• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

森林樹木種および外生菌根菌種の網羅的分子遺伝解析と分子生態データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 16101008
研究機関東京大学

研究代表者

宝月 岱造  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10107170)

研究分担者 練 春蘭  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 准教授 (40376695)
後藤 晋  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (60323474)
奈良 一秀  東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 助教 (60270899)
キーワードマイクロサテライト(SSR) / 花粉親・種子親 / 倒木更新 / ニセアカシア / 外生菌根菌 / 遺伝構造 / 葉緑体SSR / 栄養繁殖と種子繁殖
研究概要

今年度は、共優性多型マイクロサテライト(SSR)マーカーを用いていくつかの種でマーカー作製を行うと共に、これまでに採集した試料の解析を進めた。主な成果は、以下の通りである。
樹木の繁殖特性解析:(1)千葉県東浪見海岸のクロマツ防風林におけるニセアカシア個体群の繁殖特性を検討した。その結果、個体群の繁殖は、ほとんど栄養繁殖に因って支えられており、それによって形成されるジェネットは、極めて大きいことが解った。また、ジェネット間の境は比較的スムーズなことから、ジェネット間に排除的相互作用があることが推定された。(2)核SSRマーカーと葉緑体SSRマーカーを用いて倒木上に更新したトドマツの実生・稚樹の親子解析を行い、種子散布および定着パターンを明らかにした。(3)ヌルデのSSRマーカーを作製し、放棄草原に定着したヌルデ個体の多型解析を行った。その結果、種子繁殖とともに旺盛に栄養繁殖していることが分かった。(4)富士山火山荒原優先種フジアザミのSSR多型解析を行った。その結果、幅広く種子散布あるいは花粉散布を行っていることがわかった。
外生菌根菌の繁殖特性解析:(1)富士山火山荒原に発生する外生菌根菌ハマニセショウロの子実体を採集し、7年前に同所で採集した子実体試料とともに、ジェネット解析を行った。その結果、この菌種ではかなりのジェネットが、同所的に7年間維持されることが示された。(2)富士山火山荒原に生育する12外生菌根菌種の胞子を採集し、胞子発芽率と胞子感染率を調べた。その結果、宿主のミヤマヤナギの発達初期に定着するタイプの菌の胞子発芽率、胞子感染率はともに高いが、後期に定着するタイプの菌では低く、菌の生態的特性に応じて胞子の活性が異なることが解った。(3)東浪見海岸に発生した子実体直下の菌根菌群集がどのように変化するかを、ITS領域のT-RFLPによる種同定法を用いて、半年にわたって調べた。その結果、菌種に依存して多様な変化が観察された。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Development of microsatellite markers for two nonviviparous mangrove species, Acanthus ilicifolius and Lumnitzera racemosa2008

    • 著者名/発表者名
      Geng QF, Lian CL, Tao JM, Hogetsu T
    • 雑誌名

      MOLECULAR ECOLOGY RESOURCES 8

      ページ: 377-380

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescein-labeled wheat germ agglutinin stains the pine wood nematode, Bursaphelenchus xylophilus2008

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Son J, Matsushita N, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 13

      ページ: 132-136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of compound microsatellite loci in the herbaceous perennial Cirsium purpuratum (Maxim. ) Matsum2008

    • 著者名/発表者名
      Wu B, Shiokawa A, Matsushita N, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of 12 compound microsatellite markers in Platypus quercivorus (Murayama) (Coleoptera: Platypodidae)2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Matsushita N, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Conservation Genetics (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear and chloroplast microsatellite analysis of Abies sachalinensis regeneration on fallen logs in a sub-boreal forest in Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Lian C, Goto S, Kubo T, Takahashi Y, Nakagawa M, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Molecular Ecology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microsatellite markers for Sachalin fir (Abies sachalinensis Masters).2007

    • 著者名/発表者名
      Lian C, Goto S, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Notes 7

      ページ: 896-898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microsatellite markers reveal population genetic structure of the toxic dinoflagellate Alexandrium tamarense (Dinophyiceae) in Japanese coastal waters2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai S, Lian C, ら
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 43

      ページ: 43-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Community structure of arbuscular mycorrhizal fungi in a primary successional volcanic desert on the southeast slope of Mount Fuji2007

    • 著者名/発表者名
      Wu BY, Hogetsu T, Isobe K, Ishii R
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 17

      ページ: 495-506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host effects on ectomycorrhizal fungal communities: insight from eight host species in mixed conifer-broadleaf forests2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida TA, Nara K, Hogetsu T
    • 雑誌名

      New Phytologist 174

      ページ: 430-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic structure of populations of the pinewood nematode Bursaphelenchus xylophilus, the pathogen of nine wilt disease, between and within pine forests2007

    • 著者名/発表者名
      Zhou Z, Wu BY, Sakaue D, Hogetsu T
    • 雑誌名

      Phytopathology 97

      ページ: 304-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生態系を見る新たな視点:菌根菌2007

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 雑誌名

      理科教室 50

      ページ: 30-37

  • [雑誌論文] Element biofortification: can mycorrhizas potentially offer a more effective and sustainable pathwav to curb human malnutrition?2007

    • 著者名/発表者名
      He, X. H., Nara, K.
    • 雑誌名

      Trends in Plant Science 12

      ページ: 331-333

    • 査読あり
  • [学会発表] 野外における菌根圏バクテリアの群集構造:樹種および菌種の影響2008

    • 著者名/発表者名
      田中恵, 奈良一秀
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 熱帯フタバガキ林における外生菌根菌の多様性2008

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 富士山火山荒原における外生菌根菌ハマニセショウロのジェネット変動2008

    • 著者名/発表者名
      丸山永, 呉炳云, 奈良一秀, 松下範久, 宝月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] ICSSR法:1 PCR+1 Sequencing=SSR marker2008

    • 著者名/発表者名
      呉炳雲, 宝月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 与田切川砂防堰堤堆砂地における樹木群落の形成過程2008

    • 著者名/発表者名
      黒河内寛之, 松下範久, 寳月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 新潟県中越地方のナラ類集団枯損被害林分におけるカシノナガキクイムシの遺伝的構造2008

    • 著者名/発表者名
      高橋由紀子, 松下範久, 寳月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 静岡県新居の材線虫病激害林におけるマツノザイセンチュウ個体群の遺伝的構造2008

    • 著者名/発表者名
      坂上大翼, 西垣真由美, 呉炳雲, 寳月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 外生菌根菌性子実体直下における群集構造の経時変化2008

    • 著者名/発表者名
      近藤那海子, 呉炳雲, 松下範久, 宝月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 富士山南東斜面におけるフジアザミの遺伝的構造2008

    • 著者名/発表者名
      塩川明子, 呉炳雲, 松下範久, 宝月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 先駆樹木ヌルデの複合マイクロサテライトマーカー:作製と特徴2008

    • 著者名/発表者名
      横山幸子, 呉炳雲, 横山昌子, 松下範久, 宝月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 九十九里浜海岸クロマツ林内におけるニセアカシアの分布の決定要因2008

    • 著者名/発表者名
      鄭性哲, 松下範久, 呉炳雲, 近藤那海子, 寳月岱造
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 中国高橋マングローブ自然保護区におけるメヒルギの繁殖特性2008

    • 著者名/発表者名
      耿其芳, 練春蘭, 林康英, 許方宏
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] 荒川流域と全国スケールにおける外来樹種ニセアカシアの遺伝構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      木村恵, 練春蘭, 崎尾均, 星野義延
    • 学会等名
      日本森林学会第118回大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2008-03-28
  • [図書] Community development patterns and ecological functions of ectomycorrhizal fungi: implication from primary succession. In Mycorrhiza (3rd edition) Ajit Varma ed.

    • 著者名/発表者名
      Nara, K
    • 出版者
      Springer-Verlag, Germany(掲載確定)
  • [図書] Quantification of nitrogen transfer between plants linked by mycorrhizal networks. In: Mycorrhizal Manual (2nd edition) Ajit Varma ed.

    • 著者名/発表者名
      He, X. H., Critchley, C., Nara, K., Southworth, D., Bledsoe, C. S.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Germany(掲載確定)
  • [図書] 菌根菌による植生遷移促進機構. In:植生遷移の自然史. 重定・露崎編

    • 著者名/発表者名
      奈良一秀
    • 出版者
      北海道大学出版会(掲載確定)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi