• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

流れ問題のための高品質数値解法の開発と解析とシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 16104001
研究機関九州大学

研究代表者

田端 正久  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (30093272)

研究分担者 中尾 充宏  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (10136418)
中木 達幸  広島大学, 総合科学部, 教授 (50172284)
渡部 善隆  九州大学, 情報基盤センター, 助教授 (90243972)
木村 正人  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (70263358)
長籐 かおり  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (40326426)
キーワード熱対流問題 / 温度依存粘性 / 特性曲線有限要素法 / 安定性 / 精度保証付き数値計算 / 計算機援用証明 / 渦群緩和振動 / 事前事後誤差評価
研究概要

研究代表者の研究実績.
現実の熱対流問題では粘性係数が温度に強く依存していることが多い.高温度部分では粘性が小さくなり,低温度部分では大きくなる.粘性係数が温度に依存する非線形性の高い熱対流問題に対して有限要素スキームを提案し,事前誤差解析を行った.プラントル数が有限の熱対流問題,無限大の地球マントル対流問題などの問題のいずれにも適用でき,得られた誤差評価は最良である.
偏微分方程式の数値計算において,理論的に安定性が証明されているが,実際に計算をすると不安定になるという,理論と実際の乖離現象について考察をした.移流拡散方程式を特性曲線に基づく有限要素法で解く際に,このような乖離が現れる.その原因は,理論では係数計算が厳密にできるものとして安定性の結果が証明されているが,現実の計算では数値積分を用いるために誤差が搬入することにある.そのため,理論とは異なる計算結果が得られることを指摘した.その対策として,時間刻み2次精度のスキームを使えば誤差が搬入しても安定に計算できることを示した.
二流体問題に対して,密度,流速,圧力をそれぞれ三角形1次,2次,1次要素で近似するスキームを開発し,エネルギー安定性を証明した.以前,開発した定数,非適合一次,定数要素のスキームに比べて,近似精度が向上し,界面境界条件の取り扱いが自然にできるようになった.
研究分担者の研究実績.
精度保証付き計算により,キャビティ流れ問題,熱対流問題,重調和問題の解の存在を,数値計算結果を経由して証明すると同時に,事後誤差評価を伴う良好な数値解を得た(中尾,渡部,長藤).速い移流項を持つ拡散問題の第一固有値の挙動を考察した(木村).渦群の緩和振動の研究で渦の接近があるとき生じていた数値計算の困難さを克服した(中木).部分構造反復法を適用し,四面体1次要素を使う安定化有限要素法でストークス問題を解いた(鈴木).

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Discrepancy between theory and real computation on the stability of some finite element schemes2006

    • 著者名/発表者名
      Tabata, M.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics (in press)

  • [雑誌論文] Finite element approximation to infinite Prandtl number Bossinessq equations with temperature dependent coefficients - Thermal convection problems in a spherical shell2006

    • 著者名/発表者名
      Tabata, M.
    • 雑誌名

      Future Generation Computer Systems 22・4

      ページ: 521-531

  • [雑誌論文] Error estimates of finite element methods for nonstationary thermal convection problems with temperature-dependent coefficients2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata, M., Tagami, D.
    • 雑誌名

      Numerische Mathematik 100・2

      ページ: 351-372

  • [雑誌論文] Finite element matrices in congruent subdomains and their effective use for large scale computatuions2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Tabata, M.
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical Methods in Engineering 62・13

      ページ: 1807-1831

  • [雑誌論文] A numerical method to verify the invertibility of linear elliptic operators with applications to nonlinear problems2005

    • 著者名/発表者名
      Nakao, M.T., Hashimoto, K., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Computing 75・1

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] A numerical verification method for solutions of singularly perturbed problems with nonlinearity2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Abe, R., Nakao, M.T., Watanabe, Y.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 22・1

      ページ: 111-131

  • [雑誌論文] Numerical verification methods for solutions of the free boundary problems2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K., Kobayashi, K., Nakao, M.T.
    • 雑誌名

      Numerical Functional Analysis and Optimization 26・4-5

      ページ: 523-542

  • [雑誌論文] 楕円型方程式の解に対する局所一意性付き数値的検証法の効率化2005

    • 著者名/発表者名
      渡部 善隆, 山本 野人, 中尾 充宏
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 15・4

      ページ: 509-520

  • [雑誌論文] Stability analysis for Allen-Cahn type equation associated with the total variation energy2005

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa, K., Kimura, M.
    • 雑誌名

      Nonlinear Analysis 60・2

      ページ: 257-282

  • [雑誌論文] 速い移流を持つStrum-Liouville問題の第1固有有値の精密な漸近挙動2005

    • 著者名/発表者名
      木村正人, 永田真一
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌 15・3

      ページ: 209-220

  • [雑誌論文] Numerical verification of stationary solutions for Navier-Stokes problems

    • 著者名/発表者名
      Nagatou, K., Hashimoto, K., Nakao, M.T.
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics (to appear)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi