H.Fukuda, H.Ito, G.Nakamura
    • 雑誌名

      Abstracts of the China-Japan Conference on Discrete Geometry, Combinatorics, and Graph Theory (CJCDGCGT)

      ページ: 6-8

  • [雑誌論文] Transformation of Simple Graphs Preserving Cut-Size Order and Their Simpleness2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ito
    • 雑誌名

      Abstracts of the China-Japan Conference on Discrete Geometry, Combinatorics, and Graph Theory (CJCDGCGT)

      ページ: 12-14

  • [雑誌論文] A self-stabilizing link-coloring protocol resilient to unbounded byzantine faults in arbitrary networks2005

    • 著者名/発表者名
      Toshimitsu Masuzawa, Sebastien Tixeuil
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Principles of Distributed Systems (OPODIS 2005)

      ページ: 283-298

  • [雑誌論文] A $(2-c 1 / sqrt{N})$-Approximation Algorithm for the Stable Marriage Problem2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, S.Miyazaki, N.Yamauchi
    • 雑誌名

      Proc.the 16th Annual International Symposium on Algorithms and Computation (ISAAC 2005).

      ページ: 902-914

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi