• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

星の進化とシリケイトダスト進化の関係の実験的解明

研究課題

研究課題/領域番号 16104007
研究機関東京大学

研究代表者

永原 裕子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80172550)

研究分担者 小澤 一仁  東京大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90160853)
橘 省吾  東京大学, 大学院・理学研究科, 助教 (50361564)
キーワード星の進化 / ダスト / 凝縮 / カイネティクス / 実験
研究概要

本研究は,90年代後半より急速に進展した赤外線観測による星周辺の岩石的粒子の観測の結果をふまえ,固体粒子形成カイネティクスとその物理的基礎を実験的に理解し,その結果を用い様々な星周環境における粒子の成長を理論的に予測し,星の進化と粒子進化の関係を解明することをめざしている。
本年度の成果として:(1)太陽系存在度にほぼ等しいMg:Si〜1:1で酸素を含む系の実験をおこない、高温から低温までの領域で凝縮物を得た。温度低下にともない化学組成、構成物質が連続的に変化する。熱力学的検討とあわせ、フォルステライトの不均質凝縮に必要な過飽和度を決定することに成功した。凝縮温度1200。Cで約50、もっとも低温は約800。C、係数は10000と決定された。
(2)フォルステライトの蒸発/凝縮が温度、水素圧に応じ、異方性を示すことが明らかとなった。すなわち条件により安定な結晶形状が異なり、赤外スペクトルを計算すると、条件に応じた特徴的なピーク位置、ピーク強度が出現することがわかった。星周の赤外線天文観測のピークから、ダスト形成条件の推定を可能とした。
(3)冷却する原始太陽系円盤中における、ガスと凝縮固体の分離による化学分別を、実験・理論研究の総集成として検討した。分離するダストサイズとガスの冷却速度の関数として、ダスト分離程度がことなり、円盤の熟進化タイムスケール(>1000years)では、ほとんどの場合、部分的あるいは完全にダストはガスから分離されることが明らかとなった。隕石がこの分離固体から形成される微惑星であるとすると、冷却タイムスケールが1000年オーダー、分離ダストサイズがミクロン程度と制約でき、円盤の比較的希薄領域においてダスト分離がおこったことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Laboratory condcnsation and reaction of silicate dust.In"Cosmic Dust-Near and Far2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahara H. Et al.
    • 雑誌名

      Th. Henning, E. Grun, J. Stelnacker(eds.). ASP Conf. Ser (印刷中掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coadensation of major element during chondrule formation2008

    • 著者名/発表者名
      Nagahara H.et al.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta 72

      ページ: 1442-1465

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Injection of short-lived radionuclides from a faint supernova with mixing-fallback into the early solar system.2008

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A. et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 688

      ページ: 1382-1387

    • 査読あり
  • [学会発表] Condensatioh kinetics of forsterite and metal and chemical fraction in the proto Solar Nebula2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahara H, et al
    • 学会等名
      40th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott, Houston
    • 年月日
      2009-03-23
  • [学会発表] Condensation experiments of Mg-rich crystalline and amorphous silicates in vacuun.2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, et al,
    • 学会等名
      40th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodlands Waterway Marriott, Houston
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] Condensation anisotropy of corundum around AGB stars and its effecton infrared spectra2009

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A, et al.
    • 学会等名
      40th Lunar and Planetary Science Conference
    • 発表場所
      The Woodland Waterway Marriott, Houston
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] The effect of temperatures of gas and condensed phase on condensation kinetics of metallic iron.2008

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 他
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20080525-30
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における金属鉄の非平衡凝縮カイネティクス2008

    • 著者名/発表者名
      野村龍一, 他
    • 学会等名
      日本惑星科学会2008年秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] 星周フォルステライトダストの形状変化に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      瀧川晶, 他
    • 学会等名
      日本惑星科学会2008年秋季講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] Shape effects of crystalline silicate on IR spectra and anisotropio obaporation of forsterite as a possible process for shape change.2008

    • 著者名/発表者名
      Takigawa A, et al.
    • 学会等名
      Cosmic Dust Near & Far
    • 発表場所
      Convention Center, Heidelberg
    • 年月日
      2008-09-08
  • [学会発表] Non-equilibrium condensation in the Mg-Si-O system:An experimental study.2008

    • 著者名/発表者名
      TachibanaS, et al,
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of Meteoritical Society
    • 発表場所
      Kunibike Messe, Shimane
    • 年月日
      2008-07-27
  • [学会発表] Experimental constraints on silicate dust formation in protoplanetary disks:a reviev.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, et al,
    • 学会等名
      Workshop on Sillicste Dust in Protostars:Astrophysical, Experimenntal and Meteoritio Link
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      2008-07-25
  • [学会発表] The role of heterogeneous condensation on formation in protoplanetary disc2008

    • 著者名/発表者名
      Nagahara H, et al
    • 学会等名
      5th Annual General Meeting of Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center, Busan
    • 年月日
      2008-06-16
  • [学会発表] Condensation experiments in the system of Mg-Si-O and its application to dust-formation in mass-loss winds from evolved stars.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S, et al,
    • 学会等名
      5th Annual General Meeting of Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center, Busan
    • 年月日
      2008-06-16
  • [学会発表] Solid-gas reaction experiments between forsterite and Si-rich gas2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba H, et al.
    • 学会等名
      5th Annual General Meeting of Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center, Busan
    • 年月日
      2008-06-16
  • [学会発表] The role of temperatures of gas and condensed phase in condensation kinetics of metallic Iron.2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura R, et al.
    • 学会等名
      5th Annual General Meeting of Asia Oceania Geoscience Society
    • 発表場所
      Busan Exhibition & Convention Center, Busan
    • 年月日
      2008-06-16
  • [学会発表] 赤外線真空炉を用いたMg-Si-O系での凝縮実験2008

    • 著者名/発表者名
      橘省吾, 他
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-25
  • [学会発表] Effects of anisotropic evaporation of circumstellar forsterite on infrared spectra2008

    • 著者名/発表者名
      瀧川晶, 他
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-25
  • [学会発表] Solid-gas reaction between forsterite and Si-rich gas:An experimental sutdy2008

    • 著者名/発表者名
      千葉久義, 他
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2008年合同大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi