• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

変移する要素間の関係を条件とする組合せ最適化モデル

研究課題

研究課題/領域番号 16092223
研究機関九州工業大学

研究代表者

宮野 英次  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (10284548)

研究分担者 朝廣 雄一  九州工業大学, 情報科学部, 助教授 (40304761)
廣瀬 英雄  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (60275401)
キーワード最適化モデル / オンライン計算 / 競合比解析 / オフライン計算 / 近似アルゴリズム / バンプ領域 / 解精度
研究概要

本研究では,入力要素の値が時間とともに連続的に変移する環境において,要素間の関係が時々刻々と変化するような様々な問題を扱い,数理最適化モデルとして定式化する統一的な手法の検討と,精度の高い近似解及び高速性能を保証するアルゴリズムの開発を目的とする.今年度は,次のような組合せ最適化モデルの形式化および計算量に関する検討を行った.
1.探索者が未知グラフの全ての頂点を訪問することで頂点の隣接構造を調査するモデルを検討した.探索者は辺の存在とその長さをその端点を訪れるまで判らないとする.このように,局所的な情報が時々刻々と与えられるオンライン環境で,探索者はできるだけ短い経路を通ることにより全ての頂点と辺を調査して,出発点まで戻って来なければならない.本研究課題では,このオンライン環境における経路最適化問題に対するオンラインアルゴリズムの設計とその競合比解析を行い,研究成果をSOFSEM2007で公表した.
2.ディスク・メモリ間のページ単位でのデータ転送回数の最適化問題は,オンライン計算モデルとして定式化されることが多く,ページング問題と呼ばれる.本研究課題では,このブロック単位のデータ転送をオフライン計算モデルとして定式化する.オフライン計算モデルとして定式化した場合には,アクセスするデータ構造のディスク上での配置,すなわち,ブロック単位への効率の良いデータ分割により,全体のデータ転送遅延を小さくすることが目的となる.本年度は,有向非巡回グラフを対象として,ブロック転送問題に対する近似アルゴリズムを設計し,CIAC2006で公表した.
3.高次について分類が困難であるようなデータ集合のバンプ領域を求めることを目的とした最適化問題に対して,テストサンプル法とブートストラップ法のメリットを併せ持つ方法を提案し,解精度について詳しく調べた.一連の成果を論文誌と国際会議で公表した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Weighted Nearest Neighbor Algorithms for the Graph Exploration Problem on Cycles2007

    • 著者名/発表者名
      Asahiro, Yuichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 33^<rd> Conference on Current Trends in Theory and Practice of Informatics, Lecture Notes in Computer Science 4362

      ページ: 272-283

  • [雑誌論文] Assessment of the Prediction Accuracy in the Bump Hunting Procedure2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Hideo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Hawaii International Conference on Statistics, Mathematics and Related Fields

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 移動物体回収問題2007

    • 著者名/発表者名
      朝廣, 雄一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 90・3

      ページ: 245-247

  • [雑誌論文] How to Pack Directed Acyclic Graphs into Small Blocks2006

    • 著者名/発表者名
      Asahiro, Yuichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> International Conference on Algorithms and Complexity, Lecture Notes in Computer Science 3998

      ページ: 272-283

  • [雑誌論文] Boundary Detection for Bumps Using the Gini's Index in Messy Classification Problems2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Hideo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 3^<rd> International Conference on Cybernetics and Information Technologies, Systems and Applications

      ページ: 293-297

  • [雑誌論文] The Bump Hunting Method Using the Genetic Algorithm with the Extreme-Value Statistics2006

    • 著者名/発表者名
      Yukizane, Takahiro
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E89-D・8

      ページ: 2332-2339

  • [雑誌論文] Computational Complexity Issues in University Interview Timetabling2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyonari, Yuuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> International Conference on the Practice and Theory of Automated Timetabling

      ページ: 448-453

  • [雑誌論文] How to Collect Balls Moving in the Euclidean Plane2006

    • 著者名/発表者名
      Asahiro, Yuichi
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics 154・16

      ページ: 2247-2262

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi